プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

今年も一年ありがとうございました。

早いもので、大晦日。

年越し&元旦は、パパの実家で過ごす予定で、只今その準備に大忙し。

20181231023802dc1.jpg

おせちは、ここ数年ネットでポチっと。とても楽な時代になりましたね。
しかも今回は、ふるさと納税でおせちをチョイス!

まぁそうは言っても、ネットのおせちだけじゃちと寂しいので、『おにしめ』を作ろうと。

ママの実家用とパパの実家用一気に作ったので、下準備もなかなか大変です。もぅ手がね…

20181231023811a13.jpg

そんな中、『梅』の型抜きが見つからず…
仕方ない…なんだろう、この型。これでいいか。

20181231023816d08.jpg

お茶々) さすがですね。

そして、こんにゃくを買い忘れたことに気付き…
「買いに行く?」…こんにゃくだけのために?やめよ。やめよ。

すると、いつか頂いた『こんにゃくキット』を発見!母親が頑張りました。鍋一杯のこんにゃく作り(°▽°)
こちら。

20181231023821510.jpg

ん?なにこれ?

母親) 成型…1つしたところで面倒になっちゃってね。

一応、母親のプライドを守るために、、、味はとても美味しいです…あっキットか(苦笑)


さぁ、パパの実家に行くゾォー!


最後に、
今年も一年、テリア家ブログを応援頂き誠にありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませ。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

今年も残すところあと2日。

年末、冬の風物詩。

ジジの丸刈りです。

20181230003643ff8.jpg

年の瀬です。

兄弟はよく寝てます。

2018123000363273b.jpg

20181230003637ba2.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

今年最後のポチっと。

今年も色々ポチポチしました。

楽天はもちろんダイアモンド会員☆

パパ) イツノマニ。


さぁ、ポチ納め。

今年最後のポチっとは、こちら。

『リッチェル キャンピングキャリー折りたたみ』クレート!

2018122900162484e.jpg

201812290016061df.jpg

家では、ドッグスクールのオーナーさんから頂きましたクレートを使っております。
アルエルともにお気に入り!ありがとうございます。

居心地はおそらくそのクレートの方が良いと思うのですが、旅先などでは、分解や組み立て、場所の問題が少々ありまして。

お茶々) 他の荷物が多いからですよ。

『いるかもね それはいらない 置いていけ』(お白心の俳句)


でも、薬とかさ。タオルとか、部屋着とかもさ。念のためにさ。

パパ) …ある、普通、宿なら。


で、ポチっと。

見てください、これ。すごいでしょ!ハードクレートなのに、こんなに小さくなるんです!!

20181229001620594.jpg

お色は、ライトピンク・アイボリー・ダークブラウンの三色があり、ママはアイボリーが欲しかったのですが、汚すからとパパに反対され…ダークブラウンに(T_T)

まぁ、アルエルは色なんて関係ないか。。。

20181229001613b01.jpg

気に入ってくれたかな?

お白) サンタさん…肉が良かったよ。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇◇ワンコおすすめグッズ紹介◇◇


前々からずっと欲しくて、やっと購入。やはりコンパクトになるのは便利です。
テリア家、リッチェルの商品はトイレトレーや給水器など色々使ってます。
よく考えられた商品が多くて、おすすめです。

(完) 犬と那須観光【その4】~旅の最後に、りんどう湖のドッグラン ~

昨日の記事から続いています。

動物達との楽しんだ後は、ドッグランへ!
(動物との接触は控えました。)

20181228112147c01.jpg

りんどう湖には、ドッグランが大小2つあります。

■まずは、小ラン。
牧舎の近くにあるランです。

丘というのか、勾配のあるところに配置されております。
水場、ドラン缶遊具などがありました。

2018122811215546f.jpg

20181228112206b29.jpg

小ランといっても、小型犬には十分な広さ。
しかしっ、小ランの一番奥側のネットが下が浮いており、脱走出来てしまう状況になっていました…

お白) ちっ……よく見てるな。

牧舎も近いので、少し危ないかと。



せっかくなので、大ランにも行きました。
ゴーカートの側の森の中にあります。

■大きいランです。

2018122811221839c.jpg

20181228112223903.jpg

ランの中に木が何本もあり、面白い。

しかし、こちらのランにも問題が。
扉がゆるゆる……

お茶々) ぼくは行きませんが。

大型犬なら簡単に押し開けれてしまう感じ。
また、扉の下の空間が広くて、小型犬は頭を下げなくとも通れてしまう。

…りんどう湖さん、安全の為にも改良をお願い致します。


しかし、りんどう湖は動物も見れ、見せ方も面白く、敷地も広くてお散歩も出来、思っていた以上に楽しめました。

20181228112234005.jpg

201812281122430dc.jpg

旅の最後は、お茶々。

20181228112255590.jpg

今回も楽しい旅になりましたとさ。めでたしめでたし。

20181228112249bea.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

犬と那須観光【その3】~那須りんどう湖 動物さんにこんにちは~

昨日の記事から続いています。


プラッキングを終えたマサ&カズのお迎えの為、再びドギーコテージへ。

20181227003751fee.jpg

おぉー綺麗!バーバーテリア家とは大違い…って当たり前か(^^;)

スッキリお正月が迎えられそうですね。

お茶々) 羨ましい…。

…ん?エミル、もっと剃る??笑

お庭でわらわらさせて頂きました。

20181227003756bba.jpg

ーーーーー

『りんどう湖』に到着。

ちょうどクリスマスイベントが開催されておりました。
まずは、ホットミルクのサービスを頂きまして。うまうま。

2018122700381067c.jpg

20181227003816f82.jpg

りんどう湖は、敷地が広くワンズのお散歩には最適。
ペット不可のエリアも多少ありましたが、ドッグランも二箇所あり、おすすめです。

201812270057455d5.jpg
↑ペットマップ (牧舎と動物ふれあい広場的なところ、食べ物関係の建物が不可でした。)



アルパカさんのクリスマスパレード。

20181227003915a16.jpg

アヒルさんのお散歩(…というか、猛ダッシュ。苦笑)

2018122700383250e.jpg

201812270038472c5.jpg

20181227003852b70.jpg

サンタさんとも写真をとりまして。

20181227003959ff2.jpg

動物さんの帰宅ラッシュ。(恐ろしいほど足が速かった。)

20181227003927380.jpg

201812270039339c3.jpg


続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

犬と那須観光【その2】~ワンコと釣り&隠れ家で昼食~

一昨日の記事から続いています。


ドギーコテージを後にした我々。

那須の観光地は色々ありますが、今回はこちらへ。

『那須渓流パーク』
わんこokです。

昨年の冬、ワカサギ釣り以来、釣りがしたくてしたくて。
【関連記事→『お友達が来て、遊びに行くぞ!【真剣ワカサギ釣り編】』

毎度のお付き合い、お友達さんに感謝です。


那須渓流パークは、釣った分全て買取で焼いて食べるコースと、キャッチ&リリースコースが選べました。

聞けば前者は、入れ食いだそうで…

お白) 俺、いける。
お茶々) お魚!お魚!食べ放題っ

…アルエルがこれ以上重くならないためにも(あと、懐が寒くならないためにも(^^;))、キャッチ&リリースコースにしました。


そして、ガチ勝負のため、アルエルは車でお留守番。

お白&お茶々) まぢか。

20181226011155ed2.jpg



いざ、釣り大会スタートです。

今回の餌は、虫さんではなく、草団子?みたいなやつ。
それを小さくちぎり丸めて針につけ。

ママ、誰よりも早くちゃぽっと。

すると、なんと!
案外直ぐに釣れました。

30分ほどで、ママは7匹ほど釣りました。
えぇ、自慢です(´∀`*)

20181226011203c87.jpg

20181226011207989.jpg

確かに、次はお魚食べたいね。

ーーーーー

釣りを楽しんだ後は、お昼ご飯へ。

お友達さんおすすめの中華料理店へ行きました。
ドギーコテージの直ぐ近くにあります。

特製塩で食べる餃子が美味しかった。
麻婆もコクがあり辛さもちょうどで、ご飯が進むくん。
海老チリも杏仁も、どれも美味しかった(^O^)

20181226011212c40.jpg


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

3テリアズより、メリークリスマス!

(旅日記の途中ですが。)

メリークリスマス!

お散歩先の公園に、巨大なツリーがありました。

201812250147522c8.jpg

実家で好きな勝手しているテリア三兄弟。
君たちにサンタさんは来るかな? (^^;)

201812250147562fb.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

犬と那須観光【その1】~ドギーコテージ!~

那須と言えば、『ドギーコテージ』

ノーフォークの聖地です。

2018122412320170a.jpg

2018122412321071c.jpg

お友達が、ドギーコテージでプラッキング予定だったので、便乗。
お庭でわらわらさせて頂きました。

お茶々) 僕は、バーバーテリア家。丸刈りで恥ずかしいから…と服を着せられましたよ。

マサハル) ・・・。



ドギーコテージのお庭は、とてもおしゃれ。
芝生が気持ち良いらしく、ワンズは皆おおはしゃぎ。

20181224123222173.jpg

カズエ) 慎ましやかなに遊びましたよ。私はレディー。



その後、お店のノーリッチテリア?(ケアンテリア?)のパピーくんとノーフォークさんともわらわら。

アルフィンは、パピーくんに先輩風を吹かせ…(^^;)

201812241232589d7.jpg

201812241232352e6.jpg

20181224123241bf2.jpg

201812241232467d4.jpg

20181224123251bdd.jpg



お庭で楽しんだ後は、マサハル&カズエとは一旦お別れ。(プラッキング頑張れ!)

20181224123305836.jpg

20181224125439cda.jpg

お友達さん&テリア家は、那須観光へ向かいました。

天気も良くて、暖かくて。
12月末の那須。雪が積もってるだろうな…と思っていましたが、山が白くなっていた以外は市街地は雪のカケラもなかったです(^^;)

続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

連休に那須へお出かけ。

那須には何度か行った事がありましたが、ここは初めて。

那須りんどう湖

201812231855557cf.jpg

なかなか良い所でした。

お白) アヒルすげー

お茶々) アルパカ速っ

詳細はまた。

来年の夏はきっと。

20181222030206842.jpg

201812220302110ab.jpg

201812220302187cf.jpg

20181222030223f93.jpg

お白) 夢オチは無理があるのでは…

お茶々) にゃんぱらり、とはいかないもんです…


念のため、ママの言い訳。
落ちてゆくエミルを支えようと手を伸ばしましたが、片手では支えきれませんでした(^^;)

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ