プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ちょいと新潟へ【前編】

YouTubeで、小豆島の漁師さん、はまゆうさんの動画を見ていると…

パパ) お魚食べたい…

うん、なら、行こう!


という事で、新潟へ。
何故に新潟かと言うと、燕三条に行きたかったから。

そう、「出刃包丁」が欲しい。さばきたい、お魚!

お白) 影響され過ぎだろうに。

なんでも形から入るテリア家。


お魚のための出刃包丁を買いに、そして、魚貝を食べに、いざ新潟へ!

お茶々) そのノリ怖いですね…

ーーーーー

燕三条到着。

ストックバスターズという金物のアウトレットのお店に行きました。

アルエルは、お店には入れないので、周りの工場群をお散歩。

20210320161525ae4.jpeg

20210320161528656.jpeg

202103201615263c4.jpeg

ーーーーー

ストックバスターズは、色んな商品が驚きの価格!

戦利品は、こちら。

■木のトレー5枚。¥200/枚
(1枚あたりの定価¥3000)

■ゴミ箱¥500

■玄関マットも干せる13連ハンガー ¥500
(定価¥3000)

■スプーン2本。45円/本

■料理用ハサミ 200円

■ネギカッター 200円

■草むしり用のカマ 300円


お茶々) 出刃包丁は?

包丁もやたらありまして…
違いが分からない素人には、選びきれず…
で、買えず。。。。。

包丁選びって、難しいんですね(^^;)


という事で、第一の目的「出刃包丁を買う」は、達成ならず。
第二の目的「魚貝を楽しむ」へ向かいました。

続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ちょいと新潟へ【後編】 | ホーム | 空気清浄機に悩む >>


コメント

遠い昔、お魚さばきたいなと「アジ切り包丁」を買いました。
小さくて扱いやすい!

でも、出番が少なく手入れを怠ってしまってサビてしまいました(^^;
次に買うならステンレスにしようと思いつつ、まだ購入に至っておりません。
そりゃそうだ。最近は切り身しか買ってないですもの(^o^;

mayu様

コメントありがとうございます。

やはり切り身の方が楽ですよねぇ〜(^^)
ただいま実家なのですが、実家にも出刃包丁があるらしいのですが、全然使ってないみたいです。
手入れ…買うならやはりステンレスですね。パパは切れ味的にステンレスはあかんのとちゃう?とかいってましたが、お手入れ大変なのは更に出番が減りますものね…(^^;)

お白) そもそもさばく器用さがテリア家にあるのか、疑問。しかし、反対はしない。俺、魚好き。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム