プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

②【登山】犬と百名山 (日光白根山編)

頂上で景色を楽しんだ後は、少し進み、眺めの良い開けた場所にて昼食。

アルエル隊員も、しばし散歩を楽しみます。

20210928020535ddd.jpeg

天気が良く、のんびりウトウト。

20210928020544946.jpeg

しかーし、まだ先は長い!

20210928020537993.jpeg

ーーーーー

頂上から五色沼までは、急な坂を降ります。
ガレ場で滑るし、浮石も多く、もちろんバッグイン。これ、登りじゃなくてよかったよ…


急坂を降り、樹林帯を少し進むと、目の前に沼が現れます。

20210928020538ae0.jpeg

五色沼です。とても綺麗で、紅葉もちらほら。

20210928020543282.jpeg


ーーーーー

景色を楽しみ、登山て良いなぁ〜と思った矢先。
時計を見ると…

や、ヤバくない?


周りの登山者も、早足で登り始めます。

ついていくぞ!と、ママは登るも、パパが立ち止まり、置いてかれます。


…ヤバイ、これはっ!Σ(゚д゚lll) 


というのも、
ロープウェイ降りの最終は、16:30。

その時間を過ぎると、ロープウェイは止まり、自力で下山しないといけなくなる。


山頂駅から麓駅まで、ロープウェイでは数分ですが、徒歩だと2時間半もかかる!
日が暮れてからの山道は、かなり危険…

なんとしても、ロープウェイに乗らなきゃ!((((;゚Д゚)))))))



しかし、全くペースが上がらない、いやむしろ遅くなるパパ。

周りにいた登山客もいなくなり、取り残され、不安マックスのママ。


仕方ない。パパの負担を極力減らそう。
アルエルを交代だ!
アルフィンの方が1.5キロほど重いので、少しは楽になるはず!

パパの背負うアルフィンと、ママの背負うエミルを入れ替えまして、さぁ、歩け!歩くのだ!

ーーーーー

パパ、だいぶ歩けるようになりましたが、遅れを取り戻すスピードまでにはならず。

無理だっ
このまま予定のルートを進むと、十中八九間に合わない!!!


そこで、元来たルートの一部を通るルートに変更。元来た道なので、どんな道かも分かるのでリスクも少ない。

違う景色が見れないのは残念だけど、ロープウェイに間に合わなかったら…泣くしかない!



ルート変更してからは、気持ちが楽になり、時計と睨めっこしながら、ペース配分し降りていきました。

20210928020541392.jpeg

ーーーーー

16:00 無事、山頂駅に到着!
間に合ってよかった(T_T)

20210928020540b75.jpeg

ーーーーー

今回の登山では、周りの登山者の方からアルエルにお声掛けがかなりありました!

「ぬいぐるみかとおもったよ」

「ワンちゃん見てると、登りのしんどさがマシになるわぁ」

「写真撮らせてもらってもいいですか?」

「SNSに載せてもいいですかー?」

などなど、

お白) ぬいぐるみは…ないよな。
お茶々) いい大人が、山にぬいぐるみですか…時代ですかね…

ありがとうございました!


登山、安全で無理のないルート選びと時間配分、重要ですね。
今後は気をつけたいと思います。


尾瀬編へ、続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ① 犬と尾瀬へ ( 中禅寺湖・日光での夕飯・車中泊編) | ホーム | ①【登山】犬と百名山 (日光白根山編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム