プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ウエスティの悩み

我が家の白犬。

そう、ただ白いだけの犬。
何故なら、テリア家に来て以来ずっと、バーバーテリア家による、丸刈りだからだっ。

そんな彼も、遂に『ウエスティ』になる為の戦いを始めたのです。

「スカートを履くぞ!」

目標は、こんな感じ。

20181130021930b71.jpg

[写真引用→https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:West_Highland_White_Terrier_Krakow.jpg#mw-jump-to-license]


ウエスティは、お顔は丸く、お腹の下の毛は伸ばす(スカートを履く)…というのがお決まりのため、只今絶賛伸ばし中。



しかし、問題が…
毛玉ですよ。毛玉。

今まで短髪だったので毛が絡むとかは無かったのです。
しかし長毛だと、足まわりや脇の下、股の間などの白毛が絡み、毛玉っちに。

はじめは、普通のワンコブラシで取ろうとしましたが…

お白) 末代まで祟るぞ!

…大いなる抵抗にあいまして…

仕方なくエミルの目やに取り器で、一個一個、時間をかけて、ガウガウと戦いつつ取りました。

パパ) いや、それ、目やに取り器じゃないから。

ノミダニ取りです。
…ノミダニはまだ一度も取れたことがなく、もっぱらエミルの目やに取りに使ってます。
ノーフォーク?特殊?のカチカチ目やに取りに、本当に便利。
そしてウエスティの毛玉取りにも役立ちました。

【関連記事→完 ★ワンコを狙う『マダニ』!! 予防と対策はコレ【その4〜今できるマダニ対策(後編)〜】

20181130020219cb6.jpg

…しかし、
白犬ウエスティカットのみなさん、毛玉取りどうしてるんだろう。

毛玉取り後は完全に拗ね犬になるし。。。

2018113002021409a.jpg

パパは初のウエスティカットに向けて意気込んでますが、毎回この毛玉っちと戦うなら、丸刈りでいいんじゃないかと思うママでした。

20181130020224ae1.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


凶悪な目やににはコレ!(^^)
ノーフォーク一般なのか、エミルだけなのか、は分かりかねますが…
カチカチ目やにも簡単に取れます。
ウエスティの毛玉取りに使う場合は、毛玉の中心にクシを差し込み、反対の手で毛の根元をしっかり抑え、ゆっくりクシを引けば取れます。オススメです。


パパ歯磨きをする

全力で甘やかすパパ。
嫌われたくないため、嫌われる仕事はママ任せ。

その一つに歯磨きがありました。

しかし・・・

パパ)エミル・・歯が茶色いな・・・

ノーフォークは歯間がせまいとかなんとかで、
虫歯になりやすく、最終的には歯茎でご飯を食べることになるとかならないとか。

パパ)・・・・やるか・・・

嫌われても、元気に長生きをと思い立ったパパ。

歯磨きです。

201811282349358c7.jpg

201811282349425e8.jpg

お白&お茶々)あらい!!もっと 丁寧に!!

・・・はたから見てもそれは乱暴だぞ・・パパ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

帰宅しました。

実家からの帰宅前、ジジ、アルエルのために敷いてもらった緑のやつの上を走らせまして。

201811281230051f7.jpg

201811281230127ed.jpg

2018112812301828f.jpg

エミルは、そこそこ、走ると帰りたいアピール。

アルフィンは…誘う…

お白) 鬼ごっこしようぜ!パパママは永久に鬼役だがっ。



ひとしきり運動した後、『たこ焼き』を買って、帰路に。

20181128123030c3b.jpg

これは、うまいんですよねぇ、カリカリなんですよ。外側。あげてる感じ。

六個で350円。関西価格。

お白) ほかにも、焼きそばとかあるんだが、食べたことなし!

さぁ年末まで頑張ろう。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

実家での1日。

【朝】

遂にエミルもカリカリを食べなくなる。

テリア家ではカリカリ大好き。ガッついて食べる。絶対に残さない。
しかし、アルフィンは実家で美味しいものがもらえると知っているためか、カリカリオンリーでは食べない。

お茶々) ぼくもわかりました。


【昼】

バーバーテリア家営業中。

麻呂) おおおぉぉぉ…

母親が外出中に丸刈り。助けてくれる人は、どこにもいない…

《Before》

201811270144160b5.jpg

《After》

20181127014422464.jpg


20181127014427f41.jpg


【夜】

実家のそばのママが昔から好きなケーキ屋さんのケーキを喰らう。

20181127014435389.jpg

20181127014440e8c.jpg

20181127014445e84.jpg


そして、1日が終わる。

2018112701445284a.jpg

お白) 平和だな…


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

鼎談

20181126101610468.jpg

お白) 疲れた…
お茶々) 疲れた…
麻呂) で、おじゃる…

いつもはもめる三人も、散歩の疲れは、もめ事をなくすようで。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

実家のクレート。

201811250036018b2.jpg

なぜか2匹。

お白) なんとなく安心
お茶々) 安心。

仲良いな。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

宅急便の事業は誰が継いだのか。

庭に猫さん(おそらく野良)がいました。
大きな黒猫さんです。

2018112401551652e.jpg

実家には、ジジ(立派な雄犬)がいるのですがね(^^;)


加えて、只今帰省中で、アルエル(中性。)もいる。

狩猟犬テリアが3匹。
余裕で庭にいる猫。

3テリアズは、ワンともスンともいわない。
なんだろな、テリア。

お白) 師匠かもよ。黒猫は魔女の使い魔だし。

お茶々) 先輩最近サボってるから、宅急便の事業免許、取り上げられたんぢゃないですかね。


写真にも動じない猫さん。
…ワンズを庭に出すときは気を付けよう(-_-;)

20181124015521ffc.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

三連休でございます。

テリア家帰省。

只今渋滞に巻き込まれております。

お白) 昨夜は雨がすごかった。
お茶々) 皆様、連休のお出かけはお気をつけて。

201811230704447b4.jpg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

アジるぜ!賢い茶犬。

お白) 説明しよう。アジるとは、アジリティをすることであり、鯖にするとか、鯛にするとかではない。

20181122001953a62.jpg

テリア家の所属するドッグスクール内のアジリティの全体像としてはこんな感じで、あとは、三角のやつ、すごい飛ぶやつとスラロームが常時(真冬以外)あります。

お茶々) 適当ですね。

えぇ、まぁ(^◇^;)



今日は題名の通りですが、エミルのアジを紹介。ハードルです!
(※ちなみに、初めはリードをつけて一緒にジャンプをするものだ、というのは知ってます。)

2018112200190716d.jpg

2018112200191632d.jpg

2018112200192511c.jpg

20181122001934974.jpg

20181122001944756.jpg

はい、こえませんでしたー。

お白) おれは、できるけどしないタイプ。エミルは…わざとできない風にしておるな…

お茶々) テヘ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

写真一枚で心をつかめ!シリーズ。その46

お散歩の一幕。

2018112102205244a.jpg

パパ) 過保護ですが、何か?

階段の昇り降りは、抱っこ一択。
アルエルが、将来ヘルニアにならない為に、パパ必死です。

甘いものは虫歯になるとか、食べ過ぎは膝にくるとか、そういうのは一切無視。

とりあえず階段は降りさせない。

偏ってますな…(^^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ