プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

冬山 スクールでの山歩き【その③】

昨日の記事から続いています。


分岐後、雪道がスタート。

20210224010524257.jpeg

ここらへんは大丈夫でした。



人間の昼ごはん。

お白)まだいけますがっ

20210224010525dfc.jpeg

暴れるアルフィン。休憩のエミル。

エミルはシートから動かない。
そして、隙あらば、リュックに入ろうとしている。
疲れたのかな?と、思いましたが、どうやら、地べたが嫌な様子…

ーーーーー

そして休憩後現れる、テリアへの試練…

第一の難所、藪。

お白) 足が短いからかっ!
お茶々) 小さいからかっ!

ちょうど目線に…

回収です。あってよかったスリングとリュック。

20210224010708b3b.jpeg

20210224010527210.jpeg

ーーーーー

そして、その先にある第二の難所
魔の穴ぼこ…

20210224010705ab5.jpeg

20210224010706c28.jpeg

テリア、意外に重いから抜けるし、段差が…

お茶々) ここは…思い出しますね…あの時ですか…
お白) 5000円だなっ


【関連記事→『②吹雪の中、ワンコとスノーシュー 【さらば五千円。突風で空に消える編】』

しかし、ここは収納されていたので、問題なくクリアー!

パパ&ママ) 腰にくる…



ということで2つの難所を抜け、ララストスパートです!

20210224010704af5.jpeg

続く

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 冬山 スクールでの山歩き【その③ 最終回】 | ホーム | 冬山 スクールでの山歩き【その②】 >>


コメント

どう考えても、この後ドロドロになった筈の白犬と茶犬
車に乗せる前に、どこかでお湯洗い出来るのかしら(^^;)
それとも、ウチの白犬よりは脚が長いのかしら

でん母様

コメントありがとうございます。

お茶々) ふふふ…
お白) ふふふ…ふははははー!

長いわけがないですね。

しかし、スクールに洗える場所、あるんですね。
今回は、車にそのまま乗せたら絶望する汚なさでしたっ(^^)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム