プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

何種ワクチンが一番よいのか?〜本日はワクチン接種日!〜

お白) 注射は…

先月受けた狂犬病注射で、粗相をしたアルフィン。嫌いなんだろうな、注射は。


しかし、今回は『混合ワクチン』。

悪い病気からワンコを守るのに打つ必要があると言われています。
これについては、要る・要らない、年に一度はいる・数年に一度でよいなど、色々な論議があるようです。


しかし、毎度ながら、テリア家…これらの議論には入り込む予定は無いです!σ(^_^;)

が、結論から申しますと、

『必要です!』

201806190259422d1.jpg

20180619025948576.jpg

なぜ必要か。

それはドッグランやホテルに泊まるために必要だからっ。

お白&お茶々) しゃーなしだな。

ーーーーー

そこで問題となるのが、何種混合ワクチンを接種するか?


ランやホテルは、『打ってれば、何種類でもよい。』と。
…意味あるのか?
後々問題とならないよう、事実だけ欲しい、お役所仕事なんですね。


なので、最低限の種類の入ったワクチンだけでよいことになります。

そこで、定番どころで、5種混合あたりを考えるわけですが。本当にそれでよいのか??



5種以上は、簡単に言うと『ネズミ対策』だそう。
ネズミの尿などを経由し発症する感染症を予防する抗体を作るためだそうです。


ネズミかぁ。
いるな、山には。アウトドアもするなら、マックスの9種?

昨年までは、そう考え、9種を打っていました。

ーーーーーーー

ところが、実家のジジくんの主治医に聞いたところ、5種が良いと。

人間の子供でも、一気に9種とか打たず、分けて打つわけです。あれは、「それぞれの抗体がしっかり定着するように」なんだそう。


『5種』は、必ず必要とされる抗体だそうで、その抗体値を上げたい。

『9種』打てば、この必要な5種の抗体が上がらなかったというデータもあるんだそう。


…5種ならば、ネズミ対策を諦める事になるが、メインの5種はしっかり抗体ができそう。

…9種ならば、ネズミ対策もできるが、もしかすると、メインの5種の抗体が上がらないかもしれない。

しかも、ネット情報では、9種の中のひとつは、そもそも抗体が半年くらいしか維持しないものらしい…



色々悩み調べましたが、どちらが良いかのはっきりとした根拠を見つける事ができず。
結局、結論が出せず…

本日は、9種を打ってこようと思います。

…5種と残りの4種を別々に打てる薬剤を作ってもらいたいものですね。

2018061903304592d.jpg



最後に、昨日の記事について。

『アニサキス』を食べてから1日と10時間ほどが経ちました。
現時点まで強烈な腹痛などの症状はなく、胃アニサキス症にはならなかったようです。
食べた時点で、アニサキスは既に死んでいたのかもしれません。
もし生きていたとしたら、あとは小腸に噛みつかないで出て行ってもらうのみです。祈るのみ(T-T)

ご心配をおかけ致しました m(_ _)m

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 驚愕の真実!意味のない混合ワクチンを打っていた! | ホーム | 寄生虫『アニサキス』を、食べちゃいました。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム