『前回の記事』の続きです。
ーーーーーーー
実は、この楽しかった朝霧ノーフォーク会の裏には、壮絶な(?)話がありました。
『食糧難民事件』
テリア家、このオフ会の後は、ふもとっぱらでキャンプ泊の予定でした。
今回のキャンプでの食事は、朝霧に向かう途中で仕入れる予定でした。家からは飯ごう用お米と調味料のみ持参…
朝霧牛(あるのか?)や高原野菜を楽しみにしておりました。
朝霧とふもとっぱらは、車で数分。共に、山の上にあります。
キャンプ場が山の上にある…それが意味するのは…周りに何もない事が多い!ということ。
夕飯を食べられるお店はもちろん、スーパーもなく、小さい食材店も早い時間に店じまいというのが、通例。
なので、朝霧方面に登る前に、何としても夕飯の食材を確保する必要がありました。
↓
しかし、
昨日の記事にも書いた通り、渋滞で到着時間がかなりおしており、かなり焦っておりました。
インターを降りたすぐに、イオンを見つけましたが、反対車線。
うん、無理。次。
次…
そのイオンを最後に、スーパーなど食材がありそうなお店がみあたらず…
時間はおしているため、とりあえず朝霧方面に登って行きました。
きっと一軒くらい小さいスーパーあるよ…
が、だんだん景色が変わっていき、
…もはや、山。
パパ) 無理そうだな。カップラーメンくらい持ってきた?
…いや、高原肉と野菜楽しみにしていたから、、、持ってきてない。米と調味料のみ。
パパ) 今夜は米と塩…戦国時代か…。
…いやですよ!
炙り台持ってきたので、肉焼く気満々ですから!
↓
そうしていると、道に、看板が。
道の駅『なるさわ』。。おお、救いの女神ヽ(´▽`)/
道の駅なら、肉や野菜の宝庫!
時間が押していたので、ママ車から飛び降り、店内に走るっ。
ママ) すみません、お肉、ありますか?
店員) すみません、こちらは肉は販売しておりません。
(なーにぃ〜)
ママ) ここから朝霧の方に登る予定なんですが、スーパーとか、お肉売ってるお店、この先にありますか?
店員) 無いですね。
その場に崩れ落ちる…
暇なんてない。
時間が押してる。
しかし、今夜、米と塩のみなんて…
で、その道の駅にあった、今夜食べられそうなものを、パパッと購入。
殆ど値段も見ず。。。レジで驚く三千円 ∑(゚Д゚)
さて、何を買ったか。
こちら↓↓
◼︎キュウリ・トマトなどの野菜いくつか。
◼︎かまぼこ…(山の中でかまぼこ?)
◼︎パン2斤…(米はある)
◼︎うどん、4人前…(いや、だから米はある)
◼︎卵、1パック…(明日も旅行でしかもホテル滞在予定。暑い中の車移動。)
何か食べられるもの…と考えた結果がこれ。
パパ) …卵?
…うん、だね。いやぁ…なんでだろう。
↓
お白&お茶々) 結局、肉は…。
あぁ、朝霧は高原で、窓の外には、牛肉が歩いている。
歩いてるなぁ、お肉…
続く。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
現地調達しているとこの前コメントに書いてしまった私・・・申し訳ないです(>o<)
レジでビックリの三千円。パンが高そうですね(^^;
mayu様
いえいえ、私も高原のお肉やお野菜が食べたくて、今回は現地調達をと初めから考えていたので、大丈夫です!
実は、この話には続きがありまして、明日のブログには書こうと思っていますが、お肉ゲットしました。
あっ、高原を歩いているお肉…じゃないですよσ^_^;
お白) …残念、一番高いのは…かまぼこ。まぁ山ですからね…
八ヶ岳のご飯は格別だったかな(^^)ブログ楽しみにしてますね♪お白とお茶々によろしく、また遊びましょう♪
海くんママ様
ふもとっぱらでは、ありがとうございました。バタバタしており、ゆっくりお話出来ずに申し訳ありませんでした。
お肉ですが、実はなんとかなったんです。
お白) 狩りました。嘘です。
明日のブログに詳細を書きます!よろしければご覧下さいσ^_^;
お茶々&お白) こちらこそ、また遊んで下さい!楽しみにしてます!
コメントの投稿