プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ホットドッグ⁈

そろそろ、あれの時期です。
そう、あれですよ、あれ。

お白) 松茸ですね。去年行って採れなかったやつです。朝何時でしたか。行きましたよね。一個も採れませんでしたが。

…採れなかったって、そう連発しなくてもいいじゃん⤵︎ (-_-;)

そう、かなり早朝に起床し、朝の5時前から入山料を支払い、急な斜面を這いつくばって、国産松茸を必死に探した夫婦。
昼過ぎに体力の限界を迎え一本の収穫もなく松茸狩り終了〜。

って、今回は、違います。



あれ、そう…あれです……ストーブですよ☆
(まだ時期的に早い?)

エアコンもありますが、エアコンより優しいストーブが好き。
灯油は命の水です。時代に逆行するテリア家…

しかしですね、ストーブを付けて、数分後…

お白) ぬっくいわー

お茶々) 暖かいですねぇ…

エアコンじゃ、こうはならない。
かわいい。日本一。


さらに、ヤカンを置けば、部屋の湿度も上げられて、ストーブって最高☆



…部屋が肉魚臭で恐ろしいことになるわ Σ(゚д゚|||)


ちなみに、テリア家は、トヨトミのレインボーというストーブを使っているのですが、夜間部屋の電気を消したら、七色(かどうか不明ですが)のやさしい炎で良いムードに。

しかも、キャンプにも持って行ける、優秀なストーブみたいです。
←まだ冬キャンにチャレンジしたことが無いので、完全に又聞きですが。

行きたいな、冬キャン☆
行きたいんだなー、冬キャン☆
パパ、行こうよー、冬キャン☆

パパ) いーーーやーーーー。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


◇ワンコ?おすすめグッズ紹介◇


ストーブって、いいですよ。
こちらは、コンパクトで持ち運びにも便利。非常時に電気が使えなくなった場合でも、ストーブがあれば、あたたかいだけでなく、ライト代わり、コンロ代わりにもなりますよ。

<< ホームベーカリーで、エピ☆ | ホーム | 春眠暁を覚えず、て秋はアルファアイコンのチカラで寝るもんだから。 >>


コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秘密コメントを下さった方へ

秘密コメント様

コメントありがとうございます。

アルフィンがパピーの時は、ストーブの柵に干したタオルとか、全て引きずり落として遊んでいました。
あと、灯油を入れる時は、必ず兄弟が隣で隙あらば、、と待機しています。←何がしたいかは不明ですが(^^;)

ストーブ、はじめは危ないかなと思ったのですが、案外問題はなさそうです。まったり可愛く寝てくれます。…私もつられて寝てしまうのが最近の問題です(^^;)

お茶々) にぃちゃんが待機するところに僕あり。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム