プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ワンコのための家づくり

…超大変です。

選び、決めなければならない事が山の様に。


しかも、リノベーションなので、中を見ながら、決めていける訳で、その分決めることも多いみたいです。



只今の悩みは、洗濯機の位置。

ワンズのドライヤースペースを確保しつつ、洗濯機の後ろにワンズの毛溜まりがらできない様な配置。

…む、難しい。


大工さんからは、そんなに毛が飛ぶんですか?と聞かれ。

ええ、まぁ、恐ろしく。。。
多分今の家、洗濯機の後ろにワンコ2、3匹いますよ(^^;)

ーーーーー

あとは、コンセントの数、場所、高さ、形、、、、


例えば、高さ。
ワンコ家なので、コンセントの高さは高めにしたい!
でも床にコンセントあれば便利だよな。
しかし、ワンズ、オシッコ漏らさないかな?

…などなど。


形も最近は色んなのがある。
横並びのとか、お洒落な色のとか、

あぁ…思考停止。



今朝も仕事前に、四時起きして考えてましたが、寒いし眠いしで、頭がまわらず。

でも妥協はしたくない!
さぁ、今夜は大検討会だ!ね?パパさん!

20221203173804977.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ワンコのための家づくりー階段をどうするか? | ホーム | 母との電話。 >>


コメント

お家のこと考えるの大変と思いますが楽しそう♪
妥協せずに、ですよね〜。
30年ほど前に母の家を建てる時にはあれやこれやと母娘で考えて、母が気にいる家ができました(^^)

そうそうコンセント! 重要ですよ。
わが家はつなぐものが多くて全く足りなくて・・・
おまけにガスファンヒーターつなぐガスの元栓のところにコンセントがなくて不便です💦
なんでそこにないのか!?って感じですよ〜(^^;

mayu様

コメントありがとうございます。

お母様のお家、いっぱい考えて気に入るお家が出来たのですね!羨ましい(^○^)
私も見習って頑張らなきゃ…です。
…パパが、なんでもいい、住めば都だ!の人なので、決めるのはほぼ私。疲れてしまって(涙)

コンセント、必要な箇所にないと困りますよね。ワンコいるのであまりタコ足は避けたいですしね。
しかし、ここもいる、あそこもあればいい、で気付けば60箇所も。
多すぎはしないのか?と不安もあります。いゃー難しい。今週電気屋さんと最終打ち合わせ。頑張ります!

お茶々) 三回住み替えたら気にいる家になるそうな。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム