プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

(完)【犬連れ海外旅行】⑩ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(6日目・7日目:悲劇編) 最終回

前回の記事


キャンプ場で、荷物のパックをしなおして、帰国準備完了!

その頃、ワンズはというと…

2023070610315921a.jpeg

飛行場までの空港バスのチケットをネットで買い、市内発のため、市バスで市内へ(市内までの市バスはこの空港バスのチケットで無料で乗れます)。

市内で、時間があったので、タコスを食べ、お土産を買う。

有名どころの、サバ缶やチョコや粉末スープ、珍しとごろでノルウェーのコーヒー、ノルウェーのハチミツ。
買い込みました(^^)


バスターミナルから、空港へ。30分くらい。

20230706103157260.jpeg

ーーーーー

空港近くでワンズのオシッコタイム。

2023070712381874b.jpeg

その後、手荷物と預け入れ荷物を詰め直しまして、ワンズを飛行機用カバンに収納。

カウンターでチェックイン!



続いて、出国検査。

急いで荷造りした結果、手荷物の方にお土産のハチミツを入れてしまったようで、、、

セキュリティチェックで、引っかかる。

あっ、ハチミツは、液体だっ!
1時間前に買ったばかりの、お土産のハチミツなんだけど、ダメ?と聞いてみたら、

保安の人) 残念だけど、ダメです。

没収。
まぢか。結構高かったのに。
疲れてたから、仕方ない…

ーーーーー

で、出国検査を終え、中に入り、オス達には搭乗口近くで待っててもらい、
ハチミツの代わりのお土産を探していると、パパからメールが。

「フライト、遅れるってさ」と。

今回のフライトは、
スタバゲル→オスロ、オスロ→ストックホルム。

オスロでの乗り換え時間、1時間くらいしかない飛行機なのです。

遅延て、乗り換え大丈夫なのか?

お白) 嫌な予感。ママ、イケ!

20230707123820e84.jpeg

とりあえず、SAS(スカンジナビア航空)のスタッフを探すも、全く見当たらない。

セキュリティチェックのところまで戻り、保安の人に聞いてみると、

この時間の乗り継ぎはやばいねー、SASの人と交渉しといた方がいいよー。とりあえず、一度また出てカウンターに行き、再度保安検査して戻っておいで。と言われ、隠し通路的なところを通してくれて、また外のカウンターへ。
 

SASのスタッフに聞いてみると、もしかしたら次の乗り継ぎ便も遅れてて乗れるかもしれない。乗れなかったら、他の便に振替るかもしれない。無理なら最悪、オスロで一泊し、翌日の飛行機になるかも。ホテル代はこっちがもつからね、と。

…おぉ…
ワンコ2匹いるけど、大丈夫なのか?と聞くと、ここでは分からないし、またオスロついてから、スタッフに聞いてみてと。



で、再度セキュリティを通り、中に入り待ってると、更に遅延するとの表示が。。。
1時間40分遅れの表示。

20230707123829b2b.jpeg

確実にアウトだ。

SASの最終便のため、SASの代替便はない。
LCCはワンコ乗れない。

こりゃ、十中八九、オスロで一夜過ごすことになるな。

あ、スマホの充電ほぼない。充電器預け入れてしまった。ドッグフード、明日朝分ない。。。

など、頭の中フル回転。

ーーーーー

オスロ到着。

機内アナウンスで、ストックホルム行きの方、乗り継ぎないから、降りたらSASのサービスカウンターへ行ってください、と。

しかし、オスロ空港、23時すぎており、どこも閉まってる。
サービスカウンターなんぞ、何処にある?
空港スタッフすら、誰もいない。。。

同じ境遇のスウェーデン人家族と出会い、一緒に探すも見当たらない。。。


その後、バゲージクレームのところに、カウンターがあり、SASの人がいました。



夜中に交渉開始。
まずは人間のホテル。これはすんなりと。朝食もホテルのビュッフェをつけてくれると。どちらももちろん無料。

ワンコ2匹は大丈夫かと聞くと、ホテルに電話確認し、有料だと。

お白) はい?いやいや、そっちの遅延でこんな事になっとるやないかいな。こちとら、ワンコ料金、人間の飛行機代より高い額支払っとんのじゃー!おいこらっ無料にせんかいっ

ブチギレそうになるも、丁寧に説明。

しかし、担当が違うんです。ここはホテルを提供することはできるけど、ワンコ費用はこの部署では渡せない。ここにはお金もないし。ワンコのことはカスタマーセンターに言ってください。でも、今の時間、閉まってます。翌朝に。
領収書をもらい、カスタマーセンターに送れば、お金返します。が、とりあえず一時立替てください。

…もぅ、戦う気力のこってない。手続きしたらお金戻ってくるなら、いいか。



お茶々) あのー、我々の朝食のドッグフードは?

そうだ、君たちのカリカリがらないっ!

係の人曰く、ないですねー、空港には。
他なんか食べないの?コンビニは何個かあるけど。
うちの親父のワンコはなんでも食べるよ。ドッグフード高いし。と。

お茶々) …。



そして、Tシャツやアメニティの入った袋をを渡される。

預け入れ荷物は、このままオスロの飛行場で預かり、ストックホルムでお返ししますと。

ママの服は手荷物にしていたが、パパは着替えなし。ママの化粧品もなし。ワンコグッズもなし。



そして、最後は…
明日の飛行機の時間は、am7時便です、と。

…ん?今夜中12時。
国際線だから、2時間前だよね?チェックイン。5時に来いと言うことか?てことは、空港からホテルまで30分くらいかかるなら、4時半にホテル出なくてはならない?
てことは、起きるの4時?

いまから、ホテルに行き、寝るの2時とかになるよね?2時間睡眠?

無茶言い過ぎだろうに。

昼便にしてと頼むも、もう予約済みで、変更担当は部署が違うと。
変更希望なら、チェックインカウンターに行って手続きを。しかし、今の時間は、閉まっていて、朝5時からなら開くから、5時にカウンター行って交渉してくれと。
でも、変更したら、ワンコ乗れるかわからないから、このままの方がいいんじゃない?と。

…結局、2時間睡眠早朝起きには変わらないやん…

もう、いいよ。

ーーーーー

ホテル行きのバス停で、同じ難民に出会い、皆んなで愚痴言いまくる。
SASめ!

でも、皆んな、夜中だし、疲れているから戦う気なくて、諦めたと。分かるよその気持ち。うちなんて、ワンコ連れだから、従うしかないし。。。

20230707125522e67.jpeg

ーーーー

バスで30分。ホテル到着。

20230707123827477.jpeg

202307071238266b4.jpeg

とりあえず、シャワーを浴び、寝ました。



翌朝。

化粧品もなく、すっぴん。
日焼けが怖い。

2023070712382160e.jpeg

ーーーーー

朝ごはん、ホテルでビュッフェと聞いていたのですが、ホテルで聞くと、朝6時かららしく、サンドイッチとヨーグルトとオレンジジュースの入った、パックを手渡されました。。。

カリカリがないので、ワンズに、そのサンドイッチのパンのところを食べさせて…

20230707123823ccd.jpeg

…アルエル、ごめんね。



無事、飛行機に乗りまして、なんとかストックホルムへ帰れました。

2023070712382482f.jpeg

今回のノルウェー旅、最後の方はドタバタでしたが、ワンコとフィヨルドが見れたからヨシ!
良い思い出となりました。

おしまい。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【犬連れ海外旅行】①ヨーロッパ周遊旅ーワルシャワ編(ポーランド) | ホーム | 【犬連れ海外旅行】⑨ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(5日目:プレーケストーレン登山編) >>


コメント

後半読んでてずっとハラハラして
自分だったら海外旅行(特に北欧)絶対無理やぁ~!
って思ってたら、すぐにまた違うとこ行ってる~(^^;
テリア家全員すごいバイタリティだわ~!
アルエルくんもお利口で素晴らしいですね(*^^)v
(虎徹が訳もなく外見て吠えてるから余計思うw)

いや〜たいへんでしたね💦
読んでいてハラハラしました(^^;
ドキュメンタリー番組作れそう〜。

いろんなアクシデントを乗り越えて、素晴らしい景色を見れて良かったですね。
(私は画像見せてもらえただけでもう膝裏ゾワゾワ…)

それにしても15kg担いでわんこ抱っこで登山だなんてすごすぎです!
足腰もだけど、ママさん肩は大丈夫でしたか?

何よりもお二人の行動力が素晴らしい〜!
調べたり問い合わせたりだけでもめちゃくちゃ大変ですよね。
しばらくはゆっくり休んでくださいね〜と書こうと思っていたら、もう次のお出かけですね。
ポーランド編も楽しみです♪

ばりゃ様

コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。

ワンコ連れ海外旅行、確かにドキドキもあり…でも、案外なんとかなる?(笑)
ちなみに、北欧はヨーロッパ大陸よりは全然大丈夫ですよー。みんな犬好きだし(←ここ重要)。

エミルは外面王なので、外では静かで良い子ですが…

お白) いや…

お友達が見えるたびにワンワンいってまして、特にドイツでめっちゃ嫌がられました…
北欧の方が優しいかも。

お茶々) か、か、帰りたい…

エミル…倒れるかもしんない…あともう少し、旅続きます。

mayu様

コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。

お白)崖ギリギリでお姫様抱っこしてるカップルがいたぜ
お茶々) 肝が冷えましたよ

ワンコ連れの海外での旅行は初なので、準備やら手配やらから結構大変でした。パパは基本丸投げだから…。。。
しかし、いくら前もって頑張っても、何かしら起こるのが我が家。誰かが不運を引いている?∑(゚Д゚)

登山は、景色抜群でした!が、ハシゴから落ちた傷が、高いところに行くとうずくんです…(苦笑) 今までの私なら、もうちょっと崖際に行けたはずなのですが。いや、ある意味怪我しといて良かったのかも…(^^;)
登山の1週間ほど、肩周りが痺れてましたが、今は戻りました。

続ヨーロッパ編、折り返しに入ってます。お楽しみに!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム