一昨日の記事から続いております。
では、志賀高原スキー場制覇の方法っ!
お茶々) その情報、ワンコブログには要らないと思いますよ。
お白) じゃあ、割愛!
…まぁ、簡単に言いますと、中央エリアの一番端の『一の瀬山の神スキー場』から、山沿いに順にリフトを1つずつ乗って滑る。
普通に滑るだけなら、中央エリアは案外容易に制覇可能!
がっ、丸池から一番遠い中央エリアのゲレンデ『一ノ瀬』で、テリア家は普通に滑る事が出来なくなった(゚ω゚)
ココで、『スタンプラリー』が開催されていることを知ってしまったのだ。
…そう、スタンプラリーコンプリートで、限定非売品缶バッジがもらえると。
『タダ』に弱いママ(^^)。決して可愛いとは言えない缶バッジ。いらぬが欲しい。このアンビバレンスな気持ちはどうすればいいの…
パパ) …
台紙をもらい、そこで1つ目の『たま神様』スタンプをゲット。
その直後、一ノ瀬ファミリーのリフトの降り場に2個目のスタンプを発見!
が、スタンプの大きさが違う。このスタンプじゃない。はい、スルー。
パパ) 伏線です。
↓
隣のゲレンデまで行ったところで、ポスターがあり、なんと『スタンプラリー』は2つ開催されていることを知る。
●たま神様巡礼シリーズ
●おこみんスタンプラリー
そして、その景品、『おこみん』というオコジョの方が可愛い…そしておこみんのスタンプラリーの方が、全エリアにまたがる。
さっき「違う」とスルーしたよ…欲しい!で、引き返しを提案。
パパ) …フザケルナ…ダナ。
おこみーーーん!´д`
まぁ、明日もあるし、どうにかなると高を括る…
お白) しかし、こーゆーのやってるなら、先に教えて欲しいよね。
お茶々) 修学旅行生に知られてたら、瞬殺だからでは…。
来年はどんなイベントがあるのか。事前にお調べを。
ーーーーー
その後、
たんねの森オコジョスキー場
高天ヶ原マンモススキー場
西館山スキー場
『たま神様スタンプ』のために、もう一度寺子屋スキー場
東館山スキー場
ブナ平スキー場
ジャイアントスキー場
蓮池スキー場
丸池スキー場
サンバレースキー場
と滑り、『たま神様スタンプラリー』のスタンプは貯まったので、あとは引き換えのみ!
(東館山のゴンドラ乗り場で引き換えで『たま神様缶バッジ』がもらえるが、わざわざ戻るのもなぁ。引き換えは明日に持ち越そう。明日に。。。)
オコジョはあと1スタンプ足りない。
明日、奥志賀高原スキー場か横手山スタンプラリーでスタンプ貰えばコンプリートなので、それでいいかぁー。明日に。。。
とりあえず、1日目の目標、中央エリアは完全制覇!
余力を残し、お疲れ様。
ーーーーー
16時頃、ホテルに戻りまして、お留守番だったアル&エル、きっとお散歩を楽しみにしてるだろうなぁと。
アルフィン&エミルとご対面。
あれ?裸?服はどうした??
まさか、粗相して濡らしたのかー??
…なんと、ホテルの方(オーナーの娘さん)が、愛犬とアル&エルの3ワンを連れてお散歩に行って頂いていたのでした。
しかも、丸池から蓮池まで。約1時間コースです。こんなサービス絶対他のホテルにはない!
お白&お茶々) 志賀高原は丸池ホテル一択。
せっかく早目に切り上げてきたので、パパママともお散歩に行きましょう!と、お散歩へいきました。
玄関ホールを出てすぐの階段でパパお尻を強打^ ^
ホテルのすぐ横にある丸池スキー場。
日が陰るとなかなか寒い。
結局、兄弟は殆ど歩かずに、自らホテルの方へと帰っていきました(^^;;
続く。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
コメントの投稿