プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

②【犬とキャンプ】ディキャンで肉を焼こう!(後編)

昨日の記事から続いています。


火を育てまして、いい感じになったところで、肉登場!


肉には米だ!
ご飯も炊こうと、メスティン(飯盒みたいなもの)を持参。
時短のため、お米は家で洗い、水に浸した状態にしてタッパーに入れて持ってきております。準備完璧!


炊こう…
あれ、ガス缶はどこだ?
パパ、ガス缶は?


またしでかしました。
キャンプあるある。絶対何か忘れものをする。

過去の忘れ物はこちら。
【関連記事→『キャンプの準備は、正確に。そう、ポールは大切だから…』

やはり1番痛かった忘れ物は、テントのポールかな。
あの時は、友達にも迷惑かけました。



しかし、今回の忘れ物はガス缶。
さて、どうしたものか?


仕方ない。肉の隣にポイっと。

20200918012635235.jpeg

しかし、火力的に厳しいかな?
飯盒は、「初めちょろちょろ、中ぱっぱ、赤子泣いてもふた取るな」といわれてる。

でも、育てた炭火は弱目の中火一択!
うまく炊ける予感がしないぞ(苦笑)

ーーーーー

まぁ、気を取り直し、肉いきましょう!

20200918012654624.jpeg

20200918012654989.jpeg

しかしっ、コメもなく高級なサシが入ったお肉て…そんなに食べれないもので…胃が脂を受け付けない…ような気がする…

ちなみに、この肉のセット、4、5人前と書いてありました(^^)



そんなこんなで、肉以外が欲しくなり、なんとなくメスティンの蓋を開けると… はいこちら。

202009180126490e4.jpeg

凄い!

こうなれば、タレを絡めてご飯の上にオン!

20200918012648781.jpeg

さ、最高だぜ!

ーーーーー

食後、酔っ払いママはコットでひと眠り。
秋、トンボもソーシャルディスタンス。

20200918012654582.jpeg

そろそろ秋の季節ですね。

20200918012652665.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< トリミングしてからの、シルバーウィーク! | ホーム | ①【犬とキャンプ】ディキャンで肉を焼こう!(前編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム