プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

①【登山】犬と百名山 (日光白根山編)

日本百名山のひとつ、『日光白根山』に登りました。

日光白根山は、関東以北最高峰、つまり関東・東北・北海道で一番高い山で、標高2,578mあります。


日光白根山の登山ルートは、
湯元温泉から登るコース、菅沼口から登るコース、ロープウェイ山頂駅から登るコースなど、色々あります。



今回、テリア家登山隊は、もちろん…

『ロープウェイ山頂駅から登るコース!』


はじめママは、菅沼口から登ろうかなと考えたのですが、

パパ) 体力ないしさ…一択。

…たしかに。。。


ロープウェイは、大人2000円/人、ワンコ600円/匹かかりますが、
標高約2,000mメートまで体力を温存し一気に行けるのは、プライスレスかな(^^;)



ロープウェイ山頂駅から登るコースも、何ルートかあります。
今回テリア家登山隊は、景色の楽しめるこちらをチョイス!


■白根山ルート〜五色沼〜弥陀ヶ池ルート

経路 : 山頂駅▶︎七色平分岐▶︎白根山山頂▶︎五色沼▶︎弥陀ヶ池▶︎山頂駅

標準タイム : 6.5時間

のコースです。

20210927021516887.jpeg

ーーーーー

ロープウェイは、朝8:00から開始します。

6.5時間のコースだし、朝一で上がろう!と考えていたのですが、ロープウェイ乗り場に着き、アルエル隊員のトイレ散歩をしたり、準備したりなどで、結局、山頂駅到着し登り始めたのは、9:00…

お白) この遅れが、のちに悲劇を呼ぶ⁉︎

しっかり登山届も書き、ロープウェイ乗車。

202109270215158e8.jpeg

20210927021513b67.jpeg

ーーーーー

9:00 登山開始!

2021092702152298d.jpeg

20210927021525f44.jpeg

はじめの少しだけは、緩やかな道なのでアルフィン・エミル隊員も自力で上がります。


その後、樹林帯の登りが始まり、バッグイン!

20210927021521cad.jpeg


久々の登山のせいか、なかなかしんどい登りです。

パパ) ダメかもしれない。

パパが何度も立ち止まり、辛そう。

体調悪いのか?朝ごはんあまり食べなかったからか?と心配しながら、様子見し登ります。

20210927021518f59.jpeg

樹林帯を抜けると、景色が開けます。

20210927021519092.jpeg

と、同時に、今度はガレ場が続き…
砂利が滑り、地味に体力を削ります。

202109270215285ff.jpeg

2021092702152333a.jpeg

2021092702152706e.jpeg



そして、11:40、日光白根山登頂!

20210927021512a63.jpeg

登り、パパがボロボロだった為、ママとエミルの写真はほぼ無し(T_T)

『てんきとくらす』で、登山指数Aを確認し登ったので、晴れ!
山頂で、景色を楽しみました。


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ②【登山】犬と百名山 (日光白根山編) | ホーム | 犬と尾瀬へ。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム