プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

悲劇再び!骨折部位に犬が乗り、再処置。

昨日の記事から続いています。


病院から帰宅して、痛みも嘘のように落ち着き。ほぼ痛くない。
手術をしなくて済みそうなので、心も落ち着き。

すると、眠気が。かなり疲れていたので、そのまま寝ました。

深い眠り。



がっ、

痛ーーーっ!
あぁーーーー!!ギャァーーーーーーー


アルフィンが、エミルよりボールを奪い、逃げる際だと思うのですが、骨折部位に乗りました。
しかも、思いっきり。
 

激痛が走り、痛みも引かない。
やっちまったか?

痛み止めを飲み、効かない。
少しはマシにはなりましたが、鈍痛が続きます。

ーーーーー

そのまま一夜過ごし、翌日連絡。
翌日受診。
再度レントゲン撮影。

結果、




、、

医師) 安静にできてたら良かったのですがね。

…。
物静かな医師の言葉、悪魔の囁きに聞こえました。


アルフィンに踏まれ、患部を押され、また肩の骨がズレてしまいました。


医師) どうしますか?手術しますか?それとも、もう一度位置をずらす処置をしますか?

パパ) 手術しないで済むなら、まだ骨が動くなら、処置してもらった方がいい。


…この痛み、分かってるのか、呪うぞ、パパもアルフィンも。。。
と、心で思いながらも、入院も手術も避けたいし、再度整復術に決定。

恐怖で涙が出ました。

ーーー

2度目の整復。
どんな痛みだったか、、、書くのは控えます。
受傷より日が経つと骨が動きにくくなるそうです。



結果、なんとか骨が戻りました。

20220904112741635.jpeg

しかし、前回のように痛みは消えることがなく、肩もややボコとなったまま。
本当に大丈夫なのかな?と不安に思っております。

ーーーーー

帰宅後はもちろん、バリケードをはりめぐり。

「次はない、手術一択になる」と医師に言われたので、かなり気をつけてます。

202209041127379ea.jpeg

20220904112738d04.jpeg


そこから数日経過し、明日いよいよ再診予定。
位置にズレがなければ、このまま温存療法で、もしズレてたら入院手術予定です。

神様…どうか、どうか。。。

20220904112740e20.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 入院・手術決定! | ホーム | 人生最大の痛みを経験する >>


コメント

いや~っ!
もう痛いのヤメテ~(ToT)/
そんなマンガみたいな展開になるとは思わなかったです~。
もうリフォームどころじゃないですねぇ"(-""-)"

芝生は夏の見た目は良いけど、刈ったあとのカスや冬場の枯葉がお犬様やばりゃについてきて散らかるので結構ストレスです。。。
絶対人工芝の方が楽~!

ばりゃ嫁様

コメントありがとうございます。

そうなんです。マンガみたいですよね…ばりゃさんの椅子もですが(^^) いやぁ、起こるもんですね。
はい、Diyは終了で、あとは大工さんにお任せです。
怪我で身体が痛く、手術で心も痛い、仕事も休み収入ゼロと大工さんへの支払いも増え懐も痛い、あぁ痛い痛い(T_T)

芝生、ブログで青々としてていいなぁ〜と、めっちゃ憧れてたんですが。そうなんですね∑(゚Д゚)

お茶々) 芝生はどちらでもいい、BBQさえしてくれたら。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム