プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

新しい家族、またお迎えしました。

テリア家、緑化計画!(・Д・)ノ

…というわけで、数多くの植物さんに、ご訪問頂いているテリア家ですが。〔関連記事→『さらば諭吉さん。そして…レチューザさん、イラッシャーイ!!』

車でちょいと、でもないか、といったところに、園芸センターがあることが分かりました。

お茶々) 植物園でもはじめる気ですか?

癒しが欲しいの…ママは…

今回の狙いは、『モンステラ』という観葉植物。

お白) ひさびさ…えー、テステス。 説明しよう!モンステラとは、サトイモ科のモンステラ属の常緑半つる性植物である。エキゾチックな様子と大きいものになると1mを超える葉っぱにちなんで、ラテン語の「モンストラム(怪物)」が由来だそうだ。耐陰性、耐寒性があり、成長も早い植物でもある。花言葉は、「うれしい便り」「壮大な計画」…

お疲れ様。


店内を物色。


ありました。モンステラ。

お店の人曰く、これは普通の『モンステラ』。
『ヒメモンステラ(小さいモンステラ)』の入荷はまだ先と。

普通のモンステラ…って何?
葉の大きさは、パパの手のひらサイズだけれども、これ、ヒメじゃないの?

…て事は、モンステラ界の王様『デリシオーサ』なのか?
はたまた、入荷困難と言われる貴重なモンステラ、『デリシオサ コンパクタ』なのか?
(夢は膨らみます(≧∇≦))

しかし、ヒメじゃないなら、もしかして、かなり大きくなるのかい?
(どなたか、この子が誰か教えてください(^^;;)


ーーーーーーー

さて、
植え替えです。

今回は、『ベンガレンシス』というゴムの木 (半年前に虹の橋をお渡りになりました) に使っていた、四角い高さのある『レチューザ』を使用。


なかなか、元気です。

かなり、根が押し込められていて、植え替えしながら、不安しかありません。

お白)こいつぁー、デカくなるね〜

…ほどほどでお願いします。
もうレチューザ買い足す余裕はありません。(^^;;

お茶々)とりあえず、保険ははいれないですからね。

そうだね。伝えとく。




…1ヶ月と言わず、、、頑張れ、モンステラ!


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


自動給水のプランターです。植物さんが好きな時に好きなだけお水を自分で飲んでくれる、本当に便利なプランターです。旅行中の水やりの心配もなくなります。高さのあるこちらのキュービコシリーズは、ワンコが鉢をいたずらするのを防ぐ事もでき、おすすめです。




<< IKEAのラックがワンコ用ベッドに?幼少期の記憶は重要ですね | ホーム | 手作りパパクッキーの半分は、塩で出来ています。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム