プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

肉球の間の毛を切る。

みなさんは、どう切ってるのだろうか…

肉球の間の毛、放置すると床で滑り危ないので、我が家は1ヶ月毎くらいにセルフカットしています。


パナソニックの部分用コードレスバリカンを使用。

これ、かなり使いやすく、便利!
昔、アルエルの誕生日に頂いたものです。

バリカンは使いやすいのですが、アルエルは手を触られるのがあまり好きじゃない。


お白) 爪切る気か。いーーやーーーー

そのため、毎回、脱走しようとするのを阻止し、しかもバリカンを当てやすい体勢にする必要があります。



いつもは、床に4本足をつけて、胴体をパパが押さえ、ママがひと足ずつ外向きにしてバリカンをしていたのですが、
この体勢、抑えるのが大変で、直ぐ足裏を床につけるのです…(-_-;)

お茶々) いやなんですよ。

ーーーーー

しかし、今回、パパが編み出しました!足裏バリカンの体勢。

これです。

20200529030321fdf.jpeg

2020052903031304b.jpeg

パパ曰く、胴体は腕に乗せてるので、ワンコの腰にも配慮してるとか。
いつもより、やりやすかったです。

まぁ、しかし、パパの腕的に耐えれるのは2、3分が限度という問題が…

難しいものですね。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


コンパクトで、切れ味もなかなか。
パナソニックなので安心。
お手入れも楽で、おすすめ出来る部分用バリカンです。

<< 布団をめくるとそこには… | ホーム | 近所に引っ越してきたワンコ >>


コメント

パパさん細い腕で頑張って〜(^0^)
そこでおとなしくしてくれているエミルくんもえらいです!

足裏の毛、はちはちょいちょいバリカンで刈ってましたが、そういえばちびと九はしたことがないです。
いつもトリミングの時に綺麗に刈っていただいてるだけで、
数ヶ月経って体は伸び放題ですが、足裏の毛そんなに伸びてない?なんで?

室内は、はちの足腰のことがあってから全部タイルカーペットにしてしまったから滑る心配はなくなったので気付いてなかったのですが、なぜちびと九の足裏の毛がそんなに伸びていないのかは謎です。
もしかしたらお散歩の時アスファルトで擦り切れてたりしているのかも??

mayu様

コメントありがとうございます。

凄い体勢でしょ、木にとまるナマケモノみたい?(^^)

ちびちゃん九くん、足裏カット不要なんですか。それは羨ましい。

お白) 妖怪がいるんだよ…
お茶々) 妖怪、肉球毛食いですか…幸せな家庭に現れるという…

…本当かよ。
散歩、我が家もmayuさん家を見習いちゃんと行かなきゃと思いました。頑張ります!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム