Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】
◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住
◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住
【時々登場ワンコ】
◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住
ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。
コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。
<< スウェーデンスイーツ、その1 | ホーム | 本番スウェーデンのIKEAでミートボールを食べる。 >>
お留守番中の密かな抵抗?
修復できそうな素材なのが救いですね。
わが家のワンたちならきっとズタボロになっていることでしょう。。。
アルフィンくん、加減したのかもしれないですね(^^;
わが家は実家に帰った時、折りたたみ式のサークルでなんとかなりました。
底がなくて柵だけのやつです。
amazonで高さが60cm くらいの安いのを買いましたよ〜
mayu様
日本では、たまーにしか散歩行かなかった我が家。
ここでは、一日何時間も散歩に行っているのですが、何故にっ!て感じにです(T_T)
先日、知り合いから、針と糸と布をもらいました。自分で無理なら持っておいでとも言われたので、なんとか修復できそうです。
簡易サークル、アホフィン、また壊さないかやや不安。
チビちゃん九ちゃんは、お利口さんですね(^^)
スウェーデンは、リサイクルショップがしっかり?してるらしく、木製サークルないかな?と考え中です。
もう8歳なんですが、落ち着いて欲しいものです(^^;)
お白) 一生青春。
コメントの投稿