プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

⑨スイスの山々をハイキング!Firstの湖へ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

前回の記事から続いています。

ーーーー
【内容】

・Grindelwald(グリンデルヴァルト?グリンデルワルト?)のハイキングコースの紹介
・First(ファースト?フィルスト?)の湖Bachalpseeへ

…地名の読み方がわからない(^^;)

ーーーー

昨夜はなかなかの嵐でした。

アイガーの麓のキャンプ場でキャンプしている我が家にも、突風と大粒の雨は容赦なく…

隣のテントは破壊しかけで、大騒ぎとなっていました。

我が家のテントは、MSR Elixir 2というもの。
ストックホルムでセールしていたので買いましたが、風に強い骨型だったみたいで平気でした。
でも、雷は流石に少し怖かった(^^;)

ーーー

朝には風はおさまってましたが、雨は降り続いていました。

すこし止んだときに、ワンズの散歩。

2023082507285497c.jpeg

その後、また雨脚が強まり、今日はどこにも行けなさそうと思い、二度寝。

しかーし、起きたら、なんと晴れてる!
まぢかぁ…やっちまった。二度寝した事を大後悔(´Д` )

ーーーーー

すぐさま準備を整え、バスで街へ。

せっかくなので、どこかの山を歩きたい。
インフォメーションでトレイルの情報を聞きました。


気になったトレイルは、3つ。

・候補① Eiger Trail(アイガートレイル)
アイガーの麓を歩く、中級者向けのやや長いトレイル。ついでに、ユングラフ鉄道で頂上まで行けば更に楽しそう。

・候補② First - Bachalpsee湖 - First
湖を見に行く初心者向けトレイル。
景色が良さそう。

・候補③ Männlichen(メンリッヒ) - Klein scheldegg(クライネシャイディック)
眺めが抜群という初心者向けトレイル
滞在日数が短い場合、ここに行く人が多いよう。

因みに、こんな感じです。  

20230825082302989.jpeg

トレイルと電車などの分かりやすい地図がネットになくて、本当困りました。
この地図はインフォメーションでもらったもの。これは分かりやすい地図でした。

ーーーーー

我が家は、グリンデルヴァルトに三泊四日予定。

天気は、今日は雨、明日が曇り、明後日は晴れ予報。

そこで、明日は眺めが抜群という候補③にいき、明後日にユングラフ頂上と候補①へ行くことにしました。



本日は、候補②のファーストへ。

グリンデルヴァルトからファーストまでは、ゴンドラを乗り継ぎ上がります。

202308250728500aa.jpeg

ゴンドラの価格は、ハーフフェアパスを使い半額大人2人分で約10,000円。ワンコは無料。

売り場の姉さん曰く、午後から嵐になるよと。
早く行かねば!


そして、少し悲しい出来事が。
標識は日本語あったりしますが、アナウンスは、韓国語と中国語…日本語はなし。確かに、日本人は見ないかなぁー。

ゴンドラでは、やや耳痛い。標高が高いせい?
高山病予防に、ワンズにおやつと水を飲ませました。ワンズは平気そうでよかった。

20230825073306aec.jpeg

ーーーー

終着駅ファーストに到着。

20230825072849237.jpeg

晴れている!
ファーストからBachalpsee湖までは、片道1時間ほどです。

まずは、ここから。
度胸試し!

20230825073307c53.jpeg

岩のまわりにトレイル。下は崖。なかなか怖い!
…骨折して以来、高所にいくと何故か傷が疼く。前は平気だった高いところ、やはり身体が無意識に拒否してる。

眺めは抜群!

20230825072843147.jpeg



その後は、湖へ向けて歩きます。

202308250728479f9.jpeg

山々がとても綺麗です。
道は歩きやすく、ワンズもるんるん歩きます。

202308250733086f2.jpeg

20230825072852362.jpeg



Bachalpsee湖に到着。

綺麗!泳いでる人もいる!

2023082507330913a.jpeg

お昼を食べ、少しのんびり。

しかし、霧が出てきたので、そろそろ引き返します。

2023082507284444b.jpeg

ファーストの山小屋に泊まっているという、スイス在住の韓国人の方、日本語堪能!と仲良くなり、帰り道はずっとお喋りしながら歩きました(^^)

途中から、雨が徐々に降り始め、早足で歩き、本降りになるギリギリになんとかファスト駅まで戻りました。

ーーーーー

ゴンドラでグリンデルヴァルトに戻った後は、のんびりと街を散策。

日本のモンベルもありまして、なんと限定Tシャツがあり…

お白) 限定は神。

物価が高いスイスではモノは買わないと決めていたのですがねぇ…パパがどうしても欲しいと言い出しまして…

お茶々) パパが買うとママも買う。

仲良し夫婦ということにしとこう。。。

20230825072846a3e.jpeg

コープで食材を買い、キャンプ場へバスで戻りました。

ーーーーー

本日は、地ビールと生ハム!

20230825073311e20.jpeg

おやすみなさい。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< ⑩雨の中をハイキング!スイスの絶景?メンリッヒェンへ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】 | ホーム | ⑧スイスの物価は恐ろしい!アイガーの麓でキャンプ(ミュンヘン→チューリッヒ→グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム