プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

お友達が来て、遊びに行くぞ!【真剣ワカサギ釣り編】

ワカサギ釣りは、裏磐梯の桧原湖で!

昨年の夏に、同じお友達さんとキャンプに裏磐梯の小野川湖に行き、お隣の桧原湖では、冬には『ワカサギ釣り』が出来ると知ったテリア家。

「いつかは行きたいな」と。

本当は、『雪上キャンプ!』もしたかったのですがね…

パパ) 寒いから、ムリ。


ママ、心の俳句…
寒いけど、いつかしたいな雪上キャンプ!
(字余り)

ーーーーーーー

さて、頑張りましたが、早く起きようが、関係なくお約束の遅刻スタート。

お白) 昨日の件ですね。


ワカサギ釣り、こういう遊びは、いっしょにしてくれる方がいないと、なかなかいけないなぁと。感謝感謝です。

『手軽に半日プラン』だったので、12時までしか釣れない。

2家族4人と4匹。人生初のワカサギ釣りスタートです!




まず、凍結した桧原湖上をスノーモービルで釣り場まで移動。

お白) オォォオ…さむぃ、ゆれるぅ…



ワンズもokなのですが、ワカサギ釣りの針は小さく、また釣り穴に落ちるといけないので、クレートを持参。

これは正解でした。
小屋は『デラックス8人用』を予約したのですが、なかなか狭く、4ワンとも完全フリーにしていたら、きっと釣りどころじゃなかった(^^;;



そして、途中「クンクン」とおしっこアピールをしたエミルのみ湖上でお散歩をしました。

ただ、不安だっただけなのか、おしっこはせず、数分で小屋に舞い戻りました。


お茶々) チーが凍る…

因みにお外は吹雪でした(^^;;


その後はワンズにはお休みしてもらいまして、


ーーーーーーー

そんな感じで、あっという間に時間が過ぎ、
人生初のワカサギ釣りの結果は…

前もって買っておいた、必殺アイテム『虫さん』と『針糸』、そして事前の『釣り方動画学習』。

『虫さん』、かなり苦手なのですが、釣りに夢中になると、全く気にせず皆素手で平気で触り、ハサミでチョキチョキとワタも出し… ∑(゚Д゚)

その甲斐ありまして、なんと、釣れました!!!


◼︎パパ…7匹
パパ) まぁ当然でしょう

◼︎お友達のママさん…7匹
お友達のママ)まぁまぁですかね。

◼︎ママ…3匹
ママ) 一度に2匹が釣れたのはママだけ。

◼︎お友達のパパさん…0匹
お友達のパパ) …自分不器用ですから。


初めてにしては上々?というか、釣果ゼロもなかなかのオチになりまして、大満足!次回は1日コースにして100匹は釣りたいな。

ワンズ) …。



そして、お店に戻り、唐揚げにしてもらいました。


本当に美味しい。ここのワカサギ、昔1匹100円で取引されたことがあったとかなかったとか。臭みもなく、甘かったです。

ワンズ) …お裾分けがなかった。


午後からは、雪祭りへ。

続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◆ワンコおすすめグッズ紹介◆


針は多分絡まるので、いくつか持参するがよし。



お白)ブドウ虫!誰が買うんだ!
お茶々)ワンコ的には「ワンコおすすめしないグッズ」ですね。
見た目はグロテスク。しかし、完全初心者でも釣れました。これのおかげ…なのかな^ ^




<< お友達が来て、遊びに行くぞ!【雪まつり スノーシュー編】 | ホーム | お友達が来て、遊びに行くぞ!【ワカサギ釣り出発編】 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム