プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

『ファイザーアーム』

ワクチン2回目を打ち終え、4日目。

未だ、シコリと腫れと痒みが継続しています(-_-;)

『モデルナアーム』はメディアで取り上げられてるけも、打ったのはファイザーだったので、『ファイザーアーム』か⁉︎

ーーーーー

1回目は、打った6時間後くらいから、頭痛と腕の痛み、腕が上がらなくなるという症状がありました。

しかし、24時間後には頭痛消失。2日後には腕も元通り。



2回目の今回は、打った時、「針、浅くない?」とふと思いました。

注射後、1回目のような腕の痛みも頭痛もなく。
しかし、数時間後から、打った場所が腫れ(発赤円形10センチ弱程)、痒みも出現。
その後シコリも。。。


薬液が筋肉まで達してなく、皮下に入ったのかな…

腫れや痒みなどは、そのうち治るだろうけど、筋肉に入っていないとやはりワクチンの効果は弱まってしまうのかな…と不安です。


そのうち抗体検査するしかない。
しかし、仮に抗体が陰性でも、今の日本では3回目は打ってもらえないし…

知らない方がよいのかもしれない。

ーーーーー

…て、犬ブログっ
同じく、知らない方がよいかもと、今悩み中なのは、我が家の白犬のアレルギー抗原。


最近、身体をカキカキ。手足をペロペロ。
何度止めても、すぐにカキカキペロペロを繰り返します。

原因を突き止めるべきだろけど、

パパ) 知らない方がよいことも…

獣医さんにも、
「アレルギー検査したら、たいてい殆どの項目に引っかかる。引っかからなくても、それをずっと食べさせたら、それもそのうち引っかかる、そんなものだよ」的な事を言われた事があります。

検査すべきか、知らない方がよいのか。


犬生として、食べられるものが減るのは苦痛なのか?
兄弟犬が平気で食べているのをみたらどう思うのか。
など、色々考える今日この頃。

人も犬も、
知らない方がよいってこと、あるのかな?
悩ましいところです。

お白) シュークリーム‼︎

まぁ、それはもともと良くないやつ…

20210724032125566.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 散歩は朝一か、夕方しかない。 | ホーム | 白犬パン・茶犬パンを作る! >>


コメント

夫かま白内障の術後
世の中が白い、クリア!
ずっとセピア色の世界にいたらしい
君のシワシミがはっきり見える!
見えない方が良い事もあります。
知らない方が幸せな事もあります。
笑笑


でん母様

コメントありがとうございます。

白内障のオペ、セピア色がクリアになるのですね!うむ、確かに見えすぎるのも…苦笑。

白黒ハッキリつけたい派なのですが、時にはグレーも必要かな…今回ばかりは。

お白) ということは、でんパパは、遂にウェスティが、真っ白じゃないてのがバレてしまったか。て、それは俺だけ?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム