プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ドッグフードストッカーが欲しい!【ウィンドーショッピング編】

見に行くのはタダっ。

お白) ママはショールーミングの人。
お茶々) えらいですよー。安けりゃ買わずにネット注文。パパ、イライラしてますからねー。

時間の価値を忘れがちなママ。
しかし、楽天ポイントも重要なもんで(自称、ポイントの魔術師)。

…というわけで、実店舗の天敵、ママです(^^)



近くのホームセンターに見に行きました。

201905300057051bb.jpeg

201905300057043f6.jpeg

20190530005703a42.jpeg

なかなか、選ぶのも難しい…


みなさんは何使ってるんですかね。

お白) 大量に買わないんだよ…

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ドッグフードストッカーが欲しい!【これにした編】 | ホーム | ドッグフードストッカーが欲しい!【経緯編】 >>


コメント

いつかテリア家さんが紹介されていたお米ストッカー使ってますよ〜。
ちびのフードにはちょうどいいのです♪
九のフードはパピーの頃は大丈夫だったけど1歳すぎて粒が大きいのに変えたらでうまい事でてくれなくて・・・
なので外袋(チャック付きのやつ)から毎回カップですくってます。
めんどうだなーと思いつつも、ちょうどいいのがなくって・・・(^^;

なので、またテリア家さんのところで情報GETを狙っています(^0^)

ワンコグッズ、いつも参考にさせていただいています☆

フードストッカー、悩みますよね。
我が家は以前、ポンプで空気を抜くタイプを購入しましたが、使い方が悪いのか・・・本体(フタ)の空気を抜く側のパッキンがすぐに緩んでしまい、今では普通のタッパーに入れているのと同じ(真空状態が保たれていない)になっています(;'∀')

良いお品物が見つかりますように!

mayu様

コメントありがとうございます。

チビちゃん、米びつストッカー、使って頂いてるのですね。嬉しいです!(≧∀≦)

たしかに、入り口がそんなに大きくないので、大きな粒は出にくいかもしれません。我が家のカリカリは小粒です(エミルが殆ど噛まずに飲み込むタイプなので(^^;))

今回は、大袋から、無印米びつストッカーに移す間のストッカーをと検討しました。
しかし、7.5キロのフードとなると、なかなかビビっとくるのが見当たらないものです。
また見つけたらご紹介させて頂きますね(^O^)

お白) カリカリやめて毎回手作りご飯って選択肢もある。

アンジュとノアの飼い主様

コメントありがとうございます。

情報をありがとうございます(^O^)

ポンプで空気を抜くタイプのにはそんな落とし穴があるのですね!…怠惰な私は、毎回抜く作業が億劫で候補にあがりませんでした(苦笑)
やはり真空がよいんでしょうが、なかなか難しそうですよね。

お白) 布団圧縮袋にいれるとか?

…いや、掃除機がカリカリ臭になる?
自信を持ってオススメできる商品が見つかりましたら、またご紹介させてもらいます!(^-^)

あっ!!
わが家のはメーカーが違いましたぁ(泣
似たような形状ではありますが、テリア家さんのは無印で、わが家のは類似品のアスベルってとこのでした(^^;

mayu様

コメントありがとうございます。

我が家もアスベルの1つありますよ(^O^)
電気屋で家電を買ったときに、粗品として頂いたんです!
無印のより、アスベルの方が密閉性がありそうなので、実家帰省の際のアルエルのフード入れにして実家に置いてます(^^)

麻呂) 置くんじゃないでおじゃる

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム