プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

NEWポンデフィン!ソフトカラーを改良…失敗⁈

ペロフィン…、本当に最近ペロフィン。

ソフトカラーを装着中も、顔デカな為、余裕でお手てにとどいてしまう(-_-;)

つけ始めた頃は、届くことを知らずに舐めなかったのだが、学習してしまったようです。



そこで、
とりあえず、周りを足し大きくすることにしました。


まず、どんな布地にするか…

パパに相談。

パパ) コレだな。

で、これに決まる。


エミル) おばあちゃんとか着てらっしゃる下着のお色ですね。

…そうね(^^;;
でも、これ一応シルクなんだよ。
肌触りは抜群!

エミル) 肌に触れない箇所を作るんでしたよね。

…うっうん。



土台をミシンで作り、その後は円形で厚みがあるので、手縫い。

手縫いは苦手なので、かなりザクザクっと大雑把に。
破壊されないか心配ですが、どうかな。
(因みに、ライオンのタテガミが本当に邪魔で…縫いにくかった(-_-;))


なんだかんだで、とりあえず完成。

お茶々) 早いですね。

そりゃ、ペロペロと、夜中までこだまするお手て舐め。これさえ頑張れば、睡眠不足ともおさらばだからね。


ただやはり、なんだろう…このパットしない感じ。
パパチョイスのお色がね…

お白)…俺の美的センスがユルサネェ…



そして、なにも考えず、まず棒状のものを作り、周囲にくっつけたため、、、

内径と外径…が同じなので、こんな事に(笑)


お茶々) ・・・


まぁ、『とりあえず』…だからさ。

お茶々) でも、もう作り直したりしないですよね。

えぇ、まぁ、当分は (¬_¬)


早くカラーを使わないで済むよう、治ってね。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 写真一枚で心をつかめ!シリーズ。その26 | ホーム | ワンコの爪切りは電動ヤスリでお家で簡単に。 >>


コメント

NEWポンデフィン君!中々イケてますよ!色もシックで大人なポンデフィン君という感じです。

ママさんの愛情がこもっててアルフィン君、幸せ者ですよ。私は不器用なのでとてもこんな風にはできません。エミル君はさすがにカラーには手を出さないんですね^^;

そういえばうちのジャイ子(笑)も昨年お姉ちゃんがカラーを付けた時期があったのですが、不思議なくらい手を出しませんでした(普段はお姉ちゃんのオモチャやおやつなど、何でも手を出すんですが、わかるんですかね。)

もう少し涼しくなったらペロフィン君も治まってカラー無しですむといいですね。うちはアポキル錠無しになりたいです、、、今夏はお姉ちゃん7月上旬からずっと常用中で中々切れません。



テリア姉妹のママ様


コメントありがとうございます。

シックな大人色…そう言ってもらうと嬉しいです。モモヒキ色も言い方は重要(笑)
しかし、適当に何も考えず作ったので、実際は、うん…まぁ…という感じです(-_-;)
時々ひっかりよろけたりもしてまして、もっと器用だといいのですが、素人では限界なのかと(T-T)

我が家のジャイアンも、何故かカラーには手を出さない。ジャイ子ちゃんも同じなのですね。何故分かるのか…謎ですよね。

お茶々) いやー、あれは…ダサっ…いやいや、大人過ぎて…ですね、僕には…

早く良い季節になり、お互いペロワンを卒業してもらいたいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム