プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ワンコを守れ!梅雨に向け、カビ対策!

テリア家、水の容器はアルフィンのケージに置いております。

ケージの扉は、掃除の時以外、基本閉めないので、水容器はひとつ。兄弟で仲良くシェアです。


以前、それぞれのケージに一個づつ置いたこともありましたが、アルフィンのケージの容器で水を飲む事を覚えた兄弟。

エミルのケージに設置した水は一切飲まれることはございませんでした。
余った水容器どうするか、はさておき…

お茶々) ご飯のお皿に!

量は変わりませんよ?



で、話は戻り、アルフィンのケージは、木製。

水を勢いよく飲み、飛び散った水が、木にダメージを与えておりまして、知らぬ間に、木製枠に黒カビが生えたこともありました。。。

そのため、梅雨に向けて対策をしようという話です。

ーーーーー

水を吸う、コレ。
『繰り返し洗えるペットシーツ 制菌ペットシーツプレミア2 布製』
[PomPreece]

20200430015005923.jpeg

本来の用途は、布製のオシッコシートです。
Lサイズ(65×100センチ) を購入!

写真: 比較用紙製オシッコシートは、レギュラーサイズです。

20200430015010de2.jpeg

このシート、効果は確認済み!

【関連記事→『洗えるオシッコシート購入!』

色は前回の学びから、サロンパス…いやベージュ色はやめて、モカ色に。


サイズ…どうしよう?と迷って、パパに聞いたところ、「大は小を兼ねる!」と言われ、ポチっとしましたが…

で、デカすぎだろ、これ。

2020043001500986d.jpeg

20200430015007bad.jpeg

カット。


これで、カビは生えない!…多分。またレポします。

梅雨…かかって来い!

202004300150060a3.jpeg

お白) 祭り?宮川大輔さん?


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


吸収力は抜群です。
カットしても切り口も問題なし。
今回のモカ色は、オシャレです。
オシッコシートとして使うと、かなり節約になりそうです。…大きさは、Lサイズで、十字に切ればレギュラーシート4枚とることが可能です。


<< 約束は守るためにある!裏切り者は許しません! | ホーム | 花見をするまもなく… >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム