プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬連れ海外旅行】①ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(1日目:ストックホルムからオスロと昼食編)

北欧の夏は短い!

このタイミングで行かねば、いつ行くんだ!

スウェーデン人は夏休みは5週間ほど(有給も使い、長期に休みを取るのです)。

大抵の人は、サマーハウスを所有しており、楽しむそうです。

お白) 古い家を安く買って、diyするんだって!



我が家は、サマーハウスなんぞない為、旅へ。

今回は、ノルウェーへフィヨルドを見に行くことにしました!もちろんワンズ連れで。

ーーーーー

さぁ、出発!

【1日目】

家を出発。徒歩でセントラルステーションへ。


am 6:04
オスロ行きの国際列車に乗車。


SJ(スウェーデンの国鉄)のサイトより、予約。英語で可能です。
https://www.sj.se/en

ワンコ可の席は、Select seatのところから選べます。

価格は、大人2人で1000クローナ(13000円)ほど。
ワンコは無料。

7時間の列車の旅が始まります。

202306141457500ea.jpeg



途中、ワンコらのトイレ心配のため、シートを持って行きましたが、乗務員交代のため、30分ぐらい休憩がありましたー。

20230614145749084.jpeg

202306141457474df.jpeg


車内で朝食を食べたり、のんびり車窓の旅も乙なものです。

パパ) こ、腰がっ。

因みに、移動手段としては、国際バスて選択肢もあります。価格は電車より安いのですが、ワンコ不可でした。

ーーーーー

車内では、ワンコ専用車両(一車両の端にワンコ可能席スペースがあり、16席ありました。

みんなワンコ連れ。
良い人ばかり!

オスロまでには、ほぼ人がいなくなったので、専用車両みたいに。
優雅でした。車掌さんもワンコ好き。

202306141457514e0.jpeg

斜めの席には、テリアも。
ちょー賢い。ママさんがトイレに行く際、一人でお留守番。動かず待ちます。

20230614145759c67.jpeg

ヨークシャーテリアかなと聞いたら、何たらテリア…と。聞いたことのないテリアで覚えれなかった(^^;)

名前はマニマニくん、男の子、7歳。

ママさんの甥っ子が、アルヴィーンと言う名前らしい。

お白) ほぼ発音同じやん。

オスロはめっちゃ物価高いから、ご飯いっぱい持って来たわーと。
私たちも、ホテル代高いから、テント持参したよーと、ワイワイ話しました。



で、11:45分に、ぬる〜とノルウェーに入ったことが、スマホからの、ようこそノルウェー!て通知でわかる…

おいおい…どこで、パスポート見せるんだ!エキノコックスは!と、はもはや思わない、テリア家でした。

あと、スウェーデンで、買ったシムのスマホは、国境を超えたとき、ローミングをオンにしてないと使えません!きをつけよー。焦った。

ーーーーー

pm13:14

オスロ到着。定時で到着。優秀!
 
20230614145757528.jpeg

公共交通の24時間チケットを買い、まずはキャンプ場へに荷物を下ろしにいく。
(キャンプの詳細は後日)



その後、ランチへ。

前もって調べておいた『Mathallen Oslo』へ。

20230614145756ca6.jpeg

小さい店が何軒か入ったお店です。

寿司やカフェショップや中華料理…色んなものがありました。
しかし、どれもちょー高い!さすが北欧一番物価の高い国!

ワンコ店内不可のため、パパが買い出しへ。

20230614145754f9d.jpeg

20230614145753875.jpeg

参考までに。
オイスター 55kr/個
魚のパテのハンバーガー 145kr
ピーチティ 39kr
…たったこれだけで4000円ほど。すごいぜっ!(苦笑)

ーーーーー

さあ、観光だぁー!

当分、続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【犬連れ海外旅行】②ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(1日目:オスロ観光編) | ホーム | 【犬連れ海外旅行】テリア兄弟がノルウェーに行く! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム