プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

真っ赤なお手手さようなら【靴下作戦・前編】

おなじみ?ポンデライオンから名前をお借りした、ライオンっぽいカラーをつけたアルフィン、『ポンデフィン』。

最近、また『ポンデフィン』になる率が高まっております。

お白) エアコンで肉球もかさかさに。

で、舐める。

お白) タイルカーペットで走るから、肉球ざりざり。

ガリガリ君ではなく、ソフトクリームを舐めるようにペーロ、ペーロと。
…で真っ赤になる。

お白) 紅白!こりゃ縁起がよい!


ポンデではこうしたら舐められる…と知っているアルフィン。

お白) 伏せして、前脚を伸ばせば簡単に…

そこで、今回は『靴下』で舐めるのを阻止する作戦に。

ーーーーー

まずは、これを購入。
100円均一のダイソーの椅子の脚カバーです。


色んな種類がありましたが、幅広で柔らかそうなものをチョイス。

クマ柄がなかなか可愛い。

で、そのまま装着。


脱げ防止のため、関節にかからないように、ゴムのところをとりあえずひと折り。


前脚はいい感じ。
(補強は、マジックテープを今後つけようかと思っていますが、今の所このままでも取れてない。)



一方、
後脚は、やはり細いので一瞬で脱げました。

…しかし、テリアとの生活が長いママ。
秘策があります。

昔、ヨーキーのジジくんもよく舐めてましたからね。その時の作戦を今回も使おうかと。

果たして、ウエスティにも効くのか…

続く。


☆因みに、本日生まれて初めて靴下を履かされたアルフィンは…

肉球が温もる

身体が温まる

眠くなり動きが鈍くなる

その結果、


エミルにいとも簡単にオヤツを奪われるのでした。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< デニムをリメイク!『ワンコ用スリングバッグ』の作り方 | ホーム | 写真一枚で心をつかめ!シリーズ。その36 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム