プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

兄弟お留守番にて、アラブへ

今日から、数日、お仕事でアラブに出張です。
パパのお手伝いもあり、パパママともに参ります。

…というわけで、兄弟は実家にてお留守番です。

ジジくん、ごめんね、本当に。
父母、宜しくお願いします。

ーーーーーーー

只今、空港で搭乗待ち。
いや、疲れました。やっとひと息です。



…というのも、今回の旅、準備もギリギリで、大慌て。
しかし、飛行機は待ってくれない!遅刻は厳禁です。


さぁ家を出よう。スーツケースに鍵をかけたところ、、、

あれ?鍵が閉まらない。
ガシャガシャ…何度しても、閉まらない。壊れてる?

とりあえず、パパに鍵かからないと訴えてみた。


…からの、パパが、何やら先の尖った道具を持って来て、、、

パパ) 一個、掛かったよ。


ん?一個?
で、次の瞬間…

パパ) あっ、開かなくなった。


えぇ!?
…そうです、ずらしてロックしたのか、チャック式のロックの片方がハマったままで、開かなくなりました。

片方のチャックを全開にしても、服取り出せそうにない。

やっちまった ((((;゚Д゚)))))))


ガチャ、ボコボコ(とりあえずブラウン管TV並みに叩いてみる)
が、もはや開かない。

もう、空港行きの電車の時間がギリギリなので、とりあえず、そのまま出発。

こんな状態。


電車の中で、
空港で、保安の人とかに、開けてもらえないだろうか…など、色々考えてみる。

もし開かなかったら、服なし、洗顔関係なし、どうなるのか…想像するだけで絶望です。
(仕事関係の物品は手持ちのカバンだったので助かりましたが。気温40度での着た切り雀は流石にヤバいぞ。)

ーーーーーーー

空港到着。

電車の乗り継ぎの際に、空港に電話し、
開けられるかは分からないがと、

方法1、スーツケース解錠サービスというものがJALデスクにあるので、開けてもらう

方法2、TSAロックの鍵なので、保安の人に開けてもらう(これ、最終手段)

を提案して頂きました。


JALのABCデスクとやらに、空港到着早々に向かいました。




ママ) 鍵が開かなくなって…

係のおねえさん) ロックがずれたかもしれませんね。

と言いながら、もう一個の開いた方の鍵をガチャとかけるおねえさん。

…まぢか…唯一の救いなのに…
(最終手段として隙間から服をなんとか引っ張り出そうとしていました。)

おねえさん) 大丈夫だと思いますよ。

奥にもってかれるスーツケース。
20秒くらい後、、、

おねえさん) 開きました。やっぱりズレてロックの番号が変わってしまってたようです。リモワのスーツケース、これ、良くあるんですよ。直すの簡単なんですが、ロックなので一応方法は教えられない事になってるので、また壊れたら持って来てくださいね。

もう、おねえさんが、神に見えました。


ーーーーーーー

無事荷物も預けて、もうすぐ出発です。



ネットワーク状況により、ブログの更新が出来ないかもしれません。
すみません。


また綺麗な景色とかあげたいと思います。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

3種類のテリアの気まぐれサラダ?

昨日、実家に帰ってきました。
(今朝はさっそく朝寝坊…(^^; )

半年ぶりの帰省。

ジジくんの喜びの舞のお出迎えは、やはりなく…
なんだか…寂しいぞ…(´ω`)


そして、繰り広げられる、ヨーキー、ウエスティ、ノーフォーク…3種のテリアの気まぐれな絡み。

お白) ジジ先輩、お久しぶりです

麻呂) 国へ帰れ

お茶々) ジジ先輩、ボール遊びしましょうよ

麻呂) 控えよ、そばによるでない


…ジジくんに対する、兄弟の愛が止まりません。

実家は3テリアズにより、ワンワンガヤガヤ
近所迷惑だろうな。。。



その後、3テリアズは、それぞれの時間を過ごす。


マイペースなアルフィンは、
実家でも、あらよっと、ライドオン・ロディ!


疲れ知らずのエミルは、ボール遊び後、パパに捕まり踊らされる(笑)


アルフィン、ロディから降りたら、お次はジジくんケージを占領。

(サイズ合ってない…苦笑)


ジジくんごめんね、
また少しの間お世話になります。



⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

久しぶり。実家へ帰省!

テリア家、ただいま、実家に向けて帰省中。

正月に帰省して以来。
ジジくんに会うのが楽しみです。

麻呂) …献上品は、なんでおじゃる。お白とお茶々の首でおじゃるか。

いやいや。戦国時代か。



最近、ジジくんの態度が冷たいような。

前までは、帰省すると、玄関扉を開けるなり、飛んできてクルクル回り喜んでくれました。

しかし、最近は…

一瞬玄関を見に来るも、『あっ』的な感じで、しれーと部屋に戻るんです。

悲しい。

アル&エルを連れて帰るからなのか?
ママがただ嫌われたのか?

まさか、お尻と大事な所を誤って切ったのを根に持ってるのか?
【関連記事→『兄弟の悲劇』

毎回、帰省の時にカットし、お風呂入れるから、嫌われたのか?


…今回も、嫌われ役、引き受けましょう!(^^;




⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

本当そっくり、テリアのぬいぐるみを作るぞ!【完成編】

【前回の記事→『本当そっくり、テリアのぬいぐるみを作るぞ!その1』


『本当そっくり、テリアのぬいぐるみを作るぞ!』の記事を書いてから、かれこれ二週間弱。

ぬいぐるみ…
このまま忘れ去られそうなぬいぐるみ…



今日は久しぶりに予定ないんだ!ゆっくり出来るわ…
との、独り言が聞こえたようで。

パパ) それ、続き縫いなよ。

Σ(゚д゚lll)

無意識に、視界から外していた、作りかけのぬいぐるみ。


洗濯したら、なかなか乾かなかったので、そのまま、数日風呂場に干され、ある日、風呂場から無くなっていたぬいぐるみ。

見かねたパパが、風呂場から、他の部屋に移動させ干してました。


足も切りっぱなしの、お腹も裂けたまま。

…いけない、このままじゃ。



意を決して、続きを。

お白) 今日の匠は…

ビーズが入っていたお腹部分は、持ち運びを考慮し軽量化を図りワタに変更。

そして、アルフィンぽく、お顔大きめ、短足に…縫い直しです。

お白) 余計な仕事を…



とりあえず、完成。

『本物そっくりのテリアのぬいぐるみ』…になってるかな?


◼︎お白 バージョン


記念撮影していると…


ガブリはダメ!匠、そんなに裁縫は得意じゃ無いんだよ。
ボロが出る…


三方向から引っ張られた結果…


立たなくなりました(;´д`)
…もうちょいワタ入れなきゃ⤵︎


◼︎お茶々 バージョン


もう、手が熊のよう…(苦笑)


だから、ガブリはダメだからっ!


お茶々) いやー、いい仕事してますね。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『ウエスティの玄関マット』発見!大人買い。

テリア…ひとくちに言ってもその種類は多い。

お白) 説明しよう!テリア(TERRIERS)とは、穴の中に住むキツネなど小型獣用の猟犬として作り出された種類。JKC(ジャパンケネルクラブ)では、3Gに分類され、その中に31種類のテリアが所属しているのである。

説明ご苦労。

テリアって、色々いるんのですね…



しかし、このテリア種、
日本では、『ヨークシャーテリア』・『ジャックラッセルテリア』・『ボストンテリア』などは有名で、このワンコさん達の描かれた雑貨などはよく見かけます。

がっ、

我が家のテリア兄弟の犬種、

兄は、『ウエストハイランドホワイトテリア』

弟は、『ノーフォークテリア』

…マイナー?なのか、この種のワンコの描かれた雑貨はあまり見かけない。

そして、時々見かけることもあるにはあるが、
…なんだこれ?というレベルに似てないし、可愛くない。



しかし、
先日、近所のオシャレでもなんでもない、普通のお店に、
なんと、彼は居た!

『ウエスティの玄関マット』。

なかなか可愛い。

販売されていたのが二個。

パパ) 両方買おう…

こんなの、大人買いしても…と思いながらも、しっかり握りしめてレジへ行きました(笑)

これ↓

小ぶりの玄関マットです。

本来は、扉の外に置くものだと思いますが、、、


…風で飛ばされ家出されたら悲しいので、
とりあえず中に配置。

意味あるのかっ(苦笑)



どう、素敵な玄関になったかな?


…ノーフォークテリアの雑貨は、ウエスティ以上に無いんだよな。


どうかな、アルフィン。同じ犬種の雑貨だよ!


…ごめん、今度は薄毛のウエスティ雑貨を探すわ (^^;


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

旅行!ワンコと中禅寺湖へ

続きです。


翌朝、天気は ''曇り'' ! 雨が止んでました☆

ということで、朝から兄弟とお散歩。

お茶々) 今日の朝散歩は長いですね。

お白) 嫌な予感がする…

そう、今日は『戦場ヶ原』をハイキングする予定。
…そこはペット不可。
お留守番前のしっかりお散歩は重要なのです(^^; ごめんね。


ーーーーーーー

チェックアウトし、いろは坂を登っていきます。
登った先では、中禅寺湖がお出迎え。

そこから数分で、『戦場ヶ原』に到着です。

こんな感じの場所です↓

お決まりのポーズからハイキングスタート!笑
パパさん達が、双子ちゃんをおんぶし歩きます。 ガンバレ!

昨日の雨が嘘のように、晴れています。

右下が、有名な『湯滝』

戦場ヶ原は、緑がとても綺麗でした。
本当に晴れて良かった^ ^

ーーーーーーー

その後、『龍頭の滝』も少し見て、昼食のレストランへ。

昼食は、ペット可(テラス席のみ)、『メープル』というお店にしました。

栃木牛を使った、ハンバーグ・ビーフシチューが有名のお店です。

兄弟も、鶏肉の素焼きを少々。


ーーーーーーー

昼食後は、『明智平ロープウェイ』へ。
ペット可!しかも抱っこで、乗車出来ます(^-^)


ロープウェイの終着駅に展望台があり、そこからの景色は最高です!



ーーーーーーー
次は、日光で1番有名な滝、『華厳の滝』へ。

ここは、ペット不可。またもやお留守番。

エレベーターで100メートル下まで降り、滝の下の方から、滝を見る事が出来ます。

迫力満点。

ーーーーーーー
お友達家族はもう一泊予定なので、ホテルへ。ここでお別れです。
楽しい旅をありがとう(^-^)/



テリア家は、帰路に…つく前に、兄弟と『中禅寺湖』の湖畔のを散歩。


心地よい風。
キラキラ光る湖。

兄弟も自然と、いつもより軽快なウォーキングになります(^ ^)



日光観光、本当に楽しい旅となりました。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

旅行!ワンコと日光東照宮へ 《お宿の予約はお早めに 編》

今回のお宿は、旅の"前日"に予約したペンションでした。

今回の旅の目的地である日光・中禅寺湖は、夜空が本当に綺麗だと、パパが言っていたので、是非キャンプをと考えていました。

中禅寺湖の湖畔には、『菖蒲ヶ浜キャンプ場』という、キャンパーの中でも人気のキャンプ場があります。

もちろん、ペット可!


がですよ…週間天気予報で当日は、雨。

…うむ、、、

しかし、実はテリア家は晴れ一家。きっと晴れるよ、大丈夫!と
ギリギリまで天気予報が晴れに変わるのを待っておりました。


そう、ギリギリ、前日まで…。

しかし、雨予報は変わらず、しかも降水確率100%になってるし…夜通し雨の予報だし…

お白) 雨キャンプ。バーベキュー出来ないなら、意味はなし。

お茶々) ぬれるの嫌ですよ、僕…

という事で、
諦めて、前日に急遽お宿をとりましたσ(^_^;)

ーーーーーーー

日光・中禅寺湖周辺は、ペット可の宿は少なく、
良さそうなペット可の温泉旅館に連絡するも満室。
まぁ前日ですからね⤵︎

そこで、何軒か連絡した中で、ペット可のペンションに泊まることになりました。


お部屋のお写真は、、、自粛(苦笑)

夕飯は、オーナーシェフの作るフレンチ、そして手作りデザート(食べ放題)!
…しっかり食べ過ぎました(^^;




食後、お外を見ると、なんと晴れてる!

お白&お茶々) お散歩ですね!

一家仲良く、夜散歩へ。



…そうね、日中殆ど、お留守番&リュックイン。
ストレスもたまるよね…

さぁ、好きなだけ走れー!飛べー!転がれー!

が、
ペンションから15分くらい山手にいくと、こんな恐ろしい看板があり…


白犬&茶犬にゃ、熊は追い払えないよな…


兄弟とも相当のビビリですから…笑

ある日、日光の森の中、くまさんに、出会った…ら大変なので、お散歩終了。


そして、夜中には、また激しい雨音がしておりました。


続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

旅行!ワンコと日光東照宮へ 《疲れたぞ編》

戦場ヶ原を、お友達と歩き、疲れたテリア家パパママ。

帰宅後、疲れが抜けきれず、写真の整理が未だ出来ておりません(-_-;)

すみません… とりあえず、中禅寺湖の写真のみを…



パパ、それは危ないよ…といいつつ、止める事なく写真を撮ってしまうママ。

お白&お茶々) モデル料に危険手当を…栃木牛で!


緑に包まれた中禅寺湖は、とても綺麗でした。

お白&お茶々) スルーですかっ。


(明日はちゃんと)続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

旅行!ワンコと日光東照宮へ

テリア家、日光に行ってきました。

お友達家族とお休みの都合をなんとかつけて。
現地集合にて、一泊二日の観光です。
もちろん、兄弟も一緒。


日光は初めてのママ、テンションが上がります。

が、
旅の始まりは、朝から、雨、雨、雨…

高速で現地に向かう途中、
雨のため速度制限はあるは、ワイパーマックスでも前がほぼ見えない…
こんなひどい雨、珍しいぞ。

…せっかくの旅行なのに(-_-;)

ーーーーーーー

現地到着。もちろん、雨⤵︎

仕方ない。
まずは…美味しいランチで、旅行気分を盛り上げていきましょう。

という事で、
日光といえば、湯葉! (多分)

『ゆば亭 ますだや』にて、『日光膳コース』を頂きました。
(ここは、残念ながらペット不可です。)


お白) 現地到着し即お留守番…

お友達が事前に予約してくれており、二階の和室椅子席の個室にて、のんびり食べることが出来ました。感謝です。

お料理はこんな感じ↓


上品な湯葉料理。美味しかったです。

ーーーーーーー

次は、いよいよお目当の『日光東照宮』

が、
お外は相変わらずの雨。しかも大雨 (T-T)

もう、傘があっても、この雨じゃ無理じゃない?レベル。

…この雨じゃ、歩かせる事も出来ないし、兄弟は、お留守番?


お白&お茶々) 嫌ですよ!日光東照宮は、僕たちも入れるんですからっ

そうなのです。日光東照宮はペットの入場が可能です。


仕方ないので、リュックインにて、参拝です。



ここで、問題が。

アルフィンのリュックは、日本の誇るアウトドアブランドの『モンベル』さんのドギーバッグ。

アウトドアブランドのバッグだけに、背負いやすさは抜群!
…しかし、これ、上側が総メッシュなんです。

中のワンコが熱中症にならないようにとの配慮なのか?
…いや、太陽光も遮らないから意味ないんじゃ?…なんて。


どうしよう。
この雨じゃ、アルフィン、リュックの中で溺れてしまうよ(大袈裟?笑)

で、雨よけに、とりあえずタオルをかけるも、、、
数分後には、もうビチョビチョ⤵︎

お白) 酸性雨で体毛が白に!

…白だ。もともと。


参拝後は、バケツで雑巾をしぼる感覚な程のビチョビチョっぷり。

モンベルさん、せめて上側の蓋は布とメッシュの二重構造にして下さい!
って、このブログに書いても意味ないかっ。

て、…まぁこの雨じゃ、愚痴っぽくもなります(苦笑)



東照宮の参拝は、こんな感じでした↓

雨でも大人気の東照宮。人がいっぱいです。

…晴れてたら、いいお散歩が出来そうなのにね、残念。


境内に入ったらすぐに、あの有名なお猿さん達に会えます。
…教科書で見たやだ!と、大興奮!

猿と犬の戦い、勝者は?


境内の奥には、これまた有名な、『眠り猫』さん。
門番の(?)眠り猫さんの下を抜けると、
200段だったかな、長い急な石段が続きます。
…石段は雨のせいで滑る滑る(´・ω・`)
登りきったところで、家康さんに会えました。


五重の塔も見学。

この五重塔の耐震機能は、「東京スカイツリー」の地震制振システム(心柱制振)にも対応されているらしいです。

1時間ほど色々見てまわりました。
三猿・眠り猫などなど、見れてよかったです。

まぁ同時に、写真の通り、ビチョビチョとなりましたが (^^;;

次回は、晴れた日に来たいなぁ。兄弟なお散歩をしながら。紅葉の季節だとなお良し!!

ーーーーーーー

この後、周りの神社も行く予定でしたが、

テリア家もお友達家族もビチョビチョで、その気力も無くなり、、、
時計を見ると、 15時過ぎ。

今宵の宿へ、Go!

早っ。


雨よやめ! …続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

スクープ!熱愛発覚!!テリア兄弟。

えー、毎度バカバカしい小噺をひとつ…
て、小噺でもなんでもないのですが。

笑撃のお写真が撮れましたので、週刊文春のようなテイストにしてみました。

完全に撮られる方も分かってるパターンで。

……



週刊文春です!



しかし、
……売れないな、このネタは(苦笑)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ