プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

⑤【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ー佐世保 白浜キャンプ場&長崎観光編ー

昨日の記事から続いています。


宿泊は、佐世保にある『国立公園 白浜キャンプ場』

海の真横のキャンプ場で、管理人さんが夜間も待機で安全。
波音を聴きながら、オシャレなキャンプが楽しめるキャンプ場です。

2019082519511360e.jpeg

しかし、なかなか湿度が高くてね…

でも、平戸牛がある!麦汁もある!暑さなんて吹っ飛ぶ⁈

平戸牛は、もちろん昨日の写真のような高級なのではなく、お店の1番安い平戸牛ですが…
でもなかなか良いお値段で期待できます。

佐世保バーガーを食べたばかりなのでお腹はあまり空いてないのですが、炙り台で焼きまして。麦汁と…(≧∀≦)

お白&お茶々) 最高だよママっ!

20190825195115363.jpeg

20190825195054871.jpeg

ーーーーー

翌朝(早朝)

パパ) ……。

迷いに迷ったパパ。
諦観した様子で、浜辺散歩。

お白) いやー、浜辺を走るとさーお腹も泥、砂だらけになるわけでー

20190825195055de4.jpeg

20190825195058c2f.jpeg

しかし、誰もいない浜辺。
せっかくだし。

優秀エミルのみ、ノーリードを楽しみました。

お白) 信用してよ、俺のことも。

…無理。

ーーーーー

テントを畳み、朝食へ。

…せっかくなので、もう一軒!
『佐世保バーガー Big Man』

20190825195112c0e.jpeg

20190825195116685.jpeg

ベーコンがすごかったです(^^)

ーーーーー

お腹もいっぱいになったところで、観光へ。
本日は、長崎市内。

先ずは、『長崎 平和公園』

2019082519505158b.jpeg

お茶々) 世界が仲良くなりますように。

ーーーーー

次は、『浦上天主堂』

平和公園から歩いていける距離です。

しかし、そこは長崎。
坂だらけ。

階段に苦しみました…

20190825195100cfe.jpeg

ーーーーー

その後は、長崎観光の定番『グラバー園』へ。

201908251950575ff.jpeg

建物内はペット不可ですが、その他はペット可でした。(ワンコは入園無料)

20190825195107d0b.jpeg

20190825195052b4c.jpeg

色んな建物がありました。

パパ) この家に住みたい。

20190825195110b22.jpeg

たしかに、オシャレ。ママも住みたいっ

因みに、グラバーさんの邸宅は只今修理中でした。

201908251951032b9.jpeg

ーーーーー

グラバー園の周りには、お土産やさんが多くあり、買い食い。

2019082519510439d.jpeg

ーーーーー

その後、オランダ坂を通りまして。

登るのか?レベルの坂道。
なんとか車でも行けました(^^;)

ーーーーー

ランチに、中華街へ

『江山楼』という、中華街の中にあるお店にしました。

特上チャンポンに特上皿うどん!(ノーマルのものよりアサリの出汁が多いらしい)

20190825195101a83.jpeg

パパ) こりゃ美味いっ

ーーーーー

そして、今宵のキャンプ地、雲仙へ向かいました。

続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ⑥【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ー雲仙・キャンプ・フェリー編ー | ホーム | ④【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ー佐賀・長崎観光編ー >>


コメント

他所様の夏休みを覗くと、フットワークの良さに脱帽(^^;)
みんな、若いわぁ〜!どんだけ走るんだ(笑)
運転する事が、しんどくない頃があったわ。。。わたくしにも。。
雲仙は、でん父の父の故郷。極寒の2月に尋ねて、震えあがりました。
楽しみにしてます♪

でん母様

コメントありがとうございます。

いやいや、でん母さんも凄いですよ!イタリアにヒョヒョイと行ってしまう行動力。そして、着いて早々にスーツケースを持っての坂登り…体力ありすぎ!すごーい!脱帽です。

でん父さんは、雲仙ご出身なのですね。
雲仙の温泉、最高でした。

しかし、やはり冬は寒いのですね、真夏でも寒かったです(^^;)

お白) 我らにはちょうど良かったよー。

ビッグマン♪ わが家も3年前に佐世保に行った時食べました。
ボリューム有るけどぺろっといけちゃいますよね。
同じ日にあと2軒めぐって食べ比べしましたよ〜。

今月22日からフェリーで九州に向かって、今朝ようやく帰ってきました(^0^;
ブログチェックする暇もなく、出遅れコメントでゴメンナサイっ

mayu様

コメントありがとうございます。

そうなのですか。ビッグマン!
佐世保バーガー、思いの外美味しくて驚きました。食べ比べしちゃいますよね…カロリーは怖いですが(^^;)

お白) ハンバーガーはマルだからカロリーゼロ。

九州本当に良いところですねー。ご飯は美味しいし、海あり山あり。また行きたいです!

mayuさんはフェリーでですか。それは楽ちんですね!…うちは高速で行ったので遠かったです(^^)

パパ) 運転したのはすべて俺。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム