プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

おすすめ オシッコトレー 【犬 おすすめ トイレトレー】

ワンコのオシッコトレー、テリア家は、これまで様々なトレーを使いました。

お白)いよっ、安物買いの銭失い!

ブログに書けるから、投資だよ投資。

ーーーーー
せっかくなので簡単に説明

■ノーマル (ホームセンターのノーブランド)
→2個保有。
利点: シートが替えやすい 。価格が安い。
欠点: しー後、シートについた、しーを踏んでしまう。シートを噛んでオモチャにする。

■メッシュ (ヤマヒサ アドメイト わんトレー)
→車用として1個保有。
利点: シートでいたずら出来ない。
欠点: 吸いきれなかったしーがメッシュの上に浮き出てきて、結局肉球が…。
パンチ用のメッシュなので、しーが下に落ちにくくメッシュ上に残る。

■ダックス用 (ペティオ ダックス専用トレー)
→職場用として1個保有。
利点: 長いので失敗しにくい。
欠点: レギュラーのシートが使えない。

■囲いのあるメッシュトレー. (アイリスオーヤマ トレーニング犬トイレ)
→実家用として1個保有。
利点: トイレを覚えるのに最適。いつの間にかトイレと認識。
欠点: 大きい、場所をとる。シート替えがやや面倒。

■足上げL字 (アイリスオーヤマ 折りたたみトレー)
→実家に2個、テリア家に1個保有。
利点: 足が汚れない。折りたためる。
欠点: シートを毎回2枚使う。足を上げてしーをする事を覚えてしまう。

■高床メッシュ. (リッチェル コロルしつけ用メッシュトレー (現 バンビーノドッグメッシュトレー )
→テリア家に3個保有。
利点: しー戻り無し。薄めシートでも足が汚れない。
欠点: トレーのメッシュ部分が洗いにくい。



と、まぁ色々試しました。
数えると11個。もやは、トレイコレクター(^_^;)


麻呂)いずれプレミアがつくでおじゃる。

で、
結局落ち着いたのが、高床メッシュ。

理由は簡単。

去勢しているので、基本マーキングしないアル・エルは、オシッコの一回量が半端なく多い。
厚いシートを利用しても、しーの度に足が尿で汚れ、毎回水道で足洗いするハメに。

しかし、高床メッシュは、しーの瞬間から下のトレーに確実にしーが落ちるので文句なし。
これを使うようになってから、肉球のかさつきや足先の荒れが軽減されました。

ビバ リッチェル‼︎




先日実家用この高床メッシュ、さらに注文しました f^_^;
これでトイレコレクター卒業します。


お白)トレイは世界を救う。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


◆ワンコおすすめグッズ紹介◆


トレーコレクターテリア家の、イチオシのトレーです。
こんなに素敵なトレー、しかしペットショップで売られているのを見たことがありません。ネット購入がおすすめです。
リッチェルの商品なので、安心安全。
テリア家買ってよかったランキングで3位以内に入ります。

<< 迷惑(?)なテリア兄弟 | ホーム | ピラニア >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム