プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

⑥【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ー雲仙・キャンプ・フェリー編ー

昨日の記事から続いています。


雲仙に着くと、雲行きが怪しく、マッハでテントを立てました。


今宵のキャンプ場は、『田代原キャンプ場』です。



その後、山道を30分弱、雲仙温泉へ。

『雲仙 小地獄温泉館』 …日帰り温泉施設です。

20190825195109d97.jpeg

真っ白なお湯。
温度も熱過ぎず、ちょうど良く、これは疲れに効きそう!

最高でした。

ーーーーー

その後、キャンプ場に戻りました。

キャンプ場は雲仙の山の中腹にあるので、涼しくかなり快適。
夜は20度切りまして、涼しいというか寒いっ!

夏の九州という事で、寝袋は持参していなかったので、
薄手の毛布と、バスタオルと、毛皮の湯たんぽ2匹で暖をとり寝ました。

パパ) ぬっくいわー。最高だねー。

ーーーーー

翌朝、、、

ん?

嫌な音がっ

そう…土砂降り雨。
テントの撤収における雨ってのは、最悪なのです…

少し雨脚が弱まった時を見計らい、アルエルのお散歩。

2019082618381297a.jpeg

20190826183811882.jpeg

2019082618381009d.jpeg

なんとか撤収し、キャンプ場を後にしました。

ーーーーー


雲仙での観光は、『雲仙地獄』

20190826183814716.jpeg

20190826183805b3b.jpeg

20190826183804072.jpeg

そして地獄めぐりと言えば、温泉卵!
美味いっ。が、熱過ぎるーー(^^)

20190826183816fa5.jpeg

ーーーーー

その後、雲仙岳を降って行きまして、天草に行きのカーフェリーに乗船。

『島鉄フェリー』

島原半島南端の口之津港から天草鬼池港を結ぶ所要時間30分の航路をもつフェリーです。

20190826183808e71.jpeg

20190826183807669.jpeg

ーーーーー

天草に到着し、お昼ご飯!

天草市内にある海鮮食事処、『ひらはた』に行きました。

パパは定食、ママはカワハギ丼です。キモ醤油がうまいのです…

20190826183817e8c.jpeg

お腹もいっぱいになったところで、
さぁ、天草観光始めるよー

続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ⑦【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ーイルカウォッチング・天草観光・蛇の目寿司編ー | ホーム | ⑤【犬連れ旅 九州】テリア兄弟が九州に行く!ー佐世保 白浜キャンプ場&長崎観光編ー >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム