プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬連れ海外旅行】④ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(2日目:観光フェリー・市バス・ボスキャンプ編)

昨日の記事から続いています。


フロムで地ビールを楽しんだ後は、フェリーの時間までお散歩。

20230625094139fd5.jpeg

散歩中、ママ、靴紐の結び目が反対の靴の金具に引っかかり、コケる。
骨折後の肩をかばい足をついたので、両膝に結構な痛みが。しかし、バックパックが重すぎて、一人で立ち上がれない。


リードを離してしまったので、エミルさんは芝生へとトコトコ歩く。
パパは、もちろん、エミルの所へ。

ママは近くにいた観光客の夫婦に起こしてもらい、大丈夫か?荷物が重すぎたんだよ、怪我はないか?と励まされ。
…優しい!ママは、優しさに泣きそうだよ。


両膝にできた大きな擦り傷は、当分跡が残るだろうけれど、負けないっ(T_T)

お茶々) 僕は無傷!



気を取り直し、フェリーの時間が来まして、乗船。

Flåm(フロム)から、Gudvangen(グドバーゲン)へ行くフェリーです。

2023062509413208d.jpeg

ザ・フィヨルド観光のためのフェリーで、各国からの観光客で賑わっていました。
(ホームページから事前予約。ワンコは無料→https://www.norwaysbest.com/things-to-do/fjords/fjord-cruise-naeroyfjord/)


Nærøyfjord(ネーロイ・フィヨルド)を進んでいきます。

景色はもちろん抜群!

202306250941400ed.jpeg

20230625094143664.jpeg

20230625094142c8e.jpeg

20230625094144443.jpeg

20230625094133c27.jpeg

2時間ほどで、グドバーゲンに到着。

ーーーーー

そして、市バスにのり、voss(ボス)へ。

(チケットはバスの中で運転手から買いました。クレジットカード使えます。)


ちなみに、このグドバーゲンからボスへの市バスが謎です。
フェリーに合わせて、市バスが到着するらしいのですが、何の説明もなく、みんな不安で、わらわらと停留所付近に。ボス行きと書かれた看板が何個もあり、どこに並べば?

20230625094146f55.jpeg

フェリーに乗船していた殆どの観光客が、このバスに乗ります。

観光客は結構いるので、我々チケットもまだ買ってないし、バスに乗れるのか?と不安になりましたが、4台ほどバスが来まして、みんな乗れました。


市バスなので、ワンコも無料で乗れます。しかし、一般席でなく、バギーとか車椅子とかの席に座るよう言われました。

なかなかの山道なので、座り心地が悪いこの席、結構お尻が痛い(苦笑)

20230625101039521.jpeg

バスは、途中、Stalheim Hotel(スタールハイム ホテル)に停車。
ちょいととまるから、絶景が見られるから、見ておいでと、集合時間には遅れないでね、市バスだから時間来たら待たずに行くからねーと、アナウンスが。

ほぼ皆んな降りて、トイレ休憩とホテルの庭からの絶景を楽しみます。

お白)本当に市バスか?
お茶々)もらってるでしょう。きっと。

20230625094135cf7.jpeg

2023062509413785e.jpeg

その後も、景色が良い道を進みまして、1時間半くらいで、voss(ボス)に到着。

ーーーーー

他の観光客は、そのまま電車でベルゲンへいきますが、我が家はここボスに2日泊まります!


今宵の宿は、 『Voss camping (ボス キャンピング)』

Vangsvatn湖畔にある素敵なキャンプ場です。
事前予約は不要。ワンコOK!


シャワーはもちろん、レンジや冷蔵庫、洗濯機もあり、いうことなし。

そしてここで気づく。色々ご飯も持って行きましたが、近くのスーパーでピザでも買ってやりゃ良いのでは!

20230625094136537.jpeg

こうして、2日目、ほぼ一日中の移動しながらの観光が終わりました。


明日は、フィヨルドでカヤックだー!

続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【犬連れ海外旅行】⑤ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(3日目:フィヨルドでワンコとカヌー編) | ホーム | 【犬連れ海外旅行】③ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(1〜2日目:オスロでキャンプとベルゲン鉄道・フロム鉄道編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム