プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

休日2日目。さぁ帰ろう!

テリア家へ帰る日。

帰る前は、まずお庭に放ちまして、最後のチィ&モウタイム。

お庭になっていたハッサクも収穫(大量に)しまして、テリア家の当面のデザートゲット。



さぁ、帰ろう!
今回も、お世話になりました。

ーーーーー

途中、名古屋によりまして、お友達に会いました。

実家では黒柴ちゃんを何頭も多頭飼いされているため、ワンコには慣れているお友達さん。

お白) えぇヒゲしてますな。

激しいお白洗顔も平気のようで、よかった。すみませんσ(^_^;)



そして、お昼ご飯を食べに。

ペット可のランチができる店、星ヶ丘テラスにある『ドッグデプトのカフェ(Dog Garden Cafe)』に行く予定が、閉店したらしく… 同じ星ヶ丘テラスの他のペット可のお店へ。


『アロハテーブル(Aloha Table)』』

ハワイアン料理のお店です。



お料理はこんな感じでした↓

通りに面したテラス席。
日差しがなかなかで、こりゃ日焼ける。。。と人間がひるむ中、若干一名、喜ぶ犬が。

お白) へい!やぁ!よぉ!

人大好きアルフィン。 通りを横切る人々に、熱い眼差し。イケると思った方にはお声かけ。


モデルにもなり、
子供やおばあさんにも可愛がられ、


お友達さんとのお話も弾み、楽しいランチとなりました。
ありがとうございます。


こうして、バタバタな出張&帰省&寄り道は、終わりを迎えました。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

休日初日は、3テリアズと神戸へ!

先週末の休日初日は、ママの両親が車を買い替えるかも、ということで、みんなで神戸の展示場&ディラーに行きました。

最近の車は色んな機能が付いており、低燃費だし、いいなぁーと。
実際に乗る両親以上に、パパママが興味を持ちお店の方より話を聞いておりました(^^)

お白) 車よりどこでもドアが…

お茶々) ぼくは、食べられる車…

麻呂) 断然、牛車。雅でおじゃる。のんびり引いてもらえる車がええのぅ。ただ輿はいかん。ゆれるから。

モデルチェンジまで待つか…しかし、欲しい機能が付くかは分からないしな…と、難しいですね。特に高い買い物は。

因みに、こちらのディラーでは、ワンズはカバンインのみ可と。
3ワンズとも、カバンインで、大人しく待っていてくれました。

ーーーーー

その後は、ワンズにもお散歩を!と、神戸ハーバーランドの『モザイク』へ。



休みの日だったので、人が多く、ワンズは大人気。特に、声援に応えるのはアルフィン…

お白) どう?俺を連れてモザイク歩かない?

お茶々) よくやりますね…

麻呂) そろそろ、疲れたから運んでくれるなら良いぞ、腰元たちよ…






因みに、モザイク内はワンコはokですが、飲食店が多く、入れないお店が多かったです。




お散歩を楽しんだ後は、テラス席ペット可とハーバーランドのホームページに書いてあった『ブレスカフェ』へ。
【ハーバーランドのHP→神戸ハーバーランド ペット情報

お茶をしました。





晴れておりましたが、この時期まだ日陰は寒い。のんびりお茶予定が、寒さ限界。早々に引き上げることになりました。

お散歩、楽しめたかな。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

ヤバい!一日、一更新が!

『日記』という位置付けで始めた、このブログ…続けないと意味がないっ

お白) まぁ、しかし、いつか、やらない時がくるよね…その後はなし崩し…

それが今日なのかっ


お茶々) 終わりってのはそんな感じでくるんですよ…きっと。

今日が終わるまで後2時間弱…て今書いているのですが、そんな気がしますね(>_<)

継続は力なり。やっぱり続けるが一番。

お白) 結婚式後の体重増のことを言ってんだな。

お茶々) 続かない人なんですけどね、ママは。しかし、よく頑張ってますよ。

読者の方がいて下さると思えばこそです。
今後ともよろしくお願いします…。



⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

朝の優雅な時間に自問自答。

お白) いい時間だ…

お茶々) こりゃー、いいじかんですね…

実家の庭での一幕です。

麻呂) ぶち壊しでおじゃる。







とか、思ってないことを祈る σ(^_^;)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『花粉症』と戦うワンコ

目が痒い。鼻が出る。くしゃみが出る。
…花粉が飛び回っているようです。

とりあえず薬を飲み、マスクをして。。。
この時期は、かなり憂鬱なママ。

しかし、この辛さは人間だけではなかった。



麻呂) 麻呂のお目目が。

生後10ヶ月の血液検査で、あらゆるアレルギー反応を示した、ジジ君。

麻呂) パーフェクトわんこでおじゃる。


食物だけでなく、杉・ヒノキ・草系などの花粉にも反応します。

花粉症のワンコ、最近多くなってきているようで…

麻呂) いと世知辛し。

ーーーーー

昨日は、母親に、短くして洗いやすくカットを頼まれ、『バーバーテリア家』開店したのですが。

お顔のカットをしたところ、花粉症のジジ君、目をカイカイしていたせいか、皮膚の色がかなり悪くなってしまっておりました。

麻呂) まぁ、よる年波にはかなわないでおじゃる…というか、ただのカットした話でおじゃるね。



無理矢理落としてくれて、ありがと(^^;


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

突然の縄張り意識⁈

お正月以来の帰省。

なんと、アルフィンが、いきなり粗相…

父親の電動リクライニング椅子に向かい、チィ〜と、長めのお手紙。

麻呂) 密書でおじゃるか…ふむふむ……ふむ?…ほう…ほうほう……ほー。

こっちは、わかりませんよ。

ーーーーー

今朝も、『アルちゃんそこでしたらダメでしょー』という声が。

…嫌な予感。

扉を開けて寝てるので、ほかの部屋にも行き放題の兄弟なのですが。


えぇ、そう、朝一から敷物の上に立派なモウサン💩をしたようで。

お白) なぜ、俺のだと分かったんだ?ジジ先輩のでないと??

母親) こんな大きいのは…ね。

麻呂) 麻呂は雅な子ども。モウサンも小さい。というか、城の中でモウサンなどしないでおじゃる。そんなはしたない。ばぁや、ばぁや、モウサンが出そうでおじゃる。ベランダに連れて行ってでおじゃる。

ーーーーー

なんだろう。
急な縄張り意識なのか?

お白) 昨夜、お留守番だったからだ。


昨夜はご飯会があり、ワンズはお留守番だったのです。
こんなディナー↓



春なメニュー。関西はもぅ春なのですね。
桜はまだでしたが。

ーーーーー

一方、毎度実家では、到着日とその翌日は、粗相をしていたエミル。

今回は、すごい。
全く失敗しない。




⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

只今、出張中。 ーどこでも居場所をみつける息子たちー

パパの仕事で関西に来ています。

途中、パパの実家に寄りまして、しばし休憩。

兄弟は慣れたもので、我が家のように寛ぎます。


エミルは、早速ボール遊び。


アルフィンは、猫のような姿でうたた寝。



少しは遠慮しなさい…(^^;;


そして今夜は、ママの実家に行く予定。

こんなマイペースな兄弟ですが、また数日お世話になります。

麻呂) なんでおじゃるか、この胸騒ぎ…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『お前にパパを救えるか』… by もののけ姫

スキー帰りに車で、DVD『もののけ姫』をみました。


怪演(怪アテレコ?)とはまさにこのこと。
流石。黄色い髪のあのお方。

アニメでは黄色くない白い山犬…白いな…はっ。この顔立ち…見覚えがあるぞ!


お白) グゴー… グゴー…

スキー(ソリ?)疲れ & 満腹により、運転中、眠いパパ。

後部座席に鳴り響く、眠りを誘う『お白サウンド』。

鼻腔が狭いのか?毛皮の下に小さいオッさんが入っているのか?

我が家のモロ…モロ似のただの白犬。


お白) 黙れママ…お前にパパを救えるか…眠気と戦うパパが、なんとか起きるために噛んでるのがガムだ。歯磨きガムは大好きだ。他には魚が好きだ…というか、運転代わってあげたら…

あぁっ、デイダラボッチの首がっ。いいとこなんだよ!(´∀`)




⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もののけ姫 [ 松田洋治 ]
価格:4308円(税込、送料無料) (2018/3/14時点)


ジブリ最高です(^-^)

【完】『犬とスキー』志賀高原スキー場 リベンジの旅 【たま神様の嘆き編】

昨日の記事から続いております。


ここで、忘れちゃいけないのが、『おこみん』!

お白) もう忘れてしまわれた方に、説明しよう!って、関連記事はこちら!→『スタンプラリー編』

そう、無駄にスタンプラリーをしていたテリア家。


『志賀高原全山制覇』は成し遂げれなかったが、せめて、『おこみん』だけはっ!

たま神様) ぁぁ。ワシらは?

そう、2つのスタンプラリーしてました。
欲しいぞ、缶バッジ!!

ーーーーー

『たま神様』の方は、缶バッジの受け取りが、ゴンドラ乗り場。しかし、そこまで行くリフトが止まってる。

仕方ない。パス。

たま神様) ちょっとは欲しがれぃ。

ーーーーー

本命の『おこみん』はというと、コンプリートまで、まだスタンプが一個足りない。

が、なんと、車で行けるスタンプ場と引換所が同じになったところを発見。

横手山レストランハウス(横手山第一リフトの横)。

横手山までは、丸池から車で、20分
…帰り道と反対方向。


パパ) いらん。ぜったいいらん。どうせ、すぐその辺に放置されて、どこにやったか分からなくなるやつだ。そんなやつのために、暴風の中、山道を運転しろというのかい?

ええ。
おこみーーん!

で、こちらがその缶バッジ!


…うん、なんだろう……、思ってたやつと違った ε-(´∀`; )


因みに、横手山スキー場はこんなところでした↓

吹雪いてます。もちろんリフトは止まってます。

横手山レストランの入り口に、看板犬さん!

パパがエールを送ります。←多分、ジョーンズさんからすると、いい迷惑?(苦笑)


コンプリート、頑張りました。

ーーーーー

志賀高原を後にし、下山。

麓には、道の駅『北信州 やまのうち』がありまして、昼食にお蕎麦を食べました。



なかなか美味しい。

お白) ゲレ食より安いしね…


が、未だポジティブになれないママ。
志賀高原中の全てのリフトが止まる、しかもそんな事態は、今シーズン初。
…ありえない。

うん、こりゃ、やけ食いしない。

山の麓には、蕎麦など胃に優しいものが多いが、今の気分は違うんだ。
そう、もっと胃にしみるやつが欲しい…。

ーーーーー

そういう時のネット検索は、実に早い。

少々車を走らせた所に、海鮮の小料理屋を発見し、夫婦、食べる食べる。

『カニクリームコロッケ』 蟹味噌たっぷり。

『お刺身盛り合わせ』これで一人前。しかも、なんと分厚い身。


『ドロエビ』 新鮮過ぎて、かじると反射でエビさんがビクビクっと。エビさんごめんなさい。


頭は唐揚げにしてもらい。ウマウマ。


『メバルの塩焼きと煮付け』流石に旬のものはウマイ。




シメはもちろん、、、お茶漬け…なんて優しいものにいくわけもなく、『海鮮丼』 &『アラ汁』!


食べ過ぎました。当分お魚はいいかな(苦笑)

お白&お茶々) 僕たちには? 素焼きあるよね?

…ごめん。


ということで、志賀高原リベンジの旅、『やけ食い』にて気分もスッキリしたところで、終わりを迎えました。


お黒) フフフ…次は何を呼び出そう…
お茶黒) ァァァ…お黒が…お黒がぁ…


続く。…いや、続かない。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『犬とスキー』志賀高原スキー場 リベンジの旅 【お黒の呪い編】

昨日の記事から続いております。


2日目の朝

『腹が減っては戦ができぬ。』
志賀高原制覇に燃える夫婦。ご飯も2杯ずつお代わりしました(^^)

パパ) いや、納豆がね。なんでかうまいんだよな。宿の朝ごはん。




今回はモリモリ食べるパパ。
風邪は引いておりません。笑笑
【関連記事(前回の宿泊時2日目の朝)→『犬とスキー』長野県志賀高原スキー場編 【その3(完)】



食後は、スキーウエアに着替えまして、準備完了。
アル&エルを本日もお願いしまして、いざっ。

預けられてもマイペースな弟エミル。
一方、アルフィンは… 視線が怖い(>_<)


お黒) コノサビシサ、ドウシテクレヨウカ…

ーーーーー

まず本日での志賀高原制覇を考えるに、離れている『横手山』のゲレンデには、自家用車で行く必要があります。

周遊している無料バスもあるのですが、待ち時間などがあると制覇が難しくなりそうなので…

お黒) エロイムエッサイム…


横手山には色んな駐車場がある様なので、ホテルの方に何処に駐車するのが良いか質問したところ、様々なアドバイスが頂けました。

しかーし…

ホテルの方) 今日は風が強いから、もしかすると「奥」志賀高原の方のゴンドラは、止まってるかもしれません。

お黒) エロイムエッサイム…


えっ?
外、晴れてるよ。

ホテルの方が直ぐに、奥志賀高原のゴンドラの運行状況を電話確認してくださり、

ホテルの方) ゴンドラだけでなく、全て止まっているそうです。


なんですと!?
全て!?ゴンドラだけでなく、リフトも全て!?

お黒) 我は求め訴えたり!いでよ、暴風!



というわけで、奥志賀に始まりまして、横手山、中央と…、今年初らしい『志賀高原内の全スキー場のゴンドラ&リフトが全て止まる』…という事態になりました。

全てですよ!全て。
早くも、制覇ならず…orz

お茶々) 修学旅行生が泣いてますよ、にいちゃん!

お黒) 私をさびしくさせるからだ…吹けよ風、叫べ嵐!

ーーーーー

かなり意気込んでいた夫婦。
前回は、パパの風邪のせいで(せいで…せいで……)2日目は一切滑らずに帰ったので、今回こそはと本気だったのですが。

天候には逆らえない…

お黒) いやいや、オレの力。

で、アル&エルとそり遊びを楽しんだわけです。


危機を察知し、イヤイヤオーラ全開のエミルも容赦無くお外へ連れて行かれます(笑)




では、気を取り直し、そり遊び。


スタート地点までのお山登りは、なかなかこたえます。


では、オスたちの滑りをご覧ください↓
パパ途中で、バランスを崩し転倒。

エミル、ソリから放り出されて一回転。

エミル、ママのところに逃げてくる。

アルフィンとパパは、その後も楽しく滑る。

なかなか楽しそうです。

せっかくなので、ママも挑戦↓

結構スピードが出て、迫力満点でした。


そり遊びの途中に、丸池の超小さいリフトのみ再開してましたが(写真は上に掲載)…、意気消沈のテリア家。30分ほどそり遊びをし、荷物をまとめてホテルを後にしたのでした。


お白) 実際は、ソリを抱えて山を登り、滑るのに限界がきたからです。

本当に運がない。


続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ