プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

②ノーフォーク&ノーリッチのオフ会!in 蔵王・三五郎小屋(山形市内・三五郎小屋へ編)

昨日の記事から続いています。


初日

まず、山形市内の『霞城公園』にいきました。

城跡があり、わらわら… 暑かったので程々に。

201909161701138c3.jpeg

ーーーーー

続いて、でんブログのでん母さんご推奨、『竹ふく』へ。

20190916170117abc.jpeg

お蕎麦を食べまして。
あと、メニュー表に写真付きであったイカ飯も注文。

20190916170118493.jpeg

ん?なんだこのお味は?…イカじゃないぞ。

メニューを見返すと、アケビの肉味噌と。
郷土料理なんでしょうか。初めて食べました。

2019091617011181d.jpeg

ーーーーー

その後は、いよいよ蔵王の三五郎小屋へ。

蔵王温泉は山形市内から車で30分程の山の上にあるのですが、三五郎小屋はそこから更に30分ほど上の、山の中にあります。

スキー場の間を通る山道。片方は崖。落石もある、すごい坂を登っていきますと…

三五郎小屋。

雪の季節しか知らなかったので、新鮮でした。

20190916170118a2d.jpeg

ーーーーー

到着後、三五郎小屋のテラスに作られたドッグランにて、わらわら。

201909161701111fe.jpeg

2019091617010579a.jpeg

全13テリアズ。
記念撮影をしまして。

201909161701115c7.jpeg

オフ会の開始となりました。

続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ③ノーフォーク&ノーリッチのオフ会!in 蔵王・三五郎小屋(オフ会 前編) | ホーム | ノーフォーク&ノーリッチのオフ会!in 蔵王・三五郎小屋 >>


コメント

なーんて、マニアックなモノを食べましたね〜😅
アケビは、ちと苦いでしょ。私は苦手だ(笑)
ん?2人じゃないの?蕎麦が3つ🙄
お天気で良かったですね

でん母様

コメントありがとうございます。

めちゃ苦かったです。もぅイカの口だったので、驚きと戸惑いと苦さと…
でん母さんも苦手なのですか(^^)
アケビ…幼い頃食べたのは甘いイメージでしたが、間違いだったのか。。。

実はパパが後から合流予定になっており、お友達さんの車に便乗させて頂き山形へ行きました。そのためお昼はパパ抜きの3人でした。

お白) 俺らも行けるところの情報希望です、はい。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム