プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

ドッグランから脱走。

お白) …いや、別にさほど意識したわけでも…


さて、イースター休暇3日目の話。


近くの公園のドッグランをご紹介頂きまして、初ドッグランを経験。

20230411062924d93.jpeg

かなり広く、誰かが掘った穴が大量に存在。

ーーーーー

ワンコとしては、パグさんと、チワワさんと、わかんないワンコさんが来ました。

20230411062925d7a.jpeg

何語で会話してんのかなー、とは思いつつ。
バグさんは早々に腹を満たすため、落ちている木の実をバリバリと…。
秋は大量に木の実があるため、ここには来ないそう(^^)

大人な感じの距離感。
 


そして、事件は現場で…て、古いですが、このワンコさんの時に…

20230411062927157.jpeg

基本、幼少期にかなりの?トレーニングを受けているだろう、スウェーデンワンコさん。
そのため、どんなにいってもあまり相手にされていないアニキ。


日本のドッグランて、二段階のとびらなんですよね。基本。

ここは、一段階。
…で、トレーニングを受ける前提。
そんな飼い主の言うこと聞かないワンコなんて、いないんですよ。基本。

20230411062923484.jpeg

その黒いワンコさんの飼い主が、実に緩慢な動きで、ドアを出ようとする中、シレーッとアニキ…

脱走。


公園をアニキ走る。
鬼の形相で追いかけるママ。とりあえず、こっちを心配そうに見ている黒いワンコさんの飼い主。

お茶々) 恥ずかしい…


公園にこだまする、日本語の怒鳴り声。

ビビったアニキは急停車。

事なきを得ました。


いやー、マジでトレーナー探そうかなと思う事件でした…

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< イースター休暇初日。豪華な食事 | ホーム | スウェーデンスイーツ、その2 >>


コメント

タイトルの「脱走」に焦りました💦
無事につかまえられてよかったです〜

でも「公園にこだまする、日本語の怒鳴り声。」
のところ、笑ってしまいました。ゴメンナサイ!

ちなみにうちの子たちは呼んでも来ないし追えば逃げるので、きっと捕獲できません。
(もしかしたらおやつで釣れるかも?という望みはありますが)
5年前に戻ってしつけをしなおしたいです(^^;

mayu様

コメントありがとうございます。

焦りましたー。

お白) ママは怖い。
お茶々) 怖い

最近のストックホルムは、多国籍化が進んでいるらしく、聞いたことない言葉もたくさんあります。
よって、なんかみんな叫んではるわ、ぐらいの勢いだったと推測してます(^^;)

しかし、良かった…大きい公園で。

うちの白犬は、オヤツよりも自由を選ぶタイプ。というか、テリアスイッチが入ると周りが見えなくなるので、オヤツでも厳しいです(T-T)
8歳、頑張らせます!笑。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム