Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】
◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住
◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住
【時々登場ワンコ】
◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住
ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。
コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。
<< 見えない恐怖。オス犬あるある? | ホーム | ハンバーガーはこう作るんじゃ。 >>
病院と体重
我が家の白犬も皮膚問題で良く病院に行きます。
ウェスはしょうがないのでしょうね?
いちおう、飼い主判断で飲ませる薬を常備して、通院頻度を下げてます。
ちなみに体重は
白が6.2㌔
茶が6.7㌔をほぼキープしてます。
獣医さん曰く、適正との事。
体つきは茶犬の方が小さいのに体重が重いのは、筋肉だそうです。
白)女の子の体重を公開しないでよっ
良いじゃんか、太って無いんだから…
お昼寝たろう様
お白) レディの体重きいてしまった。
ノーフォークさんの方が体重あるんですね!
うちの白いのはウエスティの中でも小柄。
茶も小柄です。
我が家の主治医曰く、骨格からみて、白は6キロ前半に、茶は4キロ後半にすべきと。
…む、むり…(T_T)
甘々なパパがいる限り、絶対むり。笑笑
白犬さんは、皮膚弱い子が多いですよね。白にするには弱くなるのかな?
暑くなる日本でなく、涼しい生まれ故郷スコットランドなら、大丈夫なのかな?と、色々考えます。
うちの白いのは体重はいまのところ6kg台後半で皮膚も問題なしのようですが、茶色が7kg台後半で全然痩せません(><)
カリカリはちびだけダイエット用で、おやつも少なめなのに。。。
飼い主もダイエット成功しないからわんこのことは言えませんが(^^;
mayu様
お茶々) 茶色い神秘。たぶん、骨ですね。こーギュッと、してんです。
飼い主の話はやめましょう…笑笑
ダイエット、難しいんですよね(^^;) 今年の夏こそはっ!
九ちゃん、皮膚問題ないの羨ましい☆
コメントの投稿