プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

愛馬をお風呂にいれよう!

えー…実際には、酸素系漂白剤につけ、洗濯機に問答無用でぶち込んでます。

お白) ひこにゃんてさー、着ぐるみ、クリーニング代て書いてあんだよねー
お茶々) 夢をこわす記述ですよねー。お風呂代とかにならないですかね。

ということで、今回使用したのは、オキシクリーン!

これです。

20190930005015b1b.jpeg

お白) 説明しよう、オキシクリーン。酸素系漂白剤。塩素系漂白剤とちがい、柄物色物にも使え、人体に影響も少なく、台拭きのあの微妙な臭さにも抜群の効果がある。アメリカ製と日本製があり、アメリカ製の方には界面活性剤が入ってるので頑固な汚れも落ちやすいのである。



熱湯にオキシクリーン大さじ2〜3杯をいれ、シュワシュワさせ、そこに30分ほどチャポンと。
…その後、回転するお風呂こと洗濯機にポイっと。

結果…

20190930005012b9a.jpeg

解像度が良くないのであれですが、実際はちと赤みがかっております。
まぁしかし、お風呂前は薄汚れ(茶黒色)してたので、汚れはほぼ完全に落ちました。

20190930005022aec.jpeg

普通の洗濯では落ちない頑固な汚れに、オキシクリーン!
凄いでしょー、ヨダレどろどろ変色してたロディがここまで綺麗になるとは。

しかし、エミルはロディでは遊ばないので、全然関係ないそぶり。

20190930005014588.jpeg

…共感が欲しい。
綺麗な愛馬できっとアルフィンも嬉しいはずっ。



因みに、オキシクリーン、大きいの買いました。1箱5.26kg入り。
…おぉ、ほぼエミルの体重っ。

パパ) …残り、どこに置いとくんだね…

…凄いね、オキシクリーン。
こりゃ最高!
じゃんじゃん洗うぞー(^^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


ガツガツ使える大容量箱入り。お風呂の床掃除から、服の汚れや黄ばみ、塩素系漂白剤で太刀打ち出来なかった汚れや臭いにも効果的。また、塩素系漂白剤より安全性が高いそうでワンコグッズの洗濯にも使える。(更なる安全性を求める場合は界面活性剤の入っていない日本製も良いかもしれません。汚れの落ち具合はやや低下するようですが。)
オキシクリーン、かなりオススメです!

お菓子キャッチ。

テリア兄弟、100あるかくし芸の1つ…
投げたお菓子をキャッチするという芸。

お白) 100とは、また大きく出ましたな…
お茶々) 確実!というのであれば、1つではないかと…

謙虚だな。2人とも。
いんだよ、いんだよ。嘘から出た誠てのもあるんだから(苦笑)

パパ) 誠て。嘘しかない。

…その通りです。できたらいいなぁと…

で。

20190929021431bc7.jpeg

20190929021418607.jpeg

アルフィンはいけるのですが、エミルの成功率はイマイチ…

おもちゃならエミルの成功率はアルフィンの倍以上なんだけどな(^^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

『冬限定!ワンコのおやつ』超特価でした。

いつものドラッグストアに、歯磨きガムを大人買いする為に行きました。

20190927202247d42.jpeg

ちまたではひとつ290円のこの商品…ここは190円…

お白) お安い…一回一個とかケチくさいこといわずに…

で、帰ろうとしたその時、目に留まったのが、こちら。

2019092720280806d.jpeg

なんだこれ?冬?

よく見ると、ガムと書いてる。
わかりにくいっ。冬限定を推したいだけか?笑笑


テリア家愛用歯磨きガムと同じ、サンライズのもの。

ふぅーん…


で、そのままスルーし、レジにいこうとした時、見てしまった。

『50円』と書かれた値札。

え?50円!!?

500円の間違い?いや、500円もしないか。
ならば、ホントに50円⁉︎


賞味期限間近か?
2020.9になってる。まだ1年ある。

じゃ、とりあえず買ってみようー。


結構あったので、大量買いしたいところ、アルエルの口に合わず食べなかったら…と考え、とりあえずひとつだけ購入。

ーーーーー

いざっ。

2019092720224838a.jpeg

20190927202242f64.jpeg

201909272022440be.jpeg

20190927202245b4b.jpeg

かなり好きみたいでおかわりを要求。

201909272028072b1.jpeg

…50円ならもー少し買おうか…
…うむぅ……迷うな。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

安静療養中につき…

アルフィンの足がしっかり治るまで、安静療養につき、散歩に行けない日々。

お白) 行かない…の間違いでは?

べつにー、行かない言い訳じゃないしー。


エミルだけでも行こうかと思ったのですが、
エミルよりアルフィンの方がお外がお好き。

アルフィンをお留守番させ、エミルだけ散歩に連れて行ったら、、、

お白) 発狂する。

結果、アルエル共に、お散歩なし。

20190927015139a6f.jpeg

エミルごめんよ…

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

テリア家の歯の磨き方。

エミルくんを例にやってみたいと思います。


使用する歯ブラシは、犬用歯ブラシCiシュワワです。(楽天市場にて購入)

まず、歯ブラシを濡らして用意。


続いて、ワンコベッドから引きずりだします。
ここら辺はケースバイケース。

お茶々) にいちゃんは、だいたいワンコ字で寝てますからね…

201909260211317bf.jpeg


20190926021132ed6.jpeg



そして、定位置へ。おすわりで、パパの前。

20190926021133be4.jpeg

そして一気に左側を磨きます。

2019092602113529a.jpeg

続いて正面。

20190926021136ceb.jpeg

で、右側。ここまではスムーズにいけます。

20190926021138265.jpeg

ここからが戦い。内側です。奥歯上下四箇所をなんとか…

20190926021140aff.jpeg

20190926021141e36.jpeg

ここは、いやがりますね…
さいごはダッシュでパパの足元から去ります。

エミルさん、ノーフォークは歯が命!
美味しくご飯をたべるには、歯が重要よ(^O^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


ヘッドが小さく、ブラシも硬すぎず柔らか過ぎず使いやすい。
見た目もシンプル。多頭飼いにも便利な色違いセット。
口臭予防、歳をとっても歯を残存させるには、歯ブラシが一番!
(以前は、簡単に出来る歯磨きクロスを使っておりましたが、歯周ポケットまでしっかり磨くために、歯ブラシに変えました。)
おすすめです。

パパ愛読、わんちゃんホンポの記事より

パパ) まじかよ…

ーーーーー
以下、『わんちゃんホンポ』の記事抜粋。


NGスキンシップ③触られるのが苦手な場所をいきなり触る

信頼する飼い主さんに優しく体をなでてもらったり、マッサージしてもらったりするのが好きな犬は多いです。

なでたりマッサージしたりする手で愛犬へ愛情を伝えることができ、よいスキンシップになります。

注意しなくてはいけないのは、犬にも触られるのが苦手な場所があるということです。
例えば、尻尾や足先など体の先端部分、口の周りなどをいきなり触ると、唸ったり噛んだりすることがあるので注意が必要です。

ーーーーーーー

パパ) 全部やってるわ…

20190925010354050.jpeg

20190925010341c85.jpeg

201909250103463d6.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

ワンコとキャラメルポップコーン作り

パパが職場のBBQの際に差し入れるために、コンロで作るポップコーンを二個買ってきました。

しかし、BBQの炭の上ではなかなか膨らまず、不評だったそうな。で、1つしか作られず、余った1つを持って帰ってきました。


倉庫からアウトドア用コンロを持ち出し、作り始めたパパ。

はじめてなので、ワンズも興味津々。

パパ) …鳴くだろうねぇ。
ママ) 鳴くよねぇ…


膨らみはじめポンポンと音がし出すと、案の定、エミルギャン泣き。

201909240059021fb.jpeg

20190924005858044.jpeg

火力が強すぎたのか、やや焦げ目もつきましたが、アルエルは気に入った様子。

20190924005903c35.jpeg

201909240058590b8.jpeg

20190924005900433.jpeg

…て、そんな甘いもんあげたらダメでしょうに。

お味は、人的には、いまいち。

やはり、ポップコーンは、『ククルザ』のバッファロー&ブルーチーズ(の特にブルーチーズ)とキャラメルのやつだなっ。
美味しい。間違いない。

…食べたい。。。

お白) 食欲の秋。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

病院再び…

連休、久しぶりにドッグスクールのランにいこうと思っていたのですが…

お茶々) 僕、行けます。

アルフィンがまた3本脚で歩くようになってしまい… ぶり返したか(T_T)
【関連記事→『夜散歩で、病院送りに…』



ノーフォークのオフ会でも結構走り回っていたのですが、その時はなんともなく。

しかし、一昨日のお散歩の後から急にまた左後ろ脚を地面につけずに歩くようになりました。

なんだろ、アスファルトがダメなのか?


因みに、痛がったり舐めたりはしないので、毛虫を踏んだとかではない様子。

ーーーーー

かかりつけの獣医さんに連絡すると、前回同様、痛み止めで様子を見るようにと。

手持ちの痛み止め、ロキソニン・カロナール…つまり、人間用のならあるけれど…


獣医さん曰く、ロキソニンならということでした。(1kgあたり1mgで、1日2-3回)
しかしお腹に負担がかかるかも、とのことで、 やはりワンコ専用の痛み止めをもらうために病院へ。

症状が続くようなら、大きな病院でCTを取るようにと言われており、少し心配です。

20190923011416f0f.jpeg

不幸中の幸いは、エミルとは違いアルフィンは薬が好きな事。

お白) 悪くない。この苦味が…。

通か。


はやく良くなって散歩やドッグランいこうね。

20190923010812cc6.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

鶏肉かあんこか。

男子って、案外あんこが好きですよね。

パパも、ママ以上にあんこ好きです。


アルエル用の鶏肉を煮ていたところ、隣でパパがぜんざいを食べ始めました。

それにつられてか、アルエルがのそのそと集まりまして。

パパ) ん?欲しい?


昔、饅頭屋のおねえさんに、愛犬が饅頭1個、まるまる食べると聞いて驚いたものですが…

甘いものが大好きアルフィン…
で、いつも通りそのままあげると思いきや、


パパ) 鶏とあんこ、どっちが好きなんだろ?

…ネタになるぢゃないか(^^)


お白) さぁ、どっちに賭けるね?
お茶々) 自分のことでしょ?


ちなみに、ご飯後です…。
いざっ。

2019092123255498c.jpeg

20190921232559a56.jpeg

20190921232555ad5.jpeg

結果、『鶏』。


しかし、なんか、エミルに押された感が…。
再度挑戦。

20190921232556fe6.jpeg

20190921232558724.jpeg

結果、再び、『鶏』。

飽きたエミルの残したあんこも、残さず食べました。


…夜食に鶏とあんこ…
こんな事していていいのだろうか(-_-;)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

毛虫にご注意を!【閲覧注意: 虫の画像あり】

散歩に行きました。

20190921015930ba2.jpeg

涼しく快適な散歩を楽しんでいると、
地面をうごめくヤツが…

毛虫!((((;゚Д゚)))))))

201909210159025fb.jpeg
(見るのもお嫌いな方、すみません…)

毛虫って、この時期だっけ?∑(゚Д゚)



赤ヘッド黒ボディからなる凶悪そうな毛虫。

調べると…
……いやぁ、調べるもんじゃないですね、大量の毛虫の画像見てるだけで痒くなります…

コヤツは、多分「フクラスズメ」という蛾の幼虫のようです。

見た目とは違い、毒はない。

■特技1 →液体を吐き出す。
■特技2 →ダンス(激しく左右に揺れて威嚇する)
■特技3 →死んだふり。

お茶々) 病院で治ったと装う…にいちゃんか。

気をつけよう…


しかし、いつもの散歩コース、何故大量発生してるのか?



先日、獣医さんが仰っておりました。

お盆過ぎからこの季節、公園で足を怪我したと来院するワンコが多いと。
足を床につけず、ぺろぺろ足を舐める場合、原因は毛虫の可能性も…

桜の咲く公園では、この季節に殺虫剤を散布する事があるそうで、それにより地面に毛虫が落ちて、ワンコが踏み、毛虫の種類によっては痛みのあまりケンケン&足先を舐めるそうな。

お白) こ、こわいっ。
お茶々) みんなもご注意ください。


うちの近所でも、なんか殺虫剤的なの撒いた人いるのかな?

とか考えつつ…今日も散歩をするのでした。

20190921015931b23.jpeg

20190921015930d12.jpeg

20190921015929dd8.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ