プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【海外の動物病院へ】完③絶対負けられない戦いがそこにはある(後編)

昨日の記事から続いています。

→スウェーデンでの、『狂犬病ワクチン接種』と『EUパスポート取得』のお話です。 

ーーーーー

まずは、診察。

202305290507575be.jpeg

その後…

お白) いやーー!…て。

20230530162926d9d.jpeg

注射する時、両耳を持って、ひっかけとの指示があり、その間に人差し指でささっと液を入れる…

お茶々) なかなかの力技ですね。


痛くなかった?て、まぁ、わかりませんが、打ったら、すぐ静かになる、ゲンキンな男。

お白) さぁ、エミル帰ろうか…

てなもんで、エミルさんは、あんまり怖がってないので、サクッと同じ方法でやりまして、手技は終了。

202305301629226f7.jpeg



続いて、書類書くから20分ほど散歩でもどうぞと言われました。

日本じゃ、打った後は安静に…ですが、と思いつつ。

ーーーーー

そして、EUパスポートをもらいながら、どこに証明内容があるかの説明を受け、終了。

無事帰路につきました…

202305301629250eb.jpeg

国によってそれぞれルールが違うので、ドキッとすることもありましたが、ワンコに優しい人がいるところはなんとかなる、と思ったイベントにはなりました。

ーーーー

最後に。不思議な写真を。

202305301629232ce.jpeg
(このロイアルカナンの板は体重計です)

日本より1.5倍くらいカリカリ食べてんですが、痩せてます。
アルフィン5.8キロ、エミル4.8キロでした。
疑ってましたが、どうやら痩せてるのは、間違いないみたいです。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【海外の和食】冷凍寿司⁈を試す。 | ホーム | 【海外の動物病院へ】②絶対負けられない戦いがそこにはある(中編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム