プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

犬とお出かけ【ヴィーナスフォート】後編

昨日の記事から続いています。


パパと合流し、ニ階と三階へ。

202201230012346a4.jpeg

2階3階は、ワンコを歩かせる事はできませんが、抱っこ・バギー・カバンにインで、店舗に入ることができます!

ーーーーー

■ワンコの利用についての詳細[ホームページより抜粋]

【1F VenusFAMILY】
リードご利用により通行いただけます。

【2F VenusGRAND / 3F VenusOUTLET】
抱きかかえる、またはキャリーバッグなどをご利用ください。
※店舗への同伴については各店舗スタッフへお尋ねください。

ーーーーーー

まずは、
ワンズをバギーに入れて、2階へ。

2階は有名ですよね、アメリカのラスベガスの施設とそっくりです。
天井の低さや規模は日本の方が小さいですが、よく似せて作られています。

15年前は、おぉーと思ったのを覚えてますが。

20220123001232573.jpeg

このヴィーナスフォート、残念なことに、この3月に閉館するそうです。

ーーーーー

■ヴィーナスフォート閉館のお知らせ[ホームページより抜粋]

ホームページより抜粋

日頃よりヴィーナスフォートをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 
このたび、ヴィーナスフォートは今後の新たな開発の為、2022年3月27日をもちまして閉館することとなりました。 
1999年8月にテーマパーク型の商業施設としてオープンし、中世ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設として開業以来多くの方にご来館いただきました。心から感謝申し上げます。 
閉館日までの間は、様々な施策をご用意し22年間のご愛顧へ感謝をお届けいたします。 


ーーーーーー

こんなワンコウエルカムな施設がなくなるなんて…。


その後、三階のアウトレットでお買い物を楽しみまして。

20220123001233d76.jpeg



夕食へ。

一階の『うしすけ』に行きました。
ワンコ可のご飯屋さんです。

なので、ほとんどの方がワンコ連れ。
アルフィンがテリアスイッチが入らないかと不安でしたが、
はじめの2時間半で、フル稼働したようで、力尽きてスヤスヤと。

2022012300122834a.jpeg

しかーし、お肉が来ると…

20220123001230653.jpeg

まぁ、ママは何でもいいと言うと、パパが2つとも肉をチョイスした時点であげることは分かってましたがね。

楽しめたかな?

あと2ヶ月ほどで閉館ですが、ヴィーナスフォート、冬や雨の日のワンコ連れお出かけスポットとして、おすすめです!

20220123001227800.jpeg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

↓ポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 犬服用ハンガーはこれだ! | ホーム | 犬とお出かけ【ヴィーナスフォート】前編 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム