プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬連れ海外旅行】①ヨーロッパ周遊旅ーワルシャワ編(ポーランド)

パパが仕事で、ポーランドのワルシャワへ出張するこになりました。

で、色々計画していて、ブログが遅くなっておりました。


ワルシャワかぁ…
お留守番するか、ついて行くか。
そりゃ、行くでしょ!


ヨーロッパは、Ryanairやeasy-jet など、LCCで飛べば超破格で行けます。

ほんと、数百円から数千円でストックホルムからポーランドへいけちゃいます。
…安心してください、ちゃんと飛びます(笑)


しかーし、
アル&エルを連れて行くとなると、そのような破格のLCCが使えない(有名どころLCCはワンコ不可なのです)。

そうなると、大手の飛行機会社を選ぶしかなく、ワンコ代が1ワンあたり一万円ほどかかります。

うむ…

でも、こんな機会ないしな。
ということで、行こう!です。


また、せっかくなので、ワルシャワでの仕事の後、休暇を利用して、ヨーロッパを少し回ることにしました。

ーーーーー

行きは、フィンエアを利用。
ここで、ワンコの予約の仕方を少々。

フィンエアーは、インターネットで人間のチケットを買う時に、同時にワンコ分も買えます。

しかも、飛行機は基本1便2匹までなのですが、フィンエアーは、その予約したい飛行機を選ぶとワンコ残り何匹可能か表示されるので、とても予約しやすい。

…他の航空会社は、電話したり、チャットしたりして、毎回ワンコの可能かを問い合わせないといけません。

ーーーーー

そんなこんなで、旅の始まり。

ストックホルムからヘルシンキ経由でワルシャワへ。

前回のSASでは、ワンズは、クレート中で回ることできるスペースある?とだけしか聞かれなかったが(クレートのサイズ測定もなし、重量測定もなし)、今回のフィンエアーは、EUパスポートの提示を求められる。

お白) ほらよっ
お茶々) あります!

ワクチンのページも示しつつ、誇らしげにチェックイン。
ちなみに、日本出発便のフィンエアーは、すべての書類チェックに、クレートサイズの測定、重量測定とフルにありました。



無事、搭乗。

20230709131628164.jpeg

20230709132122c3c.jpeg

ワンズは飛行機も慣れたもの⁈
ぐっすりと寝ています。特にアルフィンは。

ヘルシンキ乗り換えが1時間以内の飛行機しかワンコ2匹分が空いておらず、やや不安でしたが無事に到着。

ーーーーーー

ワルシャワ空港からは、バスと電車で街へ。

驚いたのが、電車(地下鉄)の扉の開け閉めがめっちゃ急。ガチャン!と。エミルその音で震える。
…挟まれたらヤバそうだ。折れるんじゃない?レベル。

20230709131731a83.jpeg

あと、バスや電車、ワンコはリードとマズルカバーをしたらそのまま乗れるっぽいのですが、、、マズルカバーなんて持ってないので、カバンにインして乗車しました。

202307091316297ed.jpeg

ーーーーー

ワルシャワには3泊4日予定のため、ホテルでなくアパートを借りました。

ワンコ連れの時は、ホテルよりアパートがおすすめ。キッチンや洗濯機やアイロンもついてるし、便利です。

(ただし、鍵の受け渡しが、たまーにネック。今回はメールしても返事なくて、電話して、メールくれるというも結局来ず、再度ショートメールして、やっと鍵の情報のメールをもらえました(^^;)

アパートは、街のど真ん中。ワルシャワ中央駅の隣の駅で、地下鉄のハブ駅の真上にあるビルの一室。
一泊七千円ほど。角部屋で見晴らしが良好。

202307091322112d1.jpeg

ーーーーー

とりあえず、荷物を置き、20:30頃だったので近所の口コミのいいレストランへ。

『Banjaluka』

20230709131731c8e.jpeg

店内ワンコ可。
ワンコお水サービスあり。

20230709131731d2f.jpeg

や、安い! (北欧と比べたら)

・ポーランド産ビール300ml
・ポーランド産ボトルビール500ml
・ビーフのプレート
・ポークのプレート

で、4,000円代!

…この金額、ノルウェーなら、飲み物なしのワンプレートしか食べれんよ。。。


でも、今、円安だからな。
ちょいと前まで30ズオティ切ってたのが、今は35.5ズオティ。。。
…がんばれ、日本!

ホテルに戻り、1日目、おやすみなさい。

202307091317311bf.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 旅の途中 | ホーム | (完)【犬連れ海外旅行】⑩ノルウェーにフィヨルドを見に行く!(6日目・7日目:悲劇編) 最終回 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム