プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

2歳5ヶ月、犬種がウエスティで無くなった日。

狂犬病の注射のお知らせが来ました。

お白) おぉ、住民税の時期か…

実家の母が、ジジくんの毎年の注射済票交付手続きについて、『ワンコの住民税よ』といっておりました。実にポジティブだ。
獣医さんでもらう注射証明書で十分じゃん!との小さい考えは捨てて、はい、見習いましょう。

ーーーーーーー

そこで、行政から来た書類で気づきました。


◼︎エミル → 小型、テリア、オス。

お茶々) 私の由緒ある種が、『テリア』でまとめられるのは…まぁ、間違いではないですが…

登録時には、確かに『ノーフォークテリア』と記載しましたが、見事に端折られましたね。

まぁ、そんな事もあるでしょう。



しかしっ


◼︎アルフィン → 中型、ワイヤーフォックステリア、オス。

ん?
んん?

君は、『ワイヤーフォックス』テリアなのか?…というか、エミルは『テリア』…

去年は確か『ウエストハイランドホワイトテリア』だった…よね?

登録時も、『ウエストハイランドホワイトテリア』…長い名前だなぁ、と思いながら記載したはず。


お白) はっ、ワとウが似てるのか!

次はイとエだ。
…端折って、『テリア』なら、まだ間違いとまでは、言えない。

しかし、どう間違えば、そうなるのか(^^;;


お白) あれだな、ここで、電話するでしょ。そうすると、登録し直す、とかで、振り込めて…

…おぉ、今流行りの(?)振り込め詐欺?? ∑(゚Д゚) …んな訳ない。



まぁ、奇跡的な間違いなんだろう。

テリア家、引き強いよなぁ。どうせなら、もっと良いものを引きたいのだが(−_−;)



⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 『狼と羊飼い』ならぬ、『犬と飼い主』 | ホーム | ノーフォークテリアの髭事情 >>


コメント

えええ!?
本当に奇跡的な間違いか奇跡的なざっくりですね~(゚Д゚;)
国籍アジアとかベトナム人とか書かれた感じですかね(笑)
でも、ちょっと不安になり、うちのも開封してみましたが(未開封で放置!)、ちゃんとノーフォークテリアの毛色レッドでした。
特徴小型もなかったです。

Re: タイトルなし

Sabine様

コメントありがとうございます。
こんな間違いあるんだなぁ〜と、驚かされましたσ(^_^;) お役所仕事の適当なこと(苦笑)
Sabineさん家は、『ノーフォークテリア』、毛色も『レッド』、良かったですね!羨ましい。
…我が家の『テリア(笑)』の毛色に関しては、身に覚えが…。登録時、ブリーダーさんは、レッドって言っておられたけど、どうみても茶色だよな…と私の勝手な判断で、『赤・茶』と書いてしまった。しっかり覚えてます。。orz

お茶々) ノーフォーク界では、レッドって、言うんですよ‼︎
お白) 来年は、ケアンテリアかな。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム