プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

『白犬が茶犬に!』突然、口の周りが茶色く変色しました。

白犬、アルフィンのことです。

2日前より、急に口の周りが一気に茶色く変色してきました。

手の先っぽも同様に。

こんな感じ。

20180720225943db5.jpg

20180720225938d01.jpg


薄毛だけれども、白毛だけがとりえのアルフィン。

何が起きたのだ?



変色の原因は、よく『食べ物』と言われます。

が、食べ物はここずっと変えていない。

とりあえず、ネットで調べましたところ、


◼︎食べ物

◼︎接触性皮膚炎


の原因が多いそう。

食べ物は変えてないので、『接触性皮膚炎』?


ご飯の時、『ステンレス製の食器』を使っているのですが、急に金属アレルギーになった?
…体調が悪い時は普段よりも敏感と聞くので、それなのか?実は体調悪い??


あとは『オモチャ』。
よだれにより細菌が繁殖し皮膚炎を引き起こすのだとか。

エミルは変色してない。というか、元々茶色。
エミルが使わず、アルフィンが使うオモチャ⁉︎


やつだ!

というわけで、丸洗い。


ロディ) ひぃーー。

複数馬主のアルフィン。手洗いじゃ大変なので… ごめん、ロディ。

ロディ) おぉぉぉーーー。

20180720225950957.jpg

ついでにポンデも洗いまして。

201807202259563f0.jpg


あとは、物理的な要因の汚れもあるのか?
(今週月曜夜にお風呂に入れてから外には行ってないのだが。お散歩も暑いので屋内のみだし。)
…ホワイトシャンプーで洗ってみて、様子を見ようと思います。

あと、心当たりとしましては、キャンプで草原走った時に、草に負けたのかなとも。

数日で改善しない場合は、病院に聞き、受診しようと思います。

20180720230002e16.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

【完】無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場、『ドッグフリーサイト』でキャンプ!【草津温泉編】

昨日の記事から続いております。


2日目の夕飯は、カレー!(&出来合いのもの)

翌日の撤収を考慮し、バーベキューコンロ等を使わない作戦です(笑)

201807200220090e8.jpg

20180720023224739.jpg

そして、サイト常備品の焚き火台を使い、火遊び。

201807200220154f5.jpg

…線香花火も持参したのですが、見当たらず断念。 (後日、車の隙間から発見(T-T))

2日目も終了。

ーーーーーーー

翌朝。

最終日。まだ行ってなかったバラギ湖畔へのお散歩。

熊の目撃情報により、ボートハウスより先は閉鎖中。
手前の草原と、ボートハウスまでの小道を歩きました。

201807200220219fe.jpg

ーーーーーーー

朝食を済ませ、撤収!

ワンズは各自涼しい場所を捜し求め、涼む。
流石です。

20180720022028e96.jpg

飼い主達は、必死に撤収作業。1時間半ほどかかりました。

無印キャンプ場を後にしました。

ーーーーーーー

その後、向かった先は『草津温泉』

無印キャンプ場から車で40分ほどと近く、『湯畑』見て見たいなと。


街に着くと、硫黄の香りが。
温泉の街ですね(^o^)

とりあえず、温泉へ。

色んなお風呂が楽しめる『大滝の湯』へ行きました。

ここの温泉は「合わせ湯」という38度から46度までの異なる温泉を順番に入っていくという珍しい施設があります。

201807200220379aa.jpg
(写真: 大滝の湯のHPより)

マップを見間違い、一番熱いとこから入ってしまい、足先がジンジン(>_<)

ーーーーーーー

そしてランチ。
本日もやはり喉越しのよい麺類。

201807200220453f7.jpg

20180720022050986.jpg

ーーーーーーー

昼食後は、温泉街の散策へ。

20180720022056145.jpg

そう、暑すぎて、アスファルトを歩かせたら肉球がズルムケになるぞレベル。
基本抱っことなりました。

湯畑で記念撮影もしまして。

201807200221036c8.jpg

20180720022109cbf.jpg


避暑地のはずの『お軽井沢』&『草津温泉』。
暑すぎる旅となりましたが、楽しい旅でした。

おしまい。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場、『ドッグフリーサイト』でキャンプ!【ワンコと登山編】

昨日の記事から続いております。


2日目

本日のメインイベントは、ワンコと登山!

ささっと朝食を済ませ、いざっ。



今回のお山は『四阿山』です。

お白) 説明しよう!四阿山。まず読み方。ママは「ヨンアさん」と読んだが、そりゃ韓国人モデルだ。これは『あずまやさん』と読む。四阿山(あずまやさん)は、長野県と群馬県の県境にまたがっており、標高は2,354m。日本百名山の一つに数えられているお山である。


登山道は何個かあるようですが、今回は、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場から、車で5分ほど、『パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル』から上がるルートにしました。

お茶々) ん?リゾート?

そう…、ゴンドラを使いますσ(^_^;)

というのも、登山道を検索している時に、『2018年グリーンシーズンのゴンドラ営業は7/14(土)より運行開始です!』との文言を発見!

私たちの行くまさにその日じゃないか!

こりゃ、『ゴンドラを使うのじゃぁ!』という神様のお告げだなと。(*´∀`*)

201807191353172ee.jpg



四阿山はゴンドラを使えば、終点駅から片道1時間半で登頂可能。

ゴンドラは15分ほど乗ります。ワンコok(無料) 早速、ゴンドラで上がります。

20180719135325628.jpg

ーーーーーーー

ゴンドラ終点駅に到着。

さぁ、登山開始!

20180719135417112.jpg

野生児エミル、グィグィみんなを引っ張ります。

20180719135424675.jpg

肉球が弱いアルフィンは、早々にバッグイン(^^)

そうこうしているうちに…

20180719135354a99.jpg


20180719135402d6e.jpg

下山。お疲れぃ。

マサハル) ん?んん? 早くない?

いやぁ、四阿山頂上からの景色は最高だったね。

ね。。。

ね。。。。。Zzzz…

あっ、夢っ?



実際は、四阿山の登山道を5分ほど行った所で、暑さにリタイア。

早っ!

えぇ、無理はよくない。
初心者コースと記された、お隣のお山に、目的地を変更したのです(^^;

ーーーーーーー

お隣のお山『浦倉山』(標高2,091m)。

ゴンドラ終点駅から片道徒歩15分。

20180719135432b8d.jpg


20180719135439b86.jpg

頂上は木々が生い茂り、景色は臨めませんでしたが、一応登頂。
達成感は味わえました(笑)

お白) 成功体験はコツコツと…


そして、帰りもゴンドラを使いまして。文明の利器ってステキ☆

20180719135445b62.jpg

因みに、ゴンドラ麓駅の入り口横には「ドッグラン」がありましたが、暑すぎて無理でした(-_-)

ーーーーーーー

その後、昼食!

暑い時は、これ。

『お蕎麦』

ワンコok(テラス席のみ)のお店、『古瀧庵』へ行きました。

20180719135451e4a.jpg

20180719135503f14.jpg

昼食後は、温泉に入り、買い出しをして、キャンプ場へ戻りました。

続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場、『ドッグフリーサイト』でキャンプ!【ハルニレテラス&キャンプ場紹介編】

昨日の記事から続いています。


お昼は、『ハル二レテラス』へ!


『千ヶ滝』から車で5分ほどです。

ハルニレテラスは、軽井沢星野エリアの玄関口にある、ウッドデッキでつないだ「小さな街」で、レストラン・お菓子屋さん・コーヒーショップ・雑貨屋さんなどなど、オシャレなお店が並びます。

20180718090142ae0.jpg

2018071809015149c.jpg

そして、ワンコokなので、ワンコさんがいっぱい!

三連休のためか混雑しており、待ち時間も長め。

201807180902037ef.jpg

待ち時間に、チーズケーキをパクリ。これはイケる!

その後、テラス席で、ゆっくりランチを楽しみました。

201807180902143e1.jpg

このままゆっくりしたいところ、設営があるしなぁ…(-_-) と、キャンプ場へ!

ーーーーーーー

今回のキャンプ場は、『無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場』


三連休。
加えて、4個しかないドッグフリーサイト。

お白) 敵を知り、己れを知らば百戦危うからず…

そう。戦いは、すでに行われておりました。


お茶々) 3ヶ月前の予約で、すでに勝負は決まっております…

大昔、コンサートのチケットを取る際にしたやつです。あの頃の電話とはちがい、時代はパソコン。

パソにタブレットに…パパママの名義ダブル使いをしまして、予約開始とその瞬間にポチ!ポチ!っと。

が。
なぁにー、予約不可!
1つのサイトはすでにアウト。

しかし、もう1つのサイトが運良く予約できました。

争奪戦ですね。
もっと増やしてください!ドッグフリーサイト!!(T_T)

ーーーーーーー

で、こちら。

20180718090245bb1.jpg

受付棟です。

20180718090252f3b.jpg

キャンプで使えそうな無印良品の商品や、スノーピーク・キーン・ユニフレームなどのキャンプグッズが販売されておりました。



そして、Wエリア(ドッグランキャンプサイト)!

サイトはドッグランのように柵で囲まれており、ノーリードでキャンプを楽しめます!

201807180902588ed.jpg

サイトの広さは約14m×14m。約196平方メートル/約59坪。

なかなか広いです。
リビング付きテント2個と大き目タープと車一台が入る程。
(広さ的には車二台も置けますが、規則で一台のみしか置けません。)

Wエリアの前は、広い野原なので、バラギ湖と四阿山が目の前に!最高の景色でした。

201807180903058ef.jpg
(Wサイトからの眺望)

そして、いつまで経っても早まらない設営。
およそ2時間(ー ー;)
この時ばかりはワンコになりたい。。。

20180718090314c2e.jpg

20180718090320256.jpg

ーーーーーーー

設営後は、キャンプ場から車で数分の『嬬恋バラギ温泉湖畔の湯 』に行き、汗を流したところで、
夕食のBBQ。

201807180903380b3.jpg

2018071809034606d.jpg

201807180903522df.jpg

あっという間に初日が終わりました。

続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場、『ドッグフリーサイト』でキャンプ!【軽井沢観光編】

まず、初日は『軽井沢』です。
オシャレな軽井沢でする事とは!?

お茶々) 旧軽井沢で、カフェー。ボンジュー、ムシュー…。

…なんて、問屋がおろさない。

自然が呼んでるんだよ!
ということで、こちら。


◼︎『白糸の滝

碓氷軽井沢ICから、車で30分程の所にあります。

*ナビには、こう入れよう。
『旧三笠ホテル』0267ー42ー7072
白糸ハイランドウエィ(¥400)を通ります。

滝へは、駐車場から徒歩5分。

駐車場近くで、なんとウエスティさんに出会いました。歳上の女の子さんに、アルフィンは…

お白) おりゃーーーーーーーー

201807171104191db.jpg

ワラワラ失礼しました。ありがとうございます。

滝までは、砂利道をあがっていきます。歩きやすいです。

20180717110426330.jpg

到着。

20180717110432888.jpg

想像していたよりも小さめの滝でしたが、レースのカーテンのような感じで、神秘的な光景に感動。

20180717110444f9c.jpg

そんな中、若干1ワン、必死な子が(苦笑)

201807171104508a1.jpg

ここはおそらく水遊びは禁止です(^^;

ーーーーーーー

お次は、
カズエ) 軽井沢アウトレットモールで、ショッピング!

…なんて問屋がおろさない。

で、こちら。

◼︎『千ヶ滝

お白) どんだけ滝好きなの?

白糸の滝から、車で20分程の所です。

*ナビには、こう入れよう。
『セゾン美術館』0267ー46ー2020
セゾン美術館前の細い道をまっすぐ。


滝へは、駐車場から徒歩30分。



この駐車場では、いちごちゃんというヨーキーさんにお会いしました。

飼い主さんは、少し前までウエスティさんと生活されていたそうで、ウエスティパーティにも参加されているそうです(≧∇≦)
いっぱい、可愛がって頂きました。ありがとうございます。

20180717110456385.jpg

20180717110502e20.jpg

いざ滝へ。
念のため熊鈴を鳴らしつつ、整備された道を進みます。

20180717110508cd8.jpg

この千ヶ滝は、水遊び場がありまして、ワンコも水遊びが可能です。

水はとても冷たいそうで(^^; (水遊び担当は、パパチーム)。

20180717110514157.jpg

マサハル・カズエは、お水に一直線!
アルフィンもつられて入水。
しかし、つられない男、エミル。必死に拒否(笑)

数分が経過したその時、

2018071711052172e.jpg

なんと、エミルも。
かなり暑い日だったので、冷たいお水も気持ち良いはず!(^○^)

20180717110526d51.jpg

20180717110531e8e.jpg

そして、水遊び後のお約束…

201807171105387d4.jpg

パパは川で白犬のお洗濯(^^;



水遊びを満喫したところで、本題の滝へ。

20180717110544f88.jpg

水遊び場から、階段が続きます。
まあまあ急な階段もありまして、短足さん達は…抱っこ⤵︎

汗だくになりながら、なんとか到着。

20180717110555eaa.jpg

緑がとても綺麗です。

2018071711060046d.jpg

ワンズは、滝よりも水遊びの方がお好きのようです。

ーーーーーーー

その後は、

マサハル) もしかして、また滝とか?

いやいや、ランチです。そろそろお軽井沢らしいところへ。


続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

今日も良い天気。

朝から、みんなでお散歩。

20180716121939d8d.jpg

熊の目撃情報により、バラギ湖畔の一部は閉鎖されていましたが、手前の大草原を楽しみました。

撤収し、只今草津温泉に向かい中。

旅の詳細は、また帰宅後から少しずつ (^^;


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

案外暑いぞ!お軽井沢。

只今、軽井沢満喫中のテリア家。

しかし、なかなかの暑さで(^^;

201807150754182e9.jpg

水遊び、最高です!


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

無印カンパーニャ嬬恋キャンプ場、『ドッグフリーサイト』でキャンプ!【出発編】

三連休ですね。

只今テリア家は、軽井沢に来ています。


涼しい地を求め、キャンプです!

そして、キャンプと言えば、もうこの方!的な(笑)
マサハル&カズエ一家です。

やっぱりキャンプはグルキャンに限りますね(^○^)


4テリアズ) ワンフォーオール オールフォーワン。

2018071409085830a.jpg



まず、旅の始まりは、峠の釜飯!
有名店の美味しい釜飯。並んで頂き感謝です。

2018071409090405e.jpg


さぁ、3日間。弾丸で行くよー!

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

呼んだら来るのは誰なのか。

食事時、名前を呼ばれることに敏感な兄弟。

ママ) アルフィン、ハウス!

お白) へいへい。カリカリだろ…

おっとり刀のアルフィンですが…


お茶々) 準備万端。さぁーこい!

コマンド発令前にすでにケージで準備万端なエミルです。


最近気づきましたが、どうやらエミルは、にいちゃんの名前にも反応する様子…

お茶々) にいちゃん呼ぶときはなんかもらえるやつ。

おぉ…学習しておるわ…

2018071307481086d.jpg

20180713074750d99.jpg

一方、アルフィン。エミルの名前には反応せず。

お白) 実際もらえてんのなら、俺ももらえる…

と、考えてるかは知りませんが、焦りません。実に賢い。

にいちゃんは、一枚上手だぞ…

20180713074745da6.jpg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

オモチャの修理屋さん

新しいコングを出したので、古い裂けたコングを捨てようとしていたちょうどその時、母から電話がきました。

母親) 直せば?簡単じゃない?

いやいや、結構裂けてるんだってば。。。

20180712062828740.jpg

しかし、火がついたママ。縫い縫いと。

案外綺麗に直ってしまいました。
うむ、これは捨てるのが惜しい(苦笑)

(「だから我が家は荷物が増えるんだ」と、パパの嘆きが聞こえてきそうです。)

20180712062834f1f.jpg

まぁ、アルエルが喜んでくれるなら、ヨシとしましょう。

どうかな、コング2個で遊ぶかい?
2個並べてみました。

20180712062840ba4.jpg

20180712062851167.jpg

ママの努力が…⤵︎

そう言えば、我が家のおもちゃ好き茶犬が来ない。
エミル〜遊ばないの?

20180712062846c12.jpg

…あぁそう(~_~;)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


前のページ «  ホーム  » 次のページ