プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

カヌー×ライフジャケット

今年はワンコとカヌーをしたい!と野心を燃やす夫婦。

そこで…
ライフジャケットにも慣れてもらわねばならないので、完全に夫婦の都合で、ドッグスクールのプールでお試しです。

アルフィンは、去年ライフジャケットを着せて海を泳がせたので、大丈夫…って事はなく、覚えているようで、はい、相当に嫌がります(その話はまた後日。)。

お白) 犬は進化して陸に上がったんだっ。

エミルは、そんな兄をみて、

お茶々) いーやー

さぁ行こうか。夫婦のためにっ!
ライフジャケット装着!!




いざプールへ、ポイっ。
ジャバーン



エミルは、浮力をうまくコントロール出来ず、身体が横向きに倒れてしまい、仕方なくライフジャケットを脱がして…

お茶々)ちょとだけよ☆

およげ。

スイースイー
おっ。流石、ノーフォーク。
お風呂は大の苦手のエミル、プールは案外大丈夫そう。

一方、兄貴…写真が撮れなくて残念…

お白)りーーーくーーーぅう
脚がっ、あしがぁぁぁぁーー。
しずむぅぁぁぁぅー。

…いや、楽しめよ。少しは。ジャケットあんだからさ。


ーーーーーー

練習後、ドッグランで自然乾燥。


いや、芝生でゴロゴロ乾燥。




∑( ̄[] ̄;)!!!
あ…草虫…

お願いだから、ゴロゴロ乾燥はやめて。



パパにスリスリ乾燥。

おいおい(^_^;)


カヌー、楽しみだねっ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


お腹の下にもウキがあるので、身体全体が浮きやすい。
水遊びには、危険が付きもの。
安全の為にも、ワンコもライフジャケット着用をおすすめします。

某CMより。

アルフィンは昔作ったテーブルがあるのですが、
エミルのはまだないので作ることにしました。


お白)テーブルがなければ、テーブルマナーもないものね。

そうね。ナイフとフォークは外側から…て、あなたは、口からしかないでしょ。

お白)いや?とりあえず、フレンチ持ってきたらお見せしますよ。前菜は季節のソース、カリカリに添えて…

ないよ。んなもん。

ーーーーーー
さて、取り出しましたは棒5本。
使用する木材は…ウォールナット!
…というか、昔アクタスのオープン何周年記念で頂いた焚火用?の木材、ここに来てやっと日の目を見ました。

続いて、カットとヤスリ掛け。おわりますと、ニス塗りをして、最後に組み立てとなります。

3日かかりました⤵︎
慣れないノコギリで、隙間があきあき…仕方なく一回り小さく切り直し、再度ヤスリ掛け。
ヤスリ掛けも、ササクレで怪我しないようにと、no.240 →no.400 →no.1200と目の荒さを替えてしっかり。

愛だな愛。

仕上げのニス、もちろん二度塗り。

で、ここで力尽き…、
組み立ては、両面テープ!(´∀`*;)ゞ

最近の両面テープ、凄いですね。
超強力。しかもジェルみたいなのもあるんです。知ってました?

お茶々) 母上、要するに手を抜いた、という事ですよね。

…効率的っていうんだよ。

完成!と行く予定が、
脚4本も、長さがキレイに切れておらず、ガタガタ。保護テープで調整。

で、ついに完成!

3日を費やした、この台。費やした時間を考えれば、市販のものが買えちゃうじゃん。

お白)お茶々の笑顔、プライスレス。お金で買えない価値がある。
買えるものはMasterCardじゃなくて、ぼくにくれたら、中間マージンを何とかして、懐に…

だいなしだよ⤵︎

↑一応気に入ってくれたようです。

よかったよかった。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

太陽のたまご

最近話題の宮崎マンゴー、『太陽のたまご』を頂きました。

頂いたのが5Lサイズ。
こんな大きなマンゴー見るの初めて(* ´ ▽ ` *)

大顏アルフィンにも負けない程の大きさ。

兄弟も興味深々。
そっかぁ、君たちマンゴー見るの初めてだったね。


お白) クンクン、ペロッ…ペロ、ペロッ。ベロベロベロベロ…

いやいや、皮というか緩衝材を舐めてもね。
夕食後のお楽しみねっ。


…しかし、マンゴーはウルシ科。ウルシはかぶれるんですよねぇ…。

お茶々) 母上、ネット情報では、ワンコも15グラムまでは大丈夫だそうです。

さすが、肉球フリックできるだけあるなぁ。
(チィッ、分け前減るじゃん。なんてねっ=(^.^)=)



さて、家族仲良く、実食‼︎


いかがかな?初マンゴー。



お茶々) にいちゃんが一個とりました(T_T)

お白) 美味美味。

アルフィン、最近グルメになってるよね⤵︎

しかし、君、食べたもの全てバレるね。
口の横の白い毛、マンゴーで染まってるし…(^_^;)

とても美味しく頂きました。ご馳走様でした。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

エミルの要求

最近のエミルは、非常に色々な要求をするようになりました。

例えば、『散歩』。

アルフィンも(たぶん)最初に覚えた言葉は『散歩』です。
…好きなんでしょうね。ただ近所を一周するだけなのに(^_^;)


そして、少し前のブログにも書きましたが、最近は、『行く』にも反応します。

お茶々)いきたい。

お白)見つめるったぁ、なかなかの高等テクニックだな。

※ペットキャリー(写真のスヌーピーのバッグ)に入れば、お外に行けると思っているようで、必死に見つめて要求します。



そう言えば、エミルが我が家に来た頃は、まっったく散歩で歩きませんでした。

何故だろう、お外が苦手なのかな?アスファルト嫌いなのかな?
…一歩ぐらい歩こうよ(>_<)

散歩嫌いなワンコっているんだね、なんて驚いていましたが…

日々、アスファルトではなく、草むら草むらへと歩みを進める野生児エミルへと成長中。
…道、歩こうよ( ノД`)


そして現在の彼のブームは…『撫でてっ』です。




お茶々)なでてっ

お茶々)もっっと

彼はひじょーーに、しつこく根気強くからんできます。


主人)要求凄いね、誰に似たんだろう?

…確実にあなたでしょう^_^;


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

てじなーにゃ(犬だけど…)

梅雨明けはまだですかね。
これからの季節、犬にとっては辛い時期となります。
なんせ天然の毛皮ですからね。

お茶々)僕の毛皮はさいこうきゅうひん。

そうだねぇ。アルフィンよりはね。

お白)…質、量ともに敗北⤵︎

…それは仕方ないとしてっ

夏の問題として1番はアスファルト!
そう、彼らの可愛い肉球を、まるで七輪で焼肉を焼くかのごとく、こんがり香ばしく…
夏のアスファルトは60度にもなるらしいので深刻。

そこで、必要となるのが、犬用キャリーバッグ。
この商品実に奥深し。


私が選ぶ条件としては…

■窓が多い (→夏暑いからね)
■フルカバーできる (→冬寒いからね)
■型崩れしない (→中で暴れても大丈夫なようにね)
■軽い (→既にワン重いからね)
■汚れに強い (→洗えないしね)
■斜めがけも出来る (→お白6.4キロ、手で持つには限界だからね)
■オシャレ (→女子力重要だしね→誰のだよ。)
■男性も持てる (→主人に持ってもらいたいしね)

条件が実に多いのです。

で、見つけたのがtoto&palさんのパラフィンキャリーバッグ。

このtoto&pal さんのバッグ、実家のジジ君(Mサイズ)と、アルフィン(ダックスサイズ)を使ってます。

お白)あらよっと

これがまぁどうやって入ってんだろうサイズ。





お白)どこでもお白〜〜。

ドラえもんの道具のつもり?他の場所いってんのね。


…新しいの、考えるかなぁ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


テリア家の使用しているタイプの販売は終了したようです。
こちらは、素材は同じで、両サイドにメッシュがあり通気性に優れたタイプ。
型崩れしないので、ワンコも安心です。4-5キロまでのワンコにおすすめです。

ダッフィ☆

少し前に、姉が、『エルちゃんダッフィに似ているね』と言っておりました。

あのネズミの国の人気ベア、ダッフィ!

本当に?♪───O(≧∇≦)O────♪

親としてはこの上なく嬉しい褒め言葉。


↑ダッフィ (→https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/HKDL_Duffy_Greeting.jpgより)


だって、エミルが我が家に来たばかりの頃は、
…うり坊⁇ てな感じでした。
↑うり坊 (→http://www.nijiiro-news.com/wp-content/uploads/2015/05/E38186E3828AE59D8A1-e1432354734118.jpgより)


いくら待っても、毛が生えてこないし、小さいまま。

個性だから…と思いつつ、いつになったらノーフォークっぽくなるのか、不安で不安で(^_^;)


でも、ノーフォークにはなれなくても、ダッフィ、あのダッフィですよ‼︎

主人)犬じゃないじゃん…。ってか、似てる?

お茶々) しょうがないから、ネズミのお国で僕のフィギュア販売してあげようかな。




しかし、後日その姉から電話が。


姉) エルちゃん、最近なんか雰囲気変わったよね〜。うーん、なんだろう、茶色いモジャモジャ?

…茶色いモジャモジャ‼︎⁉︎ Σ(゚д゚|||)


あの麦汁が飲める海のお国で、みんなが思わず手にしてしまうという、人気ベア ダッフィから、一気に「茶色いモジャモジャ」…


…トリミングかな。



ダッフィだぁ⁈

…シザーハンズにでも頼む?

いやいや、バーバー母上の丸刈りコースだなっ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

肉球セキュリティ

最近の大学生はキーボードが打てないらしい。

幼少期からキーボードではなく、スワイプ、フリックで打ち込みをしていた事が理由とのこと。

確かに、友達のおこちゃまは御歳4歳にして、スマホでさくさくフリックゲームしていたなぁ。

昔はメールを書くのも小さなボタンをポチポチ押していたのに、今じゃサっと触れるだけで入力できちゃうものね。
ポケベルが鳴らなくて…🎶という曲も、今の子はきっと知らないんだろうなぁ〜(^_^;)

↓↓

触れるだけねぇ…
あっ、ならワンズにも出来るんじゃない?


実験したいから、ちょっとお手を拝借…
(寝ていた兄弟の肉球でいざ実験。)



あっ、ごめん、起こしちゃった⁈f^_^;)


結果…

出来るもんですね。

ちなみに、アルフィンよりエミルの方が、反応が良かったです。

お茶々) こうきゅう肉球ですから。

お白) 1年だ。1年でお主もカサカサに仲間入りだ。



指紋認証で、セキュリティ高める傾向の現在。
ワンズの肉球も、わかりにくくて結構いいんじゃ?

お白)肉球レンタルしましょうか。




…開発されたらエミルに頼むとしましょう。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

お供えは果物で

昨夜から風邪で体調を崩し、兄弟を主人に任せて寝ております。

しかし…

寝ていると、エミルがコングを持ってきて、遊べと⤵︎
(※コングとは、写真の黄色い音が鳴るおもちゃです)

お茶々) 天照大御母。岩戸から、というか布団から出て遊んでください。

まるでお供え物のように、ヨダレどろどろのコングを、丁重にうやうやしく、手の上に乗せて(正確には落として)きます。



無視していると、
このお供え物、腕の上、お腹の上、最後には首の上に乗せてきました。

かなり必死な様子。

…なんて可愛い☆


でも、お願いだから、寝かせて…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にぃちゃんが好き

ドッグスクールでは、これからの時期、暑さ対策のため、中級のアジリティクラスはダンスをする事になったようです。

ダンス…
それは犬と飼い主(ハンドラー)との愛の結晶…
…というかハンドラーのリズム感がすべてを決する、ハンドラーの、ハンドラーによる、ハンドラーのための苦行。


昨年参加したウエスティの集まり、そこで、その苦行はアルフィンと私の前に立ち塞がりました。


『ウエスティとダンスをしよう!』

はーい!
簡単にこの誘いにのった私とアルフィン、、、


全くリズムとあわない…

お白)いやー、おれクラシック派だからさぁ。AKBの曲なんて、どうなのよ?作曲家はロシアに限る!

それ以前の問題だったでしょう、あんた…


という事で…
もちろん、今回はダンスクラスの受講は控えました(^_^;)

ーーー
そのため、空いた時間にアジリティの影練!

…影練とは、現在実にやる気のない犬へと成長中のアルフィンが、他のお犬様方に迷惑をかけないための、必須の行動を指します。

お白) えー、やるの? 俺、ランで休んでるし。

とぼけたアルフィンを無言で連行。

そして、今回、エミルもアジリティに初挑戦‼︎
↓↓
…しかしっ、

リードで誘導しますが、石化。

・・・。

・・・・・。

諦めかけた次の瞬間、凄いことを発見!
エミル、アルフィンの後をストーカー並みにトコトコついて行くのです。

お茶々) にぃちゃん好き。

これはイケる…イケるぞ、エミル!

無理やり引っ張って2匹を、上記写真の黄色のピラミッドのようなものに、突っ込ませたところ、エミルはアルフィンの後について登るじゃないですか。
さらに負けん気の強いエミルは、アルフィンより先に降りてきました。


すっごーい!



主人) この親子、鯒より鯵だなぁ。

…ダンスも影練しようかなっ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

ロディ

アルフィンには愛してやまないパートナー、
ロディがいます。

アルフィンが幼い頃、主人が何気なしに買ってきた、当初アルフィンより大きいロディ。

…こんなもの買ってきて、乗って落ちて怪我したらどうするの💢

しかし…、その日から毎日乗って遊ぶ(休む?)ようになりました。
しかも夕食後は毎日必ず。

お白)あらよっと。


そんなロディ、日々成長するアルフィンの毎日の乗馬(乗ロバ⁈)により、ぺったんこに。

仕方なく…
『初代ロディ』

今まで大切にしてくれてどうもありがとう。ぼくは本当に幸せだった(©️ゴーイングメリー号。号泣ですよ。号泣。)


ほらっ、大きいですから、持っていってもらえないと困るし^_^;
リサイクルですよ。エコエコ(笑) そのうち犬用ベッドに…、なんて。


そして、現在は、『二代目ロディ』。

ただ、エミルもロディを、いや兄ちゃんのものを欲しがり、毎日取り合いとなり、こんな姿に…。




二代目) みみっ!


実は、ぼろぼろになるのを見越し、ちょいちょい探していたママ。
『三代目ロディ』、半年前に買ってあったので、そろそろ世代交代かな。(半年前って、用意いいなぁ。)


そして、この度…
そろそろエミルもやるのかなぁ、とエミル用に『初代青ロディ』購入!
そして、せっかくなのでアルフィンに『四代目黄ロディ』を購入。
(店でも出す気かっ。^_^;)


はい、整列!
壮観‼︎‼︎


早速、『初代青ロディ』をエミルに。

お白) ありがとう。今度は青ね。

いやいや、それエミルのだから…
お茶々) 僕のっ!


しかし、こう見ると、二代目、かなりキテルね…。



うーん…、犬用ベッドって綿かなり要るよねっ。

二代目) ⁈ ((((;゚Д゚)))))))



⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ