Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】
◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住
◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住
【時々登場ワンコ】
◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住
ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。
コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。
<< ワンコのための家づくりー階段をどうするか? | ホーム | 母との電話。 >>
妥協せずに、ですよね〜。
30年ほど前に母の家を建てる時にはあれやこれやと母娘で考えて、母が気にいる家ができました(^^)
そうそうコンセント! 重要ですよ。
わが家はつなぐものが多くて全く足りなくて・・・
おまけにガスファンヒーターつなぐガスの元栓のところにコンセントがなくて不便です💦
なんでそこにないのか!?って感じですよ〜(^^;
mayu様
お母様のお家、いっぱい考えて気に入るお家が出来たのですね!羨ましい(^○^)
私も見習って頑張らなきゃ…です。
…パパが、なんでもいい、住めば都だ!の人なので、決めるのはほぼ私。疲れてしまって(涙)
コンセント、必要な箇所にないと困りますよね。ワンコいるのであまりタコ足は避けたいですしね。
しかし、ここもいる、あそこもあればいい、で気付けば60箇所も。
多すぎはしないのか?と不安もあります。いゃー難しい。今週電気屋さんと最終打ち合わせ。頑張ります!
お茶々) 三回住み替えたら気にいる家になるそうな。
コメントの投稿