プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

アルファアイコンのお手入れ

やらねば…

と思いつつ、ずっと放置していたスキー服の洗濯。(洗濯はしてませんでしたが、乾燥させてから放置してました。)

この前(といっても、もう1ヶ月以上前)のスキーの際、雪がかなり服に積もるのを確認。水もあまり弾かなかった。


やらねば…

重い腰を上げ、お洗濯。



お風呂に水をためて、専用の洗剤をいれ…

た、つもりでした。

が、なんかニオイが違うような。

みると、誤って、洗剤でなく、撥水剤をいれてしまってました(-_-;)
※撥水剤の方はやや酸っぱいニオイがします。


一気に湯船で洗うつもりが、大失敗。
使わず撥水剤入りの水を流してしまうのはもったいないし。

仕方なく、そこらじゅうの桶を集めて、ぎゅうぎゅうに詰め込み…洗濯。

20210422013657978.jpeg

お白) 洗えてるのか、これ?

スキー服のついでに、アルエルのアルファアイコンも洗剤につけまして。

20210422013659a25.jpeg

20分後、すすぎ、軽く絞る。

ーーーーー

おつぎは、撥水剤へ。

20210422013658c2a.jpeg

湯船にちゃぽんと。そして、フミフミ。

お茶々) …その後ママの足裏の皮がズタボロになったのは言うまでもない。

…手袋はしてたのですが、足袋も必要でした(涙)
まぁ、いつかはきっと治る。ヨシとしましょう。。。皆さんはご注意下さい。



さあ、これで来年もバッチリだね。

因みにアルファアイコンのダブルブルドッグガードは、夏も使います。
登山やアウトドアに、必須!
なかなかお高いので節約のためにもしっかりお手入れ、これ重要です(^^)

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇




我が家はこちらの大容量タイプを買っています。ワンコ服、スキー服、レインコート 、マウンテンパーカー、カバンなど色々に使えるので大容量もおすすめです。

<< 手をなめる我が家の白犬。 | ホーム | 血がっ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム