プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

③【犬旅】ワンコと新潟旅行!(おぢゃ〜るでワンコとキャンプでおぢゃる編)

昨日の記事から続いています。


楽しい時間はあっという間。

陽が沈んでからの設営は大変。みえないから(-_-)

お白) くらいぜ…すでに…

あわてないっ。
今回は普通のキャンプ場じゃないっ。

『小千谷信濃川水力発電館・おぢゃ〜る』という名の施設。
水力発電館の広場をキャンプ場として開放してくれている、無料のキャンプ施設。しかもしかも、ペットウエルカム!

お白) ありがたいっ。


しかも、綺麗な施設で、街灯までありました!

お茶々) 偶然ですよね。

調べてーません!たまたまです…
よかった…

設営も無事出来ました。



さて、日中買い出した食材、今宵は『鍋』と『焼き焼き』開始!


いつもキャンプの際は、お外での焼き焼きですが、流石に11月下旬。
換気をしつつ、テントのリビングスペースで焼きました。

20191128190304b66.jpeg

そして、キャンプで鍋、はじめての試みでしたが、これは良い。あたたまる。

20191128190303de2.jpeg

食後は星でも見ながら、焚き火をする予定が、日中のハードスケジュールの為、ほんな気力も残っておらず…

星はとても綺麗でした。
おやすみなさい…


因みに、今回テリア家人生初の『冬キャンプ』でしたが、この日はそこまで気温も下がらず、
シュラフに薄い毛布のみで、パパは汗をかいたそうな。
(次回は雪上キャンプかな。ふふふ。)

ーーーーー

翌朝

雨音で起床!

まぢか。

キャンプでの雨は、最悪なのです…

しかし、すぐに止み、お散歩。

20191128190305446.jpeg

芝生が最高!
ドッグランもあるのですが、時間外かなと控えました。

20191128190301dfe.jpeg
(おぢゃ〜るはこんな感じの施設です。)

その後、のんびりお茶をしまして、撤収!

20191128190307ed2.jpeg

さぁ今日もバシバシ回るよー。

続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ④【犬旅】ワンコと新潟旅行!(永林寺、西福寺、石川雲蝶はすごいね編) | ホーム | ②【犬旅】ワンコと新潟旅行!(暴食・美人林編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム