プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

新しい水の容器を買いました。〜犬 おすすめ 給水器!〜

久しぶりにワンコグッズをポチッと。

20190517233741202.jpeg

20190517233743387.jpeg

なんと、猫壱から、遂に出たんです。
犬用がっ!

お白)説明しよう、猫壱。俺らが使っている水容器のブランドである。これ、普通に見えて普通じゃない。なんと脚付きで高さがあるので飲みやすい。しかし、『猫壱』から分かるように、猫用だった訳だが、遂に、更に高さがある犬用が発売されたのだっ!



実物は、こちら。

20190517233743a0f.jpeg

比較。
左が新しく発売された犬用。右が前から使っている猫用。

20190517233728cd1.jpeg

器の大きさは犬用の方が小さく見えるけれど、実際はどちらも同じで、350mlほどのようです。



では、使ってみよう!

20190517233723aef.jpeg

首を下げなくても飲めるから、むせなくていい感じ。
あと、脚分床から離れているので、床からのホコリの侵入も多少は防げると思われます。



猫用は、エミルのケージへ。

20190517233723966.jpeg

…エミルのケージはキャスター付きのため、アルフィンのケージより床からの高さがある為、脚の短い猫用にしたわけです。決して長男ひいきじゃない…(^^)


じゃんじゃんお水を飲んで、これからの季節、熱中症に注意しよう!(^O^)

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


高さがあるので、飲みやすい!むせにくい!メモリがあるので、どれくらい飲んだかも分かる! 見た目も可愛い!
おすすめです。

<< テリアの悟り。 | ホーム | ウェスティカットの問題点 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム