プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ロディに乗るのはどう見ても楽そうではない。

お白) 姫…今助けに行きますよ…

インフルエンザB型に罹患中という、姪っ子からの電話がありまして、かかると保育園では、5日ぐらいは自宅待機だそうです。

彼女は今、『小さなプリンセス ソフィア』にご執心。

お茶々) 前は、『エルザ、エルザ』と言ってましたね。

38度超えの熱があるらしいのですが、小さなプリンセスは、電話(FaceTime)の向こうで踊っておりました。

見たことがない、お姉さん(?)おばさん(?)はどんなものだろぅ…と思いながら、「高熱なのだから、安静にしてっ!」と願うばかりでした。


''プリンセス'' かぁ。
プリンセスといえば、白馬に乗った王子様がきて…という展開が思い出される年代のママ(^^;)

お白) 白…馬ではなく犬。

お茶々) 乗ってはこないけど、連れてはきたと。

『魔法にかけられて』の展開なら連れてってもらえるのだが…プリンセスとして。


ウチの黄色の馬に乗った白い王子様(?)は、今日も全く楽ではない格好で休憩中。



彼がお姫様を助けに行く日は…、、、、こないな(´ω`)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

29日は…肉の日です!

毎月29日は…肉の日です。

お白) 待ってました!

そう、肉の日です。

お茶々) 待ってました!

肉の日、良い響きですね。

お白&お茶々) 待ってましたっ!!


と、マクドナルドへ

お白&お茶々) ん??


『肉の日』の昨日より販売の、期間限定『ダブルビーフダブルチーズバーガー、その名もダブダフチ(…言いづらいわっ)』を食べに!

こんなやつです。


ビーフ4枚はなかなか。

せっかくなので、ポテト&キャラメルラテとご一緒に。


なかなかボリュームがありますね。

お白) 発表、総カロリーはっ。ておれらのないぢゃん


…バーガー: 668kcal
…ポテトL : 534kcal
…キャラメルラテM : 170kcal

『1,372kcal』

ビバ、肉の日。



…いやいや、ソーセージあげたぢゃん。

お茶々) …魚肉ソーセージでした。肉の日…あぁ肉の日…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『…』とエミル。

連日外に出る気配がないテリア家。

お白) Zzzzzzzzzz.......

お茶々) ボールボールボールボールボールボールボールゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!

ママ) ネタネタネタネタネタネタネタァァァァァァァァァァァァァァァ

パパ) ……え?昨日と同じ?


本日は、『スクワット』とエミル!

お白) 説明しよう!…エミルを持ってスクワット!膝曲げよう!ほんとうはちゃんとした姿勢とか色々あるけど!


うん…なんだろう、パンチがないな。


そこで、調べたところ、
犬とする運動に、『ドガ』というやつがあるみたいですね。

おそらく『ド』ッグヨ『ガ』

こんなの。

〔写真:https://www.amazon.co.jp/Doga-Yoga-you-your-Dog/dp/0600628922より〕
〔写真:左側http://enuchi.jp(孫引き)・右側http://www.dailymail.co.uk(孫引き)より〕

で、やってみました。
パパが(^^)



なんか、ちがう…のでは。なんだろう。。。

パパ) あしのうらがのびるぅー。

さぁ明日は何しよう…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『エアーボール』とエミル。

連日寒くて外に出る気配がない、テリア家。

お白) Zzzzzzzzz.......

お茶々) ボールボールボールボールボールボールボールゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!

ママ) ネタネタネタネタネタネタネタァァァァァァァァァァァァァァァ

パパ) ……おいおい。


あまりにも変化のない1日に、ママが考え出した新たな遊び…エアーボール。

お白) 説明しよう!ボールはないけどあるようなかんじで投げるだけ!


さぁ、やってくれるのかっ






お白) あった!

ないだろ…

ついに、なにやら幻でもみはじめたか。そろそろ1月もおわりですね。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『君の名は。』…

昨日は、映画『君の名は。』を鑑賞しました。

昨年に流行ったこの映画、確か年末?年始?にテレビでやっていましたが、見だしたのが最後の30分。
''結末のみ知る''…という、映画のタブーな見方。

それから気になっており、昨日やっと念願の鑑賞。

なかなか良く出来た話でした。展開が早く、見ていて飽きない、もちろんハッピーエンド、、、ママはこういうのがかなり好きです。

まだ見ていない方は、是非!

ーーーーー

で、
この映画、とても綺麗な景色があり、舞台となった田舎の景色がとても気に入りまして、、、


生涯で行きたい場所にノミネート。
『諏訪湖』

お白) ミーハーだな。

お茶々) …って、この前、近くまで行ったよ…

全くスルーしてました。

ーーーーー

ママは旅好きで、若い頃はバックパッカーで一人旅もしました。
色んな世界遺産や綺麗な景色を見てまわるのが好き。

お茶々) お一人様ってやつですか。寂しい…


しかし、ここ2、3年、この行きたい場所リストの1位・2位が、変わりました。


◆1位は、スコットランドの『ウエストハイランド』

…鉄道の旅がしたい。
ハリーポッターの9 3/4駅から出たあの汽車に乗れます。…但し、ホグワーツには着きません。


◆2位は、イギリスの『ノーフォーク州』

…海を見に。
思い出のマーニーの舞台?だとか。…行くまでには鑑賞しとかなきゃいけない。


まぁ単純に、『ウエストハイランド(ホワイトテリア)』と『ノーフォーク(テリア)』…アルフィンとエミルと言うことです(^^)


いつかきっと、このブログで、このウエスティとノーフォークの『真の聖地』のこの2つの場所、紹介したいと思います!きっと…

お白&お茶々) 僕らも行けるのか…

ーーーーー

因みに、現時点でのテリア兄弟の活動範囲

◼︎最北端
→青森県の大間 (アルフィンのみ)
↑この柱には本州最北端と記載されてます。
大間のマグロは最高でした。あと意外にウニも旨い!


◼︎最南端
→兵庫県の舞鶴・篠山(アルフィン&エミル)


◼︎最東端
→岩手県の宮古 浄土ヶ浜(アルフィンのみ)


◼︎最西端
→奈良県の高野山(アルフィンのみ)


地図に示すとこんな感じ。


…今年は、西日本、九州でも行きたいな。

お茶々) で、『君の名は。』の伏線は回収されないままですか?


まだ見ぬ地方、君の名は…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂



ワンコがみたいんだ!

パパが入れてくれたお茶、茶柱が立っていました。


入れたすぐでなく、飲んでいる途中に立った時でも、

緑茶じゃなく、中国茶でも、

本来は、入らないくらいのなかなか大きいもはや枝でも、

縁起が良いのか?


しかも、味、薄っ(苦笑)

まぁ、きっと良いことがあるでしょう。

そう多分とても良い事が。

楽しみです。



…と、お茶でまとめてみたものの、

これ、ワンコブログです。
「犬を見せろー!」と、ツッコミが来そう…というか、ママが読み手ならきっと必ず(?)ツッコミを入れる(^^)

なので、今日のワンコ。





しかし、なんだろう…毎日、変わりばえのしない写真だな。

ん?

お出かけしないので、そうなる?

…飼い主のせいですね。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

愛する我が子のために…『お爪切り』。

あぁ…また嫌われる…(-_-;)


雪のため、お散歩に行けない日が続くと、肉球はしっとりしてくるのですが、爪の方は伸び放題に。

そこで、お爪切りです。


今回は、パパも参加。
ということで、サクッといっちゃいましょう!

そう、久々の『爪切り器』で。(´∀`*)

初めから『電動ヤスリ』だと時間がかかるので、『爪切り器』である程度切るのは、時短になるのです。

しかし、『爪切り器』…

お白) ムリムリムリムリ、絶対ムリ!

基本何しても怒らないアルフィンは、『爪切り器』での爪切りだけにはマジギレ。





続いて、エミル。

お茶々) …ママ、嫌いっ!

幼い頃は爪切りなんて、全く平気だったエミルですが、
おそらく、にいちゃんの真似?か、はたまたママの失敗による流血のせいか?
最近は、全力で嫌がってくれます…



しかも、柔らかいのか、滑る滑る。
フォールドができない。

手足も細く、右足は関節がポキポキなったりもするので、なかなか怖い。


なんとか、今回も無事終了。



爪切り、ペットショップで五百円程で切ってもらえるのですが、
一度ジジくんの手足が止血パウダーまみれで返って来ました。

それ以来、お店で切ってもらうのがなんだか怖い。

あの止血パウダーって、相当痛いらしいんですよ。


我が子のために、お爪切り、今後も頑張るぞ!

お白) …節約じゃないの。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇

昔、トリマーの方に「どの爪切り器が一番切りやすいか」と聞いて教えてもらったメーカーのものです。
違うメーカーのも旅先で緊急に買ったこともありましたが、切りにくかった。やはりコレがおすすめです。



初めからヤスリに頼ると、少し時間はかかります。
しかし、ママ1人でする時は、この電動ヤスリのみでやります。
これだと、爪切り大嫌いな兄弟も、不思議と大丈夫なのです。
爪切り器でのカット後の仕上げも、この電動ヤスリなら簡単に綺麗に丸くできます。


アルフィンの新たなる技。

題: こりゃー、強烈!?





…いやぁ、最近歯磨きが気になってるので。

お白) 臭くない。俺の口はCHANELの5番の香りがする。

マリリン・モンローかっ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

雪◆雪◆雪・・・、大雪です。

テリア家地方、昨日から大雪。

昨夜は、久々の雪かきをしました。。。

昨年買って、数日使ったのち、倉庫で眠っていた雪かき器。

【関連記事→ 『白犬の兄貴、ご無沙汰です。』


倉庫を開けるたびに、
「なんで買ったんだろう…邪魔だなぁ…」と思っていた逸品。

お白) 時はきた!!使ってしんぜよう!



雪かきは、雪のあまり降らない場所で生まれ育ったパパ&ママにとっては、なかなか楽しい作業です。

が、体力と筋力が必要で、また降り続く雪に気力も奪われ、すぐヘロヘロに。


兄弟は、雪かきを手伝ってくれるわけではない。

お茶々) いや、なんかあったら、ソリ引きますよ!

…トナカイ?
……いや、タヌキ…
………エアコン&ストーブで、ヌクヌクなお部屋でまったりしてます。


そんな兄弟は、寒いせいか、洋服の着こなしも変わる。



って、パパがやったようですが(^^;


茶犬は、今人気の窪田正孝さんのような着こなし。なかなかカッコいい。


一方、白犬は…

・・・。

お白) なんか言ってくれ。

因みに、服のサイズは同じです。そう帽子のサイズも同じ…(爆笑)


さぁて、今日の日中は、せっかくだし雪のお散歩でもしようかい!!


…ママもそう思う。家だな。

因みに、雪はこんな感じ。


窓を開けて撮る勇気は無かったので、ガラス越し。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

日曜日の昼下がり…

◼︎ワンコの昼下がり。


お白) なかなか、釣れないなぁ…

釣りを楽しむアルフィン…
ではなく、水入れに尻尾を乗っけるアルフィン。

お茶々) お魚さんがいるんですかっー!

いたら間違いなく、アルフィンは焼いて食べているだろう。

お白) ニャーゴ。

まぁ、実際は、尻尾はギリギリ水入れに垂らされてはいなかったけど…かなり際どい(^^)



◼︎ 一方、人間の昼下がり。

5年ぶりぐらいに、プレステ2を引っ張り出して来まして、ゲームに興じました。

途中、パパがゲームの画面の人物の動きに酔いまして、ダウン。

パパ) 三半規管が…よる年波には敵わない…

また、年をとったことに気づく日曜日でした。


お茶々) 僕の話は…

エミルは…プレステのディスクが回る音(キュイーン、カッカッカ)に、ギャン泣きです。

やはり、幼少期から色々な経験をさせる必要があるのですね。

…よっぽど、ドライヤーや電気ケトルの音の方が大きいけれど、
その中では、エミルは全く気にせず爆睡です(^^;



⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ