プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

⑦ウエスティのお里、スコットランドへ!【本場のウェスティを探せ![前編]】

昨日の記事から続いています。


結論から言いますと、先にも少し書きましたが、今回のスコットランドでは2頭のウェスティを見まして、2頭のウェスティを撫で回しました。

お白) 表現の仕方っ。

以下、ウェスティを探す旅の詳細。

ーーーーー

①ウェスティ第1号

スコットランドの地方都市、オーバン(Oban)で見ました。

201907130254488f1.jpeg

が、店の壁が遮り…
【詳細記事→オーバン・グレンコー 編】

けっこうがっしり。大きかった。
…戯れられず。

ーーーーー

②ウェスティ第2号

エディンバラの市内、歩いている際、すれ違いました。

20190713025445db0.jpeg

思わず、戻り少し追いかけましたか、なかなかのスピードで散歩されており、戯れられず…

ーーーーーー

ウェスティ!何処にいるんだ!!!

ウェスティを求める気持ちが高ぶりすぎて、気づけばウェスティの歌自作し、口ずさんでおり…

お茶々) ウェスティ欠乏症の末期ですね…

何処にいるんだーーーーー!



で、こうなれば…頼みの綱は…

201907130254429ac.jpeg

旅人の味方、観光地とかにある『i』のマークのあそこ、そう『インフォメーションデスク』!


流石にいきなりは聞きにくいから、とりあえずエディンバラ城の事など聞きながら、最後に、

ママ) あの…ちょっと聞いてもいいですか?

インフォメーションのお姉さん) ええ、なんでもどうぞ。笑顔

ママ) ウェスティという犬、ご存知ですか?

お姉さん) ええ、ウェスティ、スコットランドじゃ有名な犬ですよ。

ママ) 是非スコットランドのウェスティに会いたいんですが、未だ会えなくて…

お姉さん) え?そうなんですか?いますよ、ウェスティ。

ママ) お、教えてください!何処に行けば会えますかっ

基本的には公園にいるという事で、いそうな公園を教えて頂きました。

お姉さん、こんな質問、聞かれた事無いだろうな… 感謝。

ーーーーー

その後、インフォメーションで教えてもらった公園に行きました。

20190713025451a77.jpeg

201907130254443e3.jpeg

201907130254421bb.jpeg

しかし、ウェスティはおらず…

なんでだぁー!何処にいるんだーーーー!

で、遅くなってきたので、ホテルに帰ろうと歩いていた時…


続く。

ーーーーー

■テリア家がおくるプチ情報■

スコットランドのほかのワンコたち。

スコットランドでは、チワワ・アメリカンコッカー・フレンチドック・イタグレ・シーズー・ジャックラッセルなどがおりました。

2019071302544917f.jpeg

20190713025447574.jpeg

あと、日本では殆ど見かけないワンコとしては、『ボーダーテリア』が結構いました。スコットランド原産のワンコです。
(上の写真の右下のボーダーテリアさん達とは触れあえました(^O^))


そして、『ラブラドゥードル』も多かった。

ラブラドゥードルは、プードルとラブラドール・レトリーバーの交配から作られたオーストラリア原産のワンコです。
日本では珍しいワンコでご存知ない方も多いとおもいます。

テリア家は、所属しているドッグスクールのお友達にこのラブラドゥードルさんがおりまして、アルフィンが一緒に授業を受けておりました。
可愛くてパパのお気に入りワンコさんです(^^)

介助犬でよくいるラブラドール、しかし毛のアレルギーなどの問題があるそうで、人がアレルギーの出にくい介助犬として期待されてつくられたそうです。


色んなワンコさんがいますね(^-^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ⑧ウエスティのお里、スコットランドへ!【本場のウェスティを探せ![後編]】 | ホーム | ⑥ウエスティのお里、スコットランドへ!【オーバン・グレンコー 編】 >>


コメント

スコットランドでもそう簡単にはウエスティに会えないんですね〜。
公園なんかに行けばいっぱいいると思い込んでおりました(^^;
ホテルへの帰り道に期待♪

ラブラドゥードル可愛いですよね♪ うちの近所にもいますよ〜。
それも2軒のお宅に。
そのうち1軒は今年5月にオープンしたドッグカフェで、ラブラドゥードルの他にもう1頭ニューファンドランドという大きいわんちゃんがいます。
いつか行ってみたいなと思っていますが、わが家のちび&九がおとなしくできそうにないのが心配(^^;

mayu様

コメントありがとうございます。

私も、もっとそこら中にウェスティがいると思ってました。かなり期待してたので、がっかりでした(^^;)
お白) やはり日本のウエスティパーティだな。

ラブラドゥードルさん、近くに2軒も⁉︎ 凄いですね(°▽°)
そして、ニューファンドランド…初耳です。調べるとカナダのワンコさんみたいですね。泳ぎが得意で水難救助とかもすると書かれており、カッコイイー!

ドッグカフェは、店内にどんなワンコさんが同席するかによりますからね…うちの白犬は、シバさんとコーギーさんがいたら、結構大変になります(^^;)
しかし、チビちゃん九くんなら、きっと大丈夫!応援してます。

お茶々) 僕はお外では良い子です。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム