Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】
◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住
◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住
【時々登場ワンコ】
◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住
ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。
コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。
<< 暇なのは犬だけではない。 | ホーム | 夜散歩で、病院送りに… >>
病院に行くと、症状が軽快する
シャキッとする、何?って感じ
動画を撮って行く事にしてます。
これが、タイミングが悪く
なかなか、上手く写せない🥺
ともあれ、骨に異常なくて良かったです
安静に、無理だと思いますが😅
お大事にね
でん母様
でんくんも同じですか(^^)
なんでしょうね、「あ、僕元気だからお構いなく…」的に急に獣医さんの前で普通になるの(苦笑)
元気じゃないと注射とか痛いことされると分かってるのだろうか(笑)
お白) こっちも必死。
安静…白犬は無理がありますよね…しかもうちテリアオス2匹の多頭飼い…無理だぁ(T_T)
人間も筋ちがえたりしたら治るまで違和感ありますよね(><)
なるだけ安静に・・・して欲しいですがこれがまた難しいですよね。
はちもなかなかじっとしてくれなくて大変でした(^^;
普段からクレートに入るのを嫌がらないようにしておけば良かったと後悔したので、ちびと九は車の中や夜寝る時はクレートINで慣らしてます^^
アルフィンくん、お大事に〜。
mayu様
お騒がせしております。安静…テリア多頭飼いでは厳しいものがありますよね(;´д`)
お白) いやー、過保護なんですよ。
たしかに、クレートトレーニング、重要ですよね。ちびちゃん九くんクレートで大人しく出来るのですね、偉いっ!
何かあった時、クレートで大人しくできないと困るので、うちもしなければ(^^;)
エミルは我が家に来た時から、クレート大好きで、真冬以外は自らクレートに行き寝てます。
パパ) さびしい…
管理人のみ閲覧できます
秘密コメント様
ご無沙汰しております。
鍼治療の情報、ありがとうございます。
ワンコの鍼治療というのがあるのですね。
お白) …鍼灸…こ、こわいっす。
針、ワクチン注射で失禁するアルフィン、鍼治療は大暴れの予感(^^)
幸い、捻挫だったようで、今はほぼ治り普通に歩けるようになりました。ご心配をおかけしました。
またカッコいいボールキャッチを見れますよう、ご回復をお祈りしています!
コメントの投稿