プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

愛馬をお風呂にいれよう!

えー…実際には、酸素系漂白剤につけ、洗濯機に問答無用でぶち込んでます。

お白) ひこにゃんてさー、着ぐるみ、クリーニング代て書いてあんだよねー
お茶々) 夢をこわす記述ですよねー。お風呂代とかにならないですかね。

ということで、今回使用したのは、オキシクリーン!

これです。

20190930005015b1b.jpeg

お白) 説明しよう、オキシクリーン。酸素系漂白剤。塩素系漂白剤とちがい、柄物色物にも使え、人体に影響も少なく、台拭きのあの微妙な臭さにも抜群の効果がある。アメリカ製と日本製があり、アメリカ製の方には界面活性剤が入ってるので頑固な汚れも落ちやすいのである。



熱湯にオキシクリーン大さじ2〜3杯をいれ、シュワシュワさせ、そこに30分ほどチャポンと。
…その後、回転するお風呂こと洗濯機にポイっと。

結果…

20190930005012b9a.jpeg

解像度が良くないのであれですが、実際はちと赤みがかっております。
まぁしかし、お風呂前は薄汚れ(茶黒色)してたので、汚れはほぼ完全に落ちました。

20190930005022aec.jpeg

普通の洗濯では落ちない頑固な汚れに、オキシクリーン!
凄いでしょー、ヨダレどろどろ変色してたロディがここまで綺麗になるとは。

しかし、エミルはロディでは遊ばないので、全然関係ないそぶり。

20190930005014588.jpeg

…共感が欲しい。
綺麗な愛馬できっとアルフィンも嬉しいはずっ。



因みに、オキシクリーン、大きいの買いました。1箱5.26kg入り。
…おぉ、ほぼエミルの体重っ。

パパ) …残り、どこに置いとくんだね…

…凄いね、オキシクリーン。
こりゃ最高!
じゃんじゃん洗うぞー(^^)


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


ガツガツ使える大容量箱入り。お風呂の床掃除から、服の汚れや黄ばみ、塩素系漂白剤で太刀打ち出来なかった汚れや臭いにも効果的。また、塩素系漂白剤より安全性が高いそうでワンコグッズの洗濯にも使える。(更なる安全性を求める場合は界面活性剤の入っていない日本製も良いかもしれません。汚れの落ち具合はやや低下するようですが。)
オキシクリーン、かなりオススメです!

<< 久々のドッグスクール! | ホーム | お菓子キャッチ。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム