プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬と登山】筑波山 その②

『【犬と登山】筑波山 その①』から続いています。


ケーブルカーは、結構急な坂をグイグイ登って行きます。

8分後、頂上駅に到着。
早い、実に快適。

202006131151072e5.jpeg

頂上駅で下車しますと、開けてまして、お土産屋さんなどありました。



頂上から先は、自力登山しかありません。
『女体山』と『男体山』に向かうルートは、この頂上駅からそれぞれ別れております。

2020061312075127c.jpeg
[マップ:筑波観光鉄道株式会社のHPより] 

それぞれ、登り15分降り15分だそう。
見るとどちらも階段スタート。

過保護なテリア家…
ワンズの腰に配慮し、リュックイン登山。

なので先ずはお散歩をしまして。

リュックイン。
いざ。

20200613115105416.jpeg

ーーーーー

先に『男体山』の頂上を目指しました。

15分なのでしれてますが、所々岩登りもありました。

2020061311510778a.jpeg

到着。

20200613115103152.jpeg



その後、頂上駅まで引き返し、次は、『女体山』へ。

20200613115052a0b.jpeg

ちなみに、降ってくるダックスさんを確認。

お白) いけるいけるいけるいけるいけるいけるいけるいける!!!

やめとこー。

202006131151032e2.jpeg

ルートは、階段が多いが、男体山より優しい感じ。

到着。

2020061311504525c.jpeg

絶景!

柵も何もないから、気をつけながら記念撮影。
この写真だけみると、凄い山に登った感が出る(^^)

 
また15分かけて降り、頂上駅へ。

ーーーーー

頂上駅に無事帰還。

ワンズはお散歩を楽しみ、人間は魂の洗濯…コーラを飲み、ケーブルカーへ。

パパ)ぅまぃ。何でこの時は炭酸がグビグビいけるのか…謎だからもう一本…

飲みません。
プチ登山、なかなか楽しかったです。

が、ハッピーエンドでは無かったのでした。

ーーーーー

今回の登山における被害は以下になります。

被害①
お気に入りの服が、穴だらけ。
季節の変わり目、カイカイ中のアルフィン。バッグインは、暇かストレスだったようで、思いっきりカミカミした様子。

被害②
ワンコリックの肩紐が裂けました。
何年も使い、かなり重宝したリュック。エミル(増量★)を支えきれなかった模様。

被害③
人間の、2日半に及ぶ、ふくらはぎの筋肉痛。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< お顔トリミングで夏仕様! | ホーム | 【犬と登山】筑波山 その① >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム