プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

入院3日目

簡単なオペと聞いていたけれど、何やら穴があきかけたそうで…

オペ時間が長引き、パパは心配したそうな。
アルエルのご飯、遅くなって泣いてないかと。

ーーーーー

オペ日の夜は、麻酔の影響か、激しい頭痛と手術部位の痛みと。

あと、血栓予防?温める目的?両脚に巻かれた空気が入ったり出たりする機械の音、酸素吸入の音。

両脚の機械、酸素マスク、点滴、バルーンと、全身管に繋がれてるので、動けず腰に鈍痛。

2時間おきくらいに起こされ、患部とバイタルチェック。。。

なかなか辛い夜で、早く朝にならないかと時計ばかり見てました。

ーーーーー



夜中と早朝にした、痛み止めの点滴が効き、復活!

パパからアルエルの写真が届き、心も復活!

202102062116119df.jpeg

管類も徐々に抜去されていき、あとは点滴だけ。

20210206211612f37.jpeg

健康が一番とつくづく思う一日でした。

早くアルエルに会いたい。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 医療ミス。そう、言われても… | ホーム | 入院2日目。 >>


コメント

ママ!頑張れ〜
でん父も大腸ポリープの手術したよ
でも、ママほど大変じゃなかった
と、でん母の感想😅
日にち薬だから、日に日に良くなるよぉ
見舞いが制限されて、心細いだろうけど
みんな、待ってるからね。

でん母様

コメントありがとうございます。

いやぁ、きっとでん父さんは、大変だったはずですよー。本人じゃないと分からないこの苦しみ。うんうん。
…うちのパパも、でん母と同じく、そんな大袈裟なって、はじめ言ってましたー。
(今回の事態の説明を受けてからは、ちょっとは優しくなりましたが。苦笑)

退院したので、数日は、アルエルをはべらせて、寝たいとおもいます!

お茶々) 僕らは最高の薬ですからね。

ご心配おかけしました、がんばります(^-^)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム